タグ

2010年10月16日のブックマーク (16件)

  • 女生徒の肩や足もみ、ひんぱんメール…教諭処分 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島県教委は15日、勤務先の高校の女子生徒にセクハラ行為を繰り返したとして、県北地方の県立高校の50歳代の男性教諭を減給5か月(10分の1)の懲戒処分とした。 県教委職員課によると、男性教諭は今年8月下旬から9月上旬までの間、校舎内で女子生徒の肩や足をもんだりしたほか、この女子生徒に対して、容姿をほめるなどの内容の携帯メールを約20回送った。女子生徒が別の教員に相談して発覚した。男性教諭は「申し訳ないことをした」と話しているという。

    sharou
    sharou 2010/10/16
    ふつう、男の先生は不用意に女の子の体に触らないように、肩をたたく程度のことも気をつけてるって聞くけどねぇ。
  • asahi.com(朝日新聞社):紳士服アオキ労組、8割脱退 「会社が違法勧奨」訴え - 社会

    大手紳士服店チェーン「AOKI(アオキ)」を展開する「株式会社AOKI」(横浜市)の企業内労働組合「AOKIグループユニオン」で、9月末までの4カ月で組合員の8割を超える約1380人が組合を脱退したことがわかった。ユニオンは「会社側が異動や解雇をほのめかす違法な脱退勧奨をした」と訴え、神奈川県労働委員会に不当労働行為の救済を申し立てた。  会社が組合を辞めるよう促したり、組合活動を理由に解雇や配置換えをしたりすることは労働組合法が禁じた不当労働行為にあたる可能性がある。労働委員会が救済命令を出しても従わない場合は50万円以下の過料が科される。  ユニオンによると、組合員数(契約社員、パートらを含む)は6月10日時点で1642人だったが、6月下旬から急に脱退が目立ち始めた。8月28日には139人、同29日には175人が一度に脱退した。今月15日現在の組合員は255人まで減った。  ユニオンの

    sharou
    sharou 2010/10/16
  • ‘모다시경’ 성시경, 국방부 앞 콘서트 눈물..2년만에 그대는 감동(리뷰)

    sharou
    sharou 2010/10/16
    シギョンくんのライブのレビューあがってきた。ゲストはサイかー。
  • イヤホンして自転車禁止です…34都道府県 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    イヤホンやヘッドホンで音楽などを聞きながら自転車などを運転することについて、東京や大阪、福岡など34都道府県が、公安委員会規則などで禁止していることが、読売新聞の全国調査で明らかになった。 事故の危険性を懸念する住民からの要望などを踏まえ、過半数の18府県がこの3年間で規則を設けていた。 交通ルールやマナーなどを定めた「交通の方法に関する教則」が2008年に一部改正され、自転車を運転しながらの携帯電話やヘッドホンの使用について利用者にやめるよう呼びかけており、改正を受けたケースも多いとみられる。 現在、道路交通法の則では自転車の「聞きながら運転」を禁止していない。 しかし、都道府県の公安委員会は、道交法に基づき、地域の交通事情に応じて施行細則などで規制内容を定めることが可能で、独自に都道府県が禁止の条項を設けている。 条例で定めている京都府を除き、違反した場合は、5万円以下の罰金が科せら

    sharou
    sharou 2010/10/16
  • 社労士 李怜香の多事多端な日常 - 常に品定めされる私たち

    _ [社会]常に品定めされる私たち政治家と柔道家という“二足のわらじ”は難しいという周囲の声については「欧州では仕事を持ちながら政治をする人もおり、二足のわらじという考えは了見が狭い考え」と一蹴した。 谷氏引退に小沢氏同席 “二足のわらじ”難しいは「了見の狭い考え」(柔道) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース 谷亮子といえば、柔道と政治活動の「二足のわらじ」とさんざん言われてきたのだが、彼女について「三足のわらじ」と表現した人がいて、最後の一足はなんだろうと思ったら、それは「母親」ということなのだった。 「ママでも金」という言葉を繰り返して、自分から母親であることを、下品な言葉でいえば「ウリ」にしてきた人なのだから、そう見られてしまうのもしかたないかもしれない。 だが、表舞台に立つ既婚女性は、自分で売り込む売り込まないに関わらず、常に、として、母として、家庭人としての顔

    sharou
    sharou 2010/10/16
    「お前たち朝鮮人は、歴史問題に携わらない日本人は、世界中から嫌われていて当然と今まで言い続けてきた。」だれのこと? 脳内朝鮮人がいるらしい(笑)
  • 逮捕の先生、同じ学校に復職…動揺広がる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    傷害事件で逮捕され停職処分を受けた横浜市立中学校の40歳代の男性教諭が今月、事件前と同じ学校に復職していたことがわかった。 市教委は、学校間の人事異動は原則4月1日で、停職処分明けに他校に異動させることは「前例がない」としているが、同校の生徒や保護者らからは疑問視する声も出ている。 「病気で休職中だった先生が復職します」 同校は今月4日、保護者あてに男性教諭が復職したことを知らせる文書を配った。事件については触れていなかった。 教諭は、1年生のクラスの副担任だったが、昨年7月から病気のため休職していた。同9月28日、同市旭区の国道16号を乗用車で走行中、別の乗用車の男性会社員とトラブルになり、頭突きをして軽傷を負わせたとして、旭署に傷害容疑で現行犯逮捕された。 起訴猶予処分となったが、市教委は同11月、停職2か月の懲戒処分とした。 教諭は停職期間を終えた後も休職を続け、今月3日付で2年生の

    sharou
    sharou 2010/10/16
    起訴猶予で停職2ヶ月なら十分だと思うが、転任させろというのは、どっちかというとエンガチョの感覚だろうなぁ。
  • asahi.com(朝日新聞社):広島県、課長級以上に「年俸制」導入へ 成果主義に転換 - 政治

    広島県は来年度から、知事部局の課長級以上の管理職の定期昇給を廃止し、事実上の「年俸制」を導入する方針を固めた。2009年度末で県債残高が2兆円に達したことから、人件費削減策の一環として、成果主義への転換に踏み切る。総務省によると、定昇廃止は都道府県で初の試み。大阪府も来年度から部長級と次長級での廃止を検討しているという。  対象は、局長級約15人、部長級約60人、課長級約170人の計約240人。上司と設定した目標の達成度に応じた査定の結果で上昇幅を決める方式に改める。県教委と県警の管理職約95人に適用するかどうかは検討中という。  一般職についても、ボーナスの一部に査定の結果を反映させることを検討。さらに行政職と教育職の新規採用を抑え、職員計約840人の削減も実施し、11年度から5年間で449億円の人件費削減を見込んでいる。

    sharou
    sharou 2010/10/16
    成果主義かぁ。完全に周回遅れ。
  • 仕事ない・・・・訓練の場もない 80施設全廃 求職者に打撃@読売新聞 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    日の読売新聞15面は、大津和夫記者の正義感あふれる記事です。 題して「仕事ない・・・・訓練の場もない 80施設全廃 求職者に打撃」 >政府は、全国約80カ所ある国の地域職業訓練センターを、来年3月までに全廃する方針を示している。完全失業率が5%を超える雇用情勢が続く今、国による公共職業訓練の見直しが妥当かどうか、揺れる現場を訪ねた。 新卒3年扱いなどという枝葉には過剰に反応するくせに、こういう一番大事なことには鈍感で、職業訓練を「ムダ」としか認知できない愚昧な政治家や学者やマスコミ人が多い中、大津記者のセンスはひときわ光ります。 >「仕事も少ないのに、訓練の場までなくなるんですか」と、北海道の苫小牧地域職業訓練センターに通う苫小牧市の男性(31)。・・・「センターがなくなれば、高いお金を出して民間の講座を受けるしかない」とうなだれた。 こういう一番求められていることを「ムダ」としか認知で

    仕事ない・・・・訓練の場もない 80施設全廃 求職者に打撃@読売新聞 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    sharou
    sharou 2010/10/16
  • asahi.com(朝日新聞社):大阪の子、お勘定絡む設問は正答率突出 小6学力調査 - 社会

    大阪市の小学生、生活密着問題には強い。大阪市教委は14日、4月に実施された全国学力調査の市内分の結果を発表した。小学6年の算数Bで、割引券の有効な使い方を尋ねた問題の正答率が全国平均の2.3倍で全体を押し上げ、全教科を通じて初めて市の正答率が全国平均を超えた。  調査は今年度から抽出方式となったが、市内では対象外の学校もすべて加わり、特別支援学校を含む市内の小学校302校の6年生(約2万人)と中学校133校の3年生(約1万7千人)が参加した。  小6の応用力を問う算数Bは全12問。その中に「1品に限り定価の20%引き」の割引券1枚で、1900円のシャツ、3900円のズボン、5800円のくつのうち、どれに割引券を使うと値引き額が最大になるか、を問う問題があった。理由や計算式を含めた記述式の回答で、大阪市の正答率は39.6%。全国平均(17.1%)より22.5ポイントも高かった。残る11問の中

    sharou
    sharou 2010/10/16
    ネタかと思ったらマジ?
  • ヤフー、メールアドレスかツイッターIDで荷物を送れる 機能を「Yahoo!宅配」に追加

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    ヤフー、メールアドレスかツイッターIDで荷物を送れる 機能を「Yahoo!宅配」に追加
    sharou
    sharou 2010/10/16
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    sharou
    sharou 2010/10/16
  • 社労士 李怜香の多事多端な日常 - 常に品定めされる私たち

    _ [社会]常に品定めされる私たち政治家と柔道家という“二足のわらじ”は難しいという周囲の声については「欧州では仕事を持ちながら政治をする人もおり、二足のわらじという考えは了見が狭い考え」と一蹴した。 谷氏引退に小沢氏同席 “二足のわらじ”難しいは「了見の狭い考え」(柔道) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース 谷亮子といえば、柔道と政治活動の「二足のわらじ」とさんざん言われてきたのだが、彼女について「三足のわらじ」と表現した人がいて、最後の一足はなんだろうと思ったら、それは「母親」ということなのだった。 「ママでも金」という言葉を繰り返して、自分から母親であることを、下品な言葉でいえば「ウリ」にしてきた人なのだから、そう見られてしまうのもしかたないかもしれない。 だが、表舞台に立つ既婚女性は、自分で売り込む売り込まないに関わらず、常に、として、母として、家庭人としての顔

    sharou
    sharou 2010/10/16
    谷亮子、勝間和代、朝鮮学校。三題噺みたいですが。
  • ニュースゲート

    2013年最も稼いだハリウッド俳優は (7月18日) ONE PIECE最悪世代が集結 (7月18日) カジ旅 Blitzが進化! 玉木宏で医療刑事ドラマ放送 (7月18日) 仮称アヤナミレイが立体化 (7月18日) 西田敏行がマッカーサー役を絶賛 (7月18日) 黒木&刈谷が石井ワールドに心酔 (7月18日) 矢沢永吉が総理大臣に!? (7月18日) T・L・“マッカーサー”ジョーンズ来日/ 櫻井翔が生毒舌を披露!/ 宮沢りえが語る役者・櫻井翔/ 今でしょステーショナリー続々/ 関ジャニらがジブリ名曲など披露/ 故コーリー・モンテース緊急特番/ 岸明日香のGカップが揺れる!/ ジョニー・デップ「僕のニュースは無視する」

    sharou
    sharou 2010/10/16
    確かにいいねぇ。ご飯の炊けるおいしそうな匂いで苦情が出たりしてw
  • 「宇都宮城址公園会場」イベント案内 | 宇都宮市

    sharou
    sharou 2010/10/16
    おもしろそう。。。車止めるところあるかなぁ?
  • レトルトをなめちゃいけないよ - debyu-boのブログ

    相談女性「レトルトばかりべさせたら夫に愛がないと言われた」 回答女性「ずいぶん偉そうな夫ですね!」 この女性の悩みを改善する方法をアドバイスしている人もいて、「日曜日の午前中に次の一週間分の献立を全部考えてカレンダーに書きます。全部先回りして作っておけば、調理時間は15分でちゃんと料理出来ます」とアドバイスが書き込みされていました。 確かに、一気に作って冷凍保存しておけば、忙しくても手作り料理を毎日出す事ができますね。この女性の夫には「愛するの美味しい手料理べたい」という気持ちがあるようなので、レトルトよりは作り置き料理のほうがマシなのではないでしょうか? この夫婦が和解する事を祈ります。 で、そのメニューを考えて、買い物して、調理して、小分けして冷凍するのにどれだけ手間と時間がかかると思ってんだ。 長男、次男とも早くからファミサポ、または保育園のお世話になり、そのためレトルトの離

    レトルトをなめちゃいけないよ - debyu-boのブログ
    sharou
    sharou 2010/10/16
    「夫が帰る前にレトルト食品を鍋にうつしけおけ」これが現実的だよね。そんな夫は見限ったほうがいいような気もするが。
  • 中小企業の高齢者継続雇用、制限には労使協定を義務化 - 日本経済新聞

    厚生労働省は来年度から、中小企業が定年を迎えた高齢者の継続雇用に制限を付ける場合、労働者側と協定を結ぶよう義務付ける。今までは労使協議が不調に終わった場合、特例として会社側が就業規則などで独自に再雇用の対象を決めることができた。高齢者の継続雇用制度について理解が深まったことから、特例を打ち切る。対象となるのは働く人が300人以

    中小企業の高齢者継続雇用、制限には労使協定を義務化 - 日本経済新聞
    sharou
    sharou 2010/10/16