タグ

2010年10月27日のブックマーク (4件)

  • Critical vulnerability in Firefox 3.5 and Firefox 3.6 – Mozilla Security Blog

    Update (Oct 27, 2010 @ 20:12): A fix for this vulnerability has been released for Firefox and Thunderbird users. Firefox 3.6.12 and 3.5.15 security updates now available Thunderbird 3.1.6 and 3.0.10 security updates now available Issue: Mozilla is aware of a critical vulnerability affecting Firefox 3.5 and Firefox 3.6 users. We have received reports from several security research firms that exploi

    Critical vulnerability in Firefox 3.5 and Firefox 3.6 – Mozilla Security Blog
    shag
    shag 2010/10/27
    ノーベル平和賞サイトで発見とな?
  • そんなアルミニウム摂取で大丈夫か? - 食の安全情報blog

    ベーキングパウダーに含まれるアルミニウムによって、幼児ではアルミニウムの過剰摂取につながる場合があるということが東京都健康安全研究センターの調査で判明したと朝日新聞が報じ、話題になっています。膨張剤のアルミ、幼児ご用心 ホットケーキ1枚で基準超 ホットケーキやパウンドケーキを週に1個べるだけで、幼児ではアルミニウムの取りすぎになってしまう場合があることが東京都健康安全研究センターの調べでわかった。アルミを含む膨らし粉(ベーキングパウダー)が原因らしい。神経系などに影響を与える可能性があり、摂取量を減らす対策が必要としている。朝日新聞 2010年10月26日 この件に関してわかる範囲内で調べてみました。なお、品安全情報blogのid:uneyama 様には資料の紹介など多大なご協力をいただいております。*1 忙しい人のために3行で アルミニウムは特殊な例をのぞくと毒性は問題ない。アルツハ

    shag
    shag 2010/10/27
    昨日の記事が完全否定。
  • 「無知」が選挙争点になっているアメリカ 誰が金を払っているのか(1/2ページ)|ニュースな英語 - goo辞書

    goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

    「無知」が選挙争点になっているアメリカ 誰が金を払っているのか(1/2ページ)|ニュースな英語 - goo辞書
    shag
    shag 2010/10/27
  • Desktop Linux Is Great

    最近、PC Worldに「Desktop Linux: The Dream Is Dead」という記事が投稿され、非常に多くの注目を集めているようである。筆者はGNU/Linuxデスクトップとして愛用しているが、決して「もう終わりだ」などとは感じていない。むしろようやく始まったな!と実感しているところである。筆者は「LinuxにはGNUを冠せよ!」などと思っているフリーソフトウェア支持者であるが、GNU/Linuxデスクトップとして利用するのは、何も「自由が大切だから」という理由だけではない。もちろんそれもあるが、最大の理由は「死に狂うほど便利だから」である。そんなことを言うと、WindowsMacに慣れきったユーザーの中には、 「(GNU/)Linuxが便利だとぉ〜?!寝言は寝てから言いなッ!!」 などと思われる方もいらっしゃるかも知れない。なので、今日はGNU/Linuxデスク

    Desktop Linux Is Great
    shag
    shag 2010/10/27
    本当にそうなんだけど使ったことない人には伝わらないよね