タグ

shibacowのブックマーク (10,924)

  • じゃあ大真面目に公共の福祉と表現の自由の話をするよ

    公共の福祉とは公共の福祉とは、原則として権利や利益同士が対立した時にそれを調整するためのものだ。 ここで問題になるのは『権利や利益同士』であることだ。決して権利を超えた❝公共の福祉❞があるわけではない。それでは結局、『権利を超えたものを理由にすればいくらでも人権を制約できる』ということになり、「日臣民ハ法律ノ範囲内ニ於テ」権利を有していた大日帝国憲法と何ら変わらないことになってしまう。 具体例~公共の福祉と表現の自由~表現・出版の自由が公共の福祉によって制約された例としては、『ジャニーズ追っかけマップ裁判』というのがある。 かつて出版社が『ジャニーズ追っかけマップ』という書籍を出しており、そこにはジャニーズのメンバーに会える場所としてスタジオなどの場所の他に自宅の最寄り駅、自宅の住所、電話番号といった個人情報が掲載されていた。 このことについてジャニーズのメンバーが『プライバシーの権利

    じゃあ大真面目に公共の福祉と表現の自由の話をするよ
    shibacow
    shibacow 2022/07/04
  • 11 | 7月 | 2020 | 蓮田健コラム

    6月30日に小学館から出版された『赤ちゃんポストの真実』を巡っては、数ヶ月間ゴタゴタしました。 きっかけは4月に著者から送られてきた手紙です。 6月にを出版する旨の内容が書いてありました。 「こうのとりのゆりかご」関連のは過去に何冊か出版されましたが、通常は事前に企画が説明され、取材や原稿チェックが重ねられた上に出来上がるものです。 今回はそのような過程もないまま、いきなりの出版通知でした。 しかもタイトルが『赤ちゃんポストの真実』という究極を示唆するものだったため驚きました。 そしてムッとしました。 赤ちゃんの遺棄や殺人を防止する目的でスタートした「こうのとりのゆりかご」(俗称:赤ちゃんポスト)の世界は未だに分からないことばかりで、個人的には一生理解が及ばず結論も出せないだろうと思っています。 そもそも赤ちゃんの遺棄・殺人の防止は、古今東西、多くの人が試行錯誤を重ねてきたテーマです

    shibacow
    shibacow 2022/06/28
    こちらを読むとだいぶ印象が異なる。
  • 「ジェンダー」の指す方向が20年かけて反転している    

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/KenAkamatsu/status/1541296486759419904 赤松 健 ⋈ 参議院議員(全国比例)候補者 on Twitter: "作家が政治に関わることを嫌うファンは多いのに一木先生が応援に来てくれたのは、状況がかつてないほど緊迫しているから。外圧や行き過ぎたジェンダー論など議論の中心に当事者がいないのはおかしい。漫画家生命を賭けて表現の自由を守り抜く覚悟… https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/kakitama/status/1541388284227907584 田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 on Twitter:"20年前にも 「行き過ぎたジェンダーフリー」批判は統一教会や安倍氏など自民”保守”派から出てい

    「ジェンダー」の指す方向が20年かけて反転している    
    shibacow
    shibacow 2022/06/28
  • 東武鉄道 車内の液体 毒性確認されず 搬送された乗客2人は回復 | NHK

    24日朝、千葉県内を走る東武野田線の車内の床に、液体が広がっているのがみつかり、乗客2人が一時、体調不良などを訴えましたが回復したということです。液体に毒性は確認されておらず、警察が詳しい状況を調べています。 24日午前6時すぎ、東武野田線の柏発、大宮行きの、上りの普通電車の車内で「腐ったようなにおいがする」などと、乗客から消防に通報がありました。 電車は近くの野田市駅にとまり確認したところ、6両編成の2両目の車内の床に液体が広がっているが見つかったということです。 警察によりますと、この車両には当時、およそ30人から40人が乗っていて、このうち10代の女性2人が体調不良を訴えるなどして病院に搬送されましたが、回復したということです。 また、液体は無色でにおいはなく、簡易検査では毒性は確認されなかったということです。 液体は、始発となる柏駅を出る際に、すでに車内の床にあり、走行中に徐々に広

    東武鉄道 車内の液体 毒性確認されず 搬送された乗客2人は回復 | NHK
    shibacow
    shibacow 2022/06/25
    続報 https://nordot.app/912906026788765696 >警察はクーラーの廃液が漏れた可能性や電車の連結部分にたまった雨水が漏れた可能性があるとみて調べています。
  • 東武野田線で「液体まかれた」 液体は始発駅から電車の床に付着か | TBS NEWS DIG

    2022/6/24 12:22 (JST)6/25 04:34 (JST)updated © TBS NEWS DIG Powered by JNN 24日朝、千葉県の東武野田線で、乗客から「液体が撒かれている」と通報があり、警察や消防が出動する騒ぎとなりましたが、液体は始発駅を出発する前から床にこぼれていたことがわかり、簡易検査で毒性がないことも確認されました。 24日午前6時過ぎ、千葉県の東武野田線野田市駅付近を走行中の電車内で、乗客の男子高校生から「腐ったような臭いの液体が撒かれている」と119番通報がありました。 警察によりますと、体調不良などを訴えた17歳の女子高校生2人が病院に運ばれましたが、いずれも症状は軽いということです。簡易検査の結果、液体は中性で毒性がないことが確認されました。 また、液体は始発の柏駅を電車が出発する時点ですでに車両の床にこぼれていて、意図的に撒かれたと

    東武野田線で「液体まかれた」 液体は始発駅から電車の床に付着か | TBS NEWS DIG
    shibacow
    shibacow 2022/06/25
  • 「女性蔑視」抗議に消沈も…ファンの支援で活動再開 松戸のご当地Vチューバー、戸定梨香

    料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。

    「女性蔑視」抗議に消沈も…ファンの支援で活動再開 松戸のご当地Vチューバー、戸定梨香
    shibacow
    shibacow 2022/06/20
    流石に無料部分少なくないw。
  • 喪女はいつも透明化される

    https://anond.hatelabo.jp/20220614193055 この話題、喪女の私はどちらかというと男性側の意見に共感する事が多い(男性にアプローチしたらセクハラ扱いされて気持ち悪がられたという経験には事欠かないから)。 異性を口説くとハラスメント扱いされると言う意見に対し、そんな事はないだろうと決め付けてくるのは容姿とコミュニケーション力に恵まれた強者の説教でしかないだろうと思うし当に苛つく。 告白は脈があるのを確かめてからだの信頼関係を築いてから口説けだの、いや脈がありか無しか確かめたところで脈が無かったらそこで終わりになるだけですし、どんなに人間として信頼関係を築いたところでそれは恋愛とは別物ですよね?って思う。現実は恋愛シミュレーションゲームと違って、努力してもパラメータは上がらないし正しい(と思われる)選択肢を選び続けてもそれで好感度が上がる訳じゃないでしょ。

    喪女はいつも透明化される
    shibacow
    shibacow 2022/06/19
  • 日本人にかかる性淘汰圧と、その行方を想像する - シロクマの屑籠

    はてな匿名ダイアリーと一部のtwitter界隈で、「現代の恋愛は、告白すれば告ハラ扱いされ、付き合う前に口説こうとすればセクハラやストーカー扱いされる」、という文章が注目されていた。関連して、「ぬいぐるみペニス(略してぬいペニ)」というネットスラングについても、はてなブックマークやnoteで目にした。 現代の恋愛ってぶっちゃけ平民には無理ゲーじゃない? [B! 増田] 現代の恋愛ってぶっちゃけ平民には無理ゲーじゃない? 「ぬいペニ」問題について|しの。|note 現状認識:交際までの曖昧なプロセスは難しくなっている これらに対する反応はさまざまだった。恋愛結婚の経験のある人々は「恋愛を理解していない」「告ハラなんて言われたところで無視すればいいしセクハラほどの誘い方なんてするほうが変」「まずは異性の友達作れ」などと書いていた。 1990年代的だと思うし、だからといって間違いだとも言いづら

    日本人にかかる性淘汰圧と、その行方を想像する - シロクマの屑籠
    shibacow
    shibacow 2022/06/16
    この行く末を見届けたいのでできるだけ長生きしたい。
  • ジョナサン・ハイトが解き明かす「アメリカ社会がこの10年で桁外れにバカになった理由」 | 「現代のバベルの塔」はいかにして建設され、崩されたのか

    アメリカという「現代のバベル」 崩壊後のバベルに生きるというのはどんなものだろう? 創世記には、ノアの子孫たちがシナルの地に巨大な都市を建設したと記されている。彼らは自身らの「名を高めるため」に、「頂上は天まで届く」塔を建てた。神は人間の傲慢に腹を立てて言った。 「見よ。彼らは一つの民であり、一つの言葉だけをもつ。そしてこれは、これから彼らが為すことの始まりに過ぎないのだ。今や、彼らが為そうとすることで不可能なものはなくなった。さあ、下界に降り、彼らの言葉を乱そう。彼らが互いの言うことを理解できなくなるように」 聖書の文に記述はないが、この物語の有名な解釈の多くでは、神が塔を破壊したことになっている。そこで、この劇的な場面を心に描いてみよう。人々は互いにコミュニケーションを取ることができず、互いの無理解を呪い、廃墟の中を彷徨うのだ。 このバベルの物語は、2010年代のアメリカで起きたこと

    ジョナサン・ハイトが解き明かす「アメリカ社会がこの10年で桁外れにバカになった理由」 | 「現代のバベルの塔」はいかにして建設され、崩されたのか
    shibacow
    shibacow 2022/06/12
    宇野常寛氏が、インターネットの速さを問題にして「遅いインターネット」を提唱している。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0847LF6Z1 インターネットは情報の流通が早すぎるのだろう。
  • GitHub - taishi-i/awesome-japanese-nlp-resources: A curated list of resources dedicated to Python libraries, LLMs, dictionaries, and corpora of NLP for Japanese

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - taishi-i/awesome-japanese-nlp-resources: A curated list of resources dedicated to Python libraries, LLMs, dictionaries, and corpora of NLP for Japanese
    shibacow
    shibacow 2022/06/11
    日本語自然言語処理のリソースリスト
  • 【エッセイ】これからは「田舎」の話もしよう: ポリティカル・コレクトネスが絶対に直視できない「地域格差」を考える|堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi

    はじめに先日『意識高い系は「弱者の視点」を持ち得るか?: キラキラ界隈の「冷や飯い」として「意識高い系」エコーチェンバーを考える』と題したエッセイを投稿し、これを機にABEMAプライムに出演してから「地域格差」について考えています。 このエッセイでも述べたように、たとえば大学進学のハードルは「都会と地方」と「男性と女性」で敢えて比較すると、圧倒的に前者でこそ格差が大きい(よって【地方×女性】のように、弱者性が交差して「掛け算になる」属性こそ最も大変になる)はず。そして、この格差は大学進学に限らず、就職活動ほかキャリア形成全般で指摘できます。つまり、「地域格差」は「階級の格差」であり、地域格差は「階級の再生産」に繋がっているのです。しかし、稿で述べるように、旧態依然とした価値観が蔓延る田舎を含む地方はポリティカル・コレクトネスに反する(政治的に正しくない)存在であり、よってポリティカル・

    【エッセイ】これからは「田舎」の話もしよう: ポリティカル・コレクトネスが絶対に直視できない「地域格差」を考える|堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi
    shibacow
    shibacow 2022/06/11
  • プログラミング言語別の平均年収ランキング トップ10にPythonやJSなど入らず 1位は? パーソル調査

    プログラミング言語別の平均年収ランキング トップ10にPythonやJSなど入らず 1位は? パーソル調査 パーソルキャリアは6月6日、日におけるプログラミング言語別の平均年収ランキングを発表した。1位は「ABAP」で平均年収661万円。2位は「R」で656万円、同率3位は「Perl」と「VC・VC++」で630万円だった。同社が過去に調査した「ITエンジニアが学びたい言語ランキング」ではPythonJavaJavaScriptが上位だったが、これらはトップ10に入らなかった。 プログラミング言語別の平均年収ランキングでは、5位が「Delphi」で629万円、6位が「ASP」で628万円、7位が「Go」で627万円、8位が「PL/1」で618万円、9位が「Cocos2d-x」で607万円、10位が「C++」で605万円だった。調査結果は、パーソルキャリアが転職支援サービス「doda」

    プログラミング言語別の平均年収ランキング トップ10にPythonやJSなど入らず 1位は? パーソル調査
    shibacow
    shibacow 2022/06/07
    年収を目的変数にして重回帰をすれば、最も影響があるパラメータは業種、業界、会社の規模、経験年齢ではなかろうか?それらを直接分析したほうが正確では?
  • BL読むゲイのまあまあ客観的なデータ集めてみた。 ① 日本で一番使われてい..

    BL読むゲイのまあまあ客観的なデータ集めてみた。 ① 日で一番使われているゲイ向けマッチングアプリでのBLに関するアンケート結果 https://researchmap.jp/mai.sato/published_works ・18~39歳の約70%がBL読者。一方、40歳以上だと読者非読者半々くらい。 ・回答者全体で「ゲイ向け」のマンガを「よく/そこそこ」読む割合は6割くらい。 ・BL読者の約55%はBLは「いつも/よく ⾃分の欲望をかたちにしてくれる」と感じている(この割合は腐女子対象のアンケート結果より多い) ・一方、BL読者の半分以上は以下のBLへの批判を妥当としているが、 「登場⼈物が美しい男性ばかりなのはおかしい」 「男性同⼠のセックス描写が不⾃然である」 「男性同⼠の恋愛を『禁断の愛』として描くことはおかしい」 以下の批判を半分以上は妥当と考えていない。 「『BLはファンタ

    BL読むゲイのまあまあ客観的なデータ集めてみた。 ① 日本で一番使われてい..
    shibacow
    shibacow 2022/06/07
    いろいろな調査結果があるのが凄いなと感じた。
  • 知的誠実さとは何か ~ 性的表現と性犯罪に関する記事ブコメより - 已己巳己ブレイクダウン

    [概要]知的誠実さという美徳について言及するとき、その意味としてまず考えられるのは、政治から切り離された文脈のなかで真実を追究しようとする姿勢である。しかし政治的な話題では、必ずしもそうではない意味で、ある発言を「知的に不誠実だ」と非難する用法は多く見られる。このような、ある種の用法での「知的誠実さ」は、「政治的な誠実さ」とでも呼ぶべきものを含んだ概念として理解するべきなのかもしれない。 序 元のブコメ 知的誠実さとは? 論拠を示さない意見は知的に不誠実なのか 別の観点を持ち出すことは知的に不誠実なのか 真実を追究するために論点の網羅は有益である 「論点をずらすな」? 改めて、知的誠実さとは? 補遺 追記(トラバ反応) 追記(ブクマ反応) 警戒、過剰反応、それだけの経緯 批判・反論するならちゃんとやれ論 外向きの誠実さ・内向きの誠実さ 過剰にありがたがるなかれ ブコメなんてそんなもん 議論

    知的誠実さとは何か ~ 性的表現と性犯罪に関する記事ブコメより - 已己巳己ブレイクダウン
    shibacow
    shibacow 2022/06/06
  • ドイツが80年育てた「ナチス土下座戦略」が終わる? ウクライナ戦争で“敗戦国”が失いつつあるものとは | 文春オンライン

    「職業はドイツ人」と名乗りドイツの公共放送の日地域プロデューサーであり、ミステリーや日アニメを愛するオタクでもあるマライ・メントラインさん。4月に2年半ぶりにドイツで2週間過ごす中で、日ドイツではウクライナ侵攻への態度に大きな温度差があることに気がついたという。 ドイツはなぜ叱られ続けているのか、国内からの反発はないのか、そして「ナチス」という言葉が飛び交うことについて当のドイツ人たちはどう思っているのだろうか――。 ◆◆◆ ――日ではウクライナ報道が徐々に減りつつありますが、ドイツはいかがですか? マライ ドイツにとってはウクライナロシアも“ご近所さん”なので、今でも毎日のように報道が続いています。ただ侵攻直後の「ロシアを徹底的に叩くんだ!」という雰囲気は一段落して、ドイツにとってベストな戦争の終わらせ方を考える人が増えているように感じました。 ロシアのプーチン大統領 ©時事

    ドイツが80年育てた「ナチス土下座戦略」が終わる? ウクライナ戦争で“敗戦国”が失いつつあるものとは | 文春オンライン
    shibacow
    shibacow 2022/06/06
    国連の安保理で、ロシアが常任理事国でドイツが非常任理事国であることについて、ドイツ国内の空気について聞いてみたいな。
  • エリートで固めた左派の末路 仏社会党の転落 | 欧州深層 | 宮川裕章 | 毎日新聞「政治プレミア」

    店内には一人の客もいなかった。フランス大統領選決選投票翌日の4月25日の夕方、パリ2区のカフェ「クロワッサン」を訪れた。 床には「1914年7月31日」と記されたタイルが埋め込まれている。欧州で1000万人とも言われる死者を出した第一次世界大戦の直前、最後まで反戦平和を訴えたフランス社会党の創始者の一人、ジャン・ジョレスが、国家主義者の凶弾に倒れた場所だ。今は知る人ぞ知る社会党の聖地となっている。 存続の危機 ジョレスは雄弁な政治家で、哲学者、ジャーナリストとしての顔も持った。1905年には分裂していた左派をまとめ、今の社会党の源流となるSFIO(統一社会党)を設立。労働者の地位向上に尽力した。政府が開戦に傾く中、ジャーナリストとして反戦の論陣を張った。その死は国民から惜しまれ、今もフランス中の学校、通りにジョレスの名前が冠される。 カウンター席に座り、エスプレッソを注文した。「新型コロナ

    エリートで固めた左派の末路 仏社会党の転落 | 欧州深層 | 宮川裕章 | 毎日新聞「政治プレミア」
    shibacow
    shibacow 2022/06/04
  • アンバー・ハードのゴーストライターらがジョニデに金を要求。「関係ないのに迷惑受けた」(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    自分たちに関係のない裁判のために、多くの金と時間を費やされた。その分を返してほしいーー。ニューヨークのアメリカ人権自由協会(ACLU)が、裁判所を通じ、ジョニー・デップにそう要求した。 ACLUが求める金額は、8万6,253ドル26セント。今日の為替レートで、1,109万円に相当する。彼らによると、デップが裁判所を通じて要求してきたせいで、この名誉毀損裁判のために、7,500以上の書類を見直し、2,000以上の書類を提出することになった。また、COOのテレンス・ドーティを含む3人の関係者が証人として呼ばれ、合計16時間にわたって証言させられることにもなっている。その間、負担が重すぎると妥協をお願いしても、デップは耳を貸してくれなかった。せめてかかった弁護士代くらいは返してもらう権利はあるというのが、彼らの主張だ。 ニューヨークでは、第三者が裁判に巻き込まれて書類の提出などをした場合、かかっ

    アンバー・ハードのゴーストライターらがジョニデに金を要求。「関係ないのに迷惑受けた」(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shibacow
    shibacow 2022/06/03
  • SNSで大反響 腕で子ヤギがうとうと…寝かしつけで入場無料 千葉 | 毎日新聞

    子ヤギを腕の中で寝かしつけることができれば入場料をタダにします――。千葉県睦沢町の「むつざわヤギ牧場」がこんなイベントを開催し、ネット交流サービス(SNS)で話題となっている。抱っこするのは、親から育児放棄された子ヤギたち。「愛情に飢えたヤギと来場者の両方に癒やしを」という願いから生まれた企画だという。【近森歌音】

    SNSで大反響 腕で子ヤギがうとうと…寝かしつけで入場無料 千葉 | 毎日新聞
    shibacow
    shibacow 2022/06/03
  • ジョニー・デップ勝訴、元妻に13億円超賠償命令 名誉毀損訴訟

    [1日 ロイター] - 米俳優ジョニー・デップさん(58)と元で俳優のアンバー・ハードさん(36)が名誉毀損で互いを訴えていた裁判で、バージニア州の郡裁判所の陪審団は1日、デップさんの主張をほぼ認める評決を下し、ハードさんに1000万ドル(約13億円)余りの損害賠償金支払いが命じられた。 陪審はハードさんが支払う賠償額について1500万ドルとしたが、判事が州の規定で1035万ドルに減額。一方、デップさんには200万ドルの賠償金を支払うよう命じた。 デップさんは、ハードさんが家庭内暴力の被害を受けていたと新聞で主張したことで名誉を傷つけられたとして、5000万ドルを求め提訴。デップさんの弁護士がその主張をデマと呼んだことは中傷に当たるとしてハードさん側も反訴し、1億ドルを求めていた。 米俳優ジョニー・デップさん(58)と元で俳優のアンバー・ハードさん(36)が名誉毀損で互いを訴えていた裁

    ジョニー・デップ勝訴、元妻に13億円超賠償命令 名誉毀損訴訟
    shibacow
    shibacow 2022/06/02
  • 仕事も家事も「完璧」な41歳妻が、自分より「低収入な夫」へ放った衝撃の一言(岡野 あつこ) @moneygendai

    夫から離婚を切り出されて、夫婦問題の専門家である筆者の元を訪れた中山恵美さん(41歳・仮名・会社員)は、仕事と家事を完璧に両立している「ワーママ」。のんびりした性格の夫と小学生の娘と、満ち足りた家庭を築いていました。 しかしコロナ禍で在宅勤務が始まり、恵美さんは「予想外に仕事がデキない夫の姿」を目にして失望したことをきっかけに、夫婦間の亀裂は少しずつ深まっていきます。 【前編】『41歳女性が絶句…仕事も家事も「完璧な」なのに、夫から離婚を切り出された事情』に引き続き、中山夫のケースをもとにして、実は浮気や借金よりも深刻と言える離婚の要因について解説しましょう。 怒涛のダメ出しが始まった… オンライン会議での情けない姿を見てしまった日以降、恵美さんは「夫の仕事への取り組み方が気になって仕方なくなってしまった」とのこと。 「上司や部下への物言いにはじまって、メールの文面や報告書の書き方まで

    仕事も家事も「完璧」な41歳妻が、自分より「低収入な夫」へ放った衝撃の一言(岡野 あつこ) @moneygendai
    shibacow
    shibacow 2022/06/01
    妻から夫へのDVなのだろうね。