タグ

2017年12月20日のブックマーク (16件)

  • 松坂の古巣・西武OB嘆き節「ウチが花道を用意してやるべき」 | 東スポWEB

    元エース・松坂大輔投手(37)の「中日獲得検討」報道に西武OBからは嘆き節ばかりが聞こえてくる。というのも「来は古巣の西武が大輔の花道を用意してやるべき」という思いがその根底にあるからだ。ある有力OBは「大輔が甘んじて批判を受けなければいけないのは期待に応えられなかった孫オーナー、王会長をはじめとしたソフトバンク球団とそのファンに対してだけのはず」と前置きしながらこう語った。 「ライオンズにとっては功労者でしかない。在籍した8年間であれだけの勝ち星(108勝)を挙げて一時代を築き、2度の五輪(シドニー、アテネ)とWBC(2006年)でも活躍して球団の名声を高めた。集客やグッズ販売でも貢献した上に最後はポスティングで60億円の置き土産まで残していった。最低年俸(1500万円)でもいい。恩恵を受けた球団として死に場所すら用意できないのか…。血の通ったつながりではなかったのかと思うと情けない」

    松坂の古巣・西武OB嘆き節「ウチが花道を用意してやるべき」 | 東スポWEB
    sharia
    sharia 2017/12/20
    西武先発足りないしね……(棒
  • Bitcoin.com共同創業者、「未来がない」ビットコインを全て売却

    「Bitcoin.com」社の共同創業者エミール・オルデンバーグ氏は、ビットコインには取引通貨として将来性がないと述べた。 2017年12月20日, Sputnik 日

    Bitcoin.com共同創業者、「未来がない」ビットコインを全て売却
    sharia
    sharia 2017/12/20
    スプートニックはロシアのフェイクニュース部隊であることは有名なんだが・・・。いろいろな媒体で名指しされてるぐらいだからねえ・・・。
  • 【韓国の反応】「中国とは決して同じ道を進むことができない」自覚しはじめた西側諸国 : 【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*)

    2017年12月20日12:00 【韓国の反応】「中国とは決して同じ道を進むことができない」自覚しはじめた西側諸国 カテゴリ外交中国 oboega Comment(428) 「中国は決して私たちと同じになることができない」西側の遅れた自覚 「中国は決して私たちと同じになることができない」西側の遅れた自覚 オーストラリア、中国の力から逃れるために必死 (ソウル=聯合ニュース)ユヨンジュン記者 過去数十年間、西側は、中国の急速な発展を見守りつつ、一つの幻想を抱いてきた。 権威主義な共産党支配体制の中国が、経済開放して生活水準が向上するとともに、民主主義など西側の価値観を共有するようになるだろうと期待していた。 しかし、いわゆる「2強」に浮上した中国の現実はどうか? 中央集権化されたシステムで、権威主義は相変わらずだ。 他の国との関係においても、高圧的な干渉をして、影響力を拡大しようとして、その

    【韓国の反応】「中国とは決して同じ道を進むことができない」自覚しはじめた西側諸国 : 【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*)
    sharia
    sharia 2017/12/20
    日経の社説もそうだったけど、米国の国家安全保障戦略発表から、突然に潮目が変わった感がすごい・・・。エコノミスト誌の中国のシャープパワーに気をつけろ的記事とか、突然警戒感が高まったよね・・・。
  • クリアファイルを買うオタク、何故買うのだ

    クリアファイルなんていらねーだろ…… アニメの絵のやつとか学校でも会社でも使えないじゃん 飾るの?保存するの? わけわからないよオタク

    クリアファイルを買うオタク、何故買うのだ
    sharia
    sharia 2017/12/20
    この前行ったミュシャ展は物販コーナーが殺気立っていたのを思い出した・・・(聞いている会計額が数万とかいってて耳を違った・・・)。当然クリアファイルもものすごい暴利で売れまくってた。
  • これがスマホ最高の『ダークソウル』リスペクトゲームだ。『アニマス - アイア 番外編』あるいは、あるインディ開発者の勝利

    君のスマホに死と破壊をくれてやろう。 『アニマス - アイア 番外編』は、『ダークソウル』+『モンスターハンター』をコンセプトに作られたヘビー級のダークファンタジーアクションである。 モンスターハンターのように重量感たっぷりの武器を振るい、少しでもミスをしようものなら即死してしまうほど凶悪な敵と戦う体験はまさに「スマホの格ダークソウル系」。 また、ランダムに能力が付加される装備アイテムを集めるトレハン要素もあり、繰り返しのプレイに報酬が与えられる仕組みもある。 『アニマス - アイア 番外編』は、その名の通り『IRE(アイア)』というゲームと同じ世界観を使ったスピンオフにあたる……のだが、精神的にはこの『アニマス』が『IRE』の編ともいえる。 少し長くなるが、この経緯を説明するには、開発会社の10Birdsの説明をしなければならない。かつて、この会社のメンバーは8,000時間以上も『ダ

    sharia
    sharia 2017/12/20
    ひびくフレーズだ・・・。そしてアンドロイド版はないと・・・。“しかし、ゲームから発せられる殺意はスマホのゲームとは思えないものがある”
  • なぜ「童貞」を笑いのネタにしてはいけないのか?|アメリカはいつも夢見ている|渡辺由佳里|cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    なぜ「童貞」を笑いのネタにしてはいけないのか?|アメリカはいつも夢見ている|渡辺由佳里|cakes(ケイクス)
    sharia
    sharia 2017/12/20
    この部分が鮮明で、衝撃・・・。“①の男尊女卑のマッチョなアスリートは、崇拝されやすく、強い影響力を持つ。だから、③の集団は、①につい引きこまれてしまう。現在のレイプカルチャーの問題はそこにある。 ”
  • 王国を守り拡張していくキュートなシミュレーション『Kingdom: Classic』Steamにて24時間限定無料配布中 - AUTOMATON

    スウェーデンのパブリッシャーRaw Furyが、Steamにて『Kingdom: Classic』を無料配布中だ。日時間12月21日午前3時までに、Steamストアの「ゲームをインストール」ボタンを押しておけばゲームがライブラリに追加される。 『Kingdom: Classic』は個人開発者Noio氏およびLicorice氏が手がけるシミュレーションゲーム。プレイヤーは王様となり、王国を建設し守りつつ、拡張していく。こう聞くと、大局的なストラテジーゲームを想像するかもしれないが、作はそういった類の作品ではない。プレイヤーとなる王様はフィールドを動き回り、国民からお金を回収し投資する。基的にはその繰り返しとなる。シンプルかつミニマルな作品ではあるが、うまくお金を回収し何に投資するかが鍵を握っており、奥深さも共存している。うまく王国を拡張しながら、化物の襲来に備えなければいけない。日

    王国を守り拡張していくキュートなシミュレーション『Kingdom: Classic』Steamにて24時間限定無料配布中 - AUTOMATON
  • 米だけに頼らず幅広い安保網づくりを - 日本経済新聞

    トランプ米大統領が国家安全保障戦略を発表した。来ならば世界秩序の指針たるべき文書だが、持論の「米国第一」を繰り返すにとどまった。日の安保政策の基軸が日米同盟にあることに変わりはないが、これでは心もとない。安倍政権は自由主義・市場経済を掲げる国々と幅広く安保ネットワークを構築する必要がある。同戦略は歴代の米政権が数年ごとに策定してきた。テロとの戦いを重視したブッシュ政権が打ち出した「先制攻撃

    米だけに頼らず幅広い安保網づくりを - 日本経済新聞
    sharia
    sharia 2017/12/20
    いやぁ・・・、日経がトランプ見限り始めたなあ・・・。“米主導の世界秩序の落日を印象付ける結果となった。”
  • 「売れるものは、もうない」 冬季選手の厳しい懐事情:朝日新聞デジタル

    来年2月9日に開会式がある平昌(ピョンチャン)冬季五輪まで21日であと50日。2020年東京夏季五輪に向けて選手支援が活発化する一方で、冬季競技では厳しい環境と闘う選手が少なくない。 アルペンスキーの日女子として3大会ぶりの五輪出場を狙う清沢恵美子(34)=成城ク=はいま、無職だ。昨春に企業チームを退社した後は講演活動などでいつないで昨季世界選手権に出場したが、今季は初の五輪代表になるために退路を断った。欧米を転戦するワールドカップ(W杯)の遠征費は年に七、八百万円かかる。親に資金を借りたほか、貯金を切り崩し、飛行機代はマイレージ・サービスで浮かしてきた。それでも、1人だけ雇ったコーチには支払いを待ってもらい、弟がインターネット上で50万円を目標に資金を募り、107万円を集めた。 フリースタイルスキー・エアリアル男子W杯で3位に入った実績があり、五輪初出場を狙う田原直哉(たばらなおや)

    「売れるものは、もうない」 冬季選手の厳しい懐事情:朝日新聞デジタル
    sharia
    sharia 2017/12/20
    旅費・生活費だけなら、プロチーム持つよりも遥かに安いと思うんだけどね・・・。モータースポーツに比べれば遥かに安い。
  • 平昌五輪まさかの中止という「最悪のシナリオ」実はあり得る(週刊現代) @gendai_biz

    ロシアが平昌オリンピックに参加できない――衝撃的なニュースが、スイスのIOC部から飛び込んできた。だが実は、韓国はもっと深刻な問題を抱えていた。開幕まで2ヵ月を切った惨状をレポート。 呪われた大会 「ロシアによるドーピングと、その組織的隠蔽を重く受けとめ、ロシア・オリンピック委員会を資格停止とし、平昌オリンピックへの選手団派遣を禁止する。これは、オリンピックとスポーツに対する最大の侮辱だ……」 現地時間の12月5日夜、スイス・ローザンヌにあるIOC(国際オリンピック委員会)の理事会で、バッハ会長が、重々しい表情で宣告した。 ロシアは、'14年に地元ソチで開いた冬季オリンピックで、国別で最多となる13個の金メダルを獲得した。 今回の平昌でも、世界選手権2連覇中の「フィギュアの女王」メドベージェワ選手や、ロシア大陸間アイスホッケーリーグ(KHL)のドリーム・チームなど、金メダル候補がきら星の

    平昌五輪まさかの中止という「最悪のシナリオ」実はあり得る(週刊現代) @gendai_biz
    sharia
    sharia 2017/12/20
    まさか、それも入れて半分???“国民の血税でチケットを買って何の意味があるのかという、まっとうな声も上がっていますが、政府は無視しています”
  • 「日本サッカーを強くしすぎないで」元豪州代表監督が横浜Fマリノスと基本合意で複雑な豪州人【海外の反応】

    sharia
    sharia 2017/12/20
    Jって監督に大金払うリーグじゃないんだが。“「W杯まで6ヶ月のところでオーストラリア代表監督の職を放棄して Jリーグのクラブの職を受け入れる理由を 俺がはっきりと理解することはないだろうな」「金だろ」”
  • パンク寸前の郵便局、現場で働く人たちから続々と悲鳴 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    パンク寸前の郵便局、現場で働く人たちから続々と悲鳴 : 市況かぶ全力2階建
    sharia
    sharia 2017/12/20
    もう事故ることが確定してるのか・・・。
  • おすすめの小説教えてください

    友達があまりいなくてさみしいのでそれを埋めるような小説がいいな。 教えてくれたものとりあえず読んで感想を書いていく。 できれば1000円以内で。電子書籍化してるとグット

    おすすめの小説教えてください
    sharia
    sharia 2017/12/20
    つぐみ。電子書籍もあるけど、古本買った方が安いよ。
  • オンカジ 情報マガジン 最新のおすすめオンラインカジノ決定版! ー gakkenmu.jp

    オンカジ 初心者 オンラインカジノ、通称「オンカジ」は、近年急速に人気を集め、多くのギャンブラーたちにとって魅力的なエンターテイメントの一つとなりました。その手軽さや多彩なゲーム、ボーナスオファーなどが、初心者からベテランまで幅広いプレイヤーに支持されています。しかし、オンカジの世界に足を踏み入れる初心者にとっては、興奮と共に疑問や不安も存在することでしょう。 ここではオンカジの初心者の方々へ向けて、基的な情報や重要なポイントを紹介し、安心して楽しむための一歩を踏み出すお手伝いをします。オンカジの基的なルールや用語、選び方、注意点などについて詳しく解説し、初めてオンカジに挑戦する方々がスムーズにスタートできるようにサポートします。オンカジの世界を探索し、楽しさを発見しましょう。

    オンカジ 情報マガジン 最新のおすすめオンラインカジノ決定版! ー gakkenmu.jp
    sharia
    sharia 2017/12/20
    “(※あくまでも乙部氏 個人の意見です)”
  • 実質成長率、1・8%に上方修正…来年度見通し : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    国内総生産(GDP)の成長率は、物価変動の影響を除いた実質で前年度比1・8%とし、7月時点の1・4%から上方修正した。生活の実感に近い名目成長率は2・5%で、7月時点の見通しを据え置いた。 堅調な世界経済を背景に企業業績の伸びが続き、雇用情勢や所得環境の改善で国内需要が高まるとみている。個人消費は実質で1・4%増、設備投資は3・9%増、輸出は4・0%増と予想した。名目GDPは、564・3兆円と過去最高を見込む。 消費者物価指数の上昇率は1・1%で、17年度見込みの0・7%を上回ると予想した。原油価格の上昇の影響や、景気回復による消費や所得の伸びで物価が押し上げられるとみている。

    実質成長率、1・8%に上方修正…来年度見通し : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sharia
    sharia 2017/12/20
    あれ? 個人消費伸びる予定になってる・・・。“実質で個人消費は1・4%増、設備投資は3・9%増、輸出は4・0%増と予想した。”
  • 山本昌「中高生にスライダーは危険」大谷・マエケンは投げなかった。(氏原英明)

    高校生や大学生投手に関する記事を読んでいて、ふと疑問に思うフレーズがある。 それは「完成度」という言葉だ。 かくいう筆者もかつてはその言葉を使用してきた人間なのだが、あの男のメジャー挑戦で、高校生や大学生の時点で「完成度」は語るべきではないという確信に至った。 あの男とはもちろん、エンゼルスへの入団が決まった大谷翔平である。 メジャーで二刀流が継続できるかどうかも注目されるが、今回は彼のピッチングについての考察である。 大谷の持ち球と言えば、最速165kmのストレートと鋭く変化するスライダー、落差のあるフォーク、時折挟むカーブだ。ストレートについてはわざわざ語ることもないが、スライダーの変化、フォークの落差も彼のピッチングを支えるツールだ。常時160kmを超えるストレートとのコンビネーションで鋭い変化球が来ては打者はひとたまりもない。 高校時代、大谷は意識的にスライダーを投げなかった。 実

    山本昌「中高生にスライダーは危険」大谷・マエケンは投げなかった。(氏原英明)
    sharia
    sharia 2017/12/20
    なんでドラゴンズは山本昌を投手コーチにしないんだろう・・・。“「変化球はその人によって合う、合わないがあります。どの変化球が得意か、その投手の投球を3球見れば分かる」”