タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (101)

  • 巧妙なバックドア「Saitama」を発見、ヨルダン政府組織を攻撃

    Malwarebytesは2022年5月10日(米国時間)、「APT34 targets Jordan Government using new Saitama backdoor|Malwarebytes Labs」において、「Saitama」と呼ばれる新しいバックドアを利用したサイバー攻撃を確認したと伝えた。同社はこのサイバー攻撃が「APT34」として特定されている持続的標的型攻撃(APT: Advanced Persistent Threat)グループによるものと分析しており、ヨルダン外務省の政府関係者を標的としていると説明している。 APT34 targets Jordan Government using new Saitama backdoor|Malwarebytes Labs このバックドアは使われているファイルパスから「Saitama」と呼ばれており、有限状態マシンとして実

    巧妙なバックドア「Saitama」を発見、ヨルダン政府組織を攻撃
  • 三脚のベルボン、ハクバ写真産業に事業譲渡 ベルボンは事業終了へ

    カメラバッグなどのカメラアクセサリーを手がけるハクバ写真産業は7月31日、三脚などを手がけるベルボンのすべての事業を8月に譲り受けると発表した。今後、ベルボンブランドの製品開発や販売、サポートなどはハクバ写真産業が実施し、ベルボンは事業を終了するとみられる。 三脚や一脚で定評のあるベルボンが、ハクバ写真産業にサポートを含むすべての事業を譲渡する ハクバ写真産業は、カメラバッグやカメラポーチ、液晶保護フィルムなどのアクセサリー類に強い。ベルボンは、国内屈指のカメラ用三脚メーカーとして知られる。今回、ハクバ写真産業が発表したリリースでは「ベルボンが培ったカメラ用三脚企画・設計・開発事業との親和性を鑑み、同事業の譲受を行い、継続運営する方針で合意致しました」としており、すべてのベルボンの事業をハクバ写真産業に移管して継続すると表明した。 ハクバ写真産業は、防湿性能を備え「持ち運べる防湿庫」とうた

    三脚のベルボン、ハクバ写真産業に事業譲渡 ベルボンは事業終了へ
    shichimin
    shichimin 2020/08/04
    先週ベルボンの三脚買ったとこなんだよなぁ。
  • 浅田美代子「明日また来るね」 樹木希林さんの最期の日を回顧

    女優の浅田美代子が、11日に放送されたテレビ東京系バラエティ番組『チマタの噺』(毎週火曜24:12~24:45)にゲスト出演。樹木希林さんが初めて企画した映画『エリカ38』(公開中)で主演を務めたことのほか、樹木さんが亡くなる直前の様子についても語った。 昨年9月に亡くなった樹木さんと、家族同然の仲だった浅田。病院で付き添っていた際、担当医から「処置をするので」と退出するように促された時に、樹木さんは「ちょっと書くもの」と要求し、筆談で「この子も役者の端くれなんだから、全部見せるの」と担当医に訴えかけたという。浅田は、「別に見たくないんですけど」と当時の音を思い出して笑ったが、今では「すごい言葉でした」と実感している。さらに浅田は、亡くなる直前の日をこう振り返った。 「退院した日だったので、『帰れてよかったね』と言って。退院に付き添ったりもしたし。木(雅弘)くんが家の中のことを全部やっ

    浅田美代子「明日また来るね」 樹木希林さんの最期の日を回顧
  • JR東日本、中央快速線の列車にトイレ設置 - 使用は2019年度末以降

    JR東日八王子支社は、中央快速線の列車と青梅線の一部列車の普通車に関して、サービス向上を目的にトイレ設置の工事に着手している。トイレ設置工事を行った車両について、5月27日から順次、営業運転に投入すると発表した。 中央快速線・青梅線の一部列車にトイレが設置される 普通車トイレのイメージ(ユニバーサルデザイン) トイレ設置工事を行った車両は、おもに中央線東京~大月間、青梅線立川~青梅間の列車に使用される予定。4号車の5号車寄り1カ所にユニバーサルデザインのトイレを設置している。なお、トイレの使用開始日は車両基地等の改修工事が完了する2019年度末以降とされている。

    JR東日本、中央快速線の列車にトイレ設置 - 使用は2019年度末以降
  • 東急電鉄、旧池上駅舎の長いベンチを再現「ベンチキット」無料配布

    東京急行電鉄が推進する「駅古材活用プロジェクト」の第3弾として、旧池上駅舎の木材を使ったベンチを街の各所に設置する取組みを開始した。 ベンチキット完成イメージ(画像左)と、旧池上駅舎に設置されていた長いベンチ(同右) 2018年春に始まった「駅古材活用プロジェクト」は、旗の台駅改良工事や池上駅開発計画で発生した古い木材を駅と沿線で活用する取組み。歴史ある木造駅の記憶を未来に継承し、工事にともなう環境負荷を低減することを目的としている。第1弾として2018年6月に駅古材で椅子を制作するワークショップ、第2弾として同年11月に駅古材でクリスマスオーナメントを制作するワークショップをそれぞれ実施した。 第3弾となる今回は、池上線の象徴として親しまれた長いベンチを池上駅の古材で再現できる「ベンチキット」を10組制作。組み立てたベンチを公共の場に設置できる事業者に無料で配布する。ベンチの大きさは高さ

    東急電鉄、旧池上駅舎の長いベンチを再現「ベンチキット」無料配布
  • ターゲットはプロユーザー! スズキ、新型「ジムニー」詳細公開!!--写真80枚

    スズキは7月5日、新型「ジムニー」ならびに新型「ジムニー シエラ」の詳細を発表した。 新型「ジムニー XC(4WD/5MT、ジャングルグリーン)」(左)、新型「ジムニー シエラ JC(4WD/4AT シルキーシルバーメタリック)」(右) “プロのユーザー”を想定した世界基準の4WD 「男の相棒」「自然に挑戦する男のくるま」「Tough&Neat」「リアル4×4スポーツ」。これらは全て、歴代の「ジムニー」につけられたキャッチコピーである。1970年に初代が誕生し、1981年には2代目、1998年には3代目と、姿を変えながらもぶれないスタンスで世界中のユーザーから愛されてきた「ジムニー」。実に20年ぶりとなる今回のフルモデルチェンジでは、これまで同様の魅力を保ちながらも様々なアップデートを図っている。 今回発表された新型「ジムニー」は4代目となる。先代で丸みを帯びたビジュアルが、再度スクエアボ

    ターゲットはプロユーザー! スズキ、新型「ジムニー」詳細公開!!--写真80枚
    shichimin
    shichimin 2018/07/07
    こ れ は !
  • 効率的なプロジェクト管理を実現するコラボツール「DERAWORX」 - 2018 Japan IT Week春より

    レポート 効率的なプロジェクト管理を実現するコラボツール「DERAWORX」 - 2018 Japan IT Week春より 2018年春、5月9日から11日の3日間東京ビッグサイトで開催された「2018 Japan IT Week 春」。IoTやAI、データセンターやセキュリティまでと、ITに関する様々な製品・サービス・ソリューションが一堂に会したこのイベント。既にピックアップしてお伝えしたものの他にも、様々な趣向が凝らされた提案がそこかしこで見受けられた。稿でピックアップするのは、「第8回 モバイル活用展」会場に出展されていた新機軸のコラボレーションツール「DERAWORX」だ。ツール開発の経緯が“エッジが効いている”と筆者を感じさせてくれるとともに、利用する者にとって痒いところに手が届かない既存のツールで感じる不満を“だったら、痒いトコロは掻けるようにすればいいじゃない!”というス

    効率的なプロジェクト管理を実現するコラボツール「DERAWORX」 - 2018 Japan IT Week春より
  • 数万の野鳥の鳴き声から希少種を聞き分ける機械学習 - Google Official blog

    鶯や雀や鳩くらいはなんとか把握できそうな鳥の鳴き声。しかし地球上には約9,000種の鳥類が生息しているという。この鳥の鳴き声の分類にも機械学習が役立っているそうだ。オープンソースの機械学習モデルTensorFlowを提供するGoogleは、私たちはただ誰にでも使ってもらいたいと機械学習の事例を公式ブログで紹介している。 3年にわたりニュージーランドの鳥の聖地"ZEALANDIA"で数千の鳴き声を録音したのはビクトリア大学ウェリントン(Victoria University of Wellington)のVictor Anton氏。ニュージーランドインコ(マリオ語/Kākāriki)、スティッチバード(マリオ語/Hihi)、サドルバック(マリオ語/tieke)など絶滅も危惧される希少な鳥の生態を把握するためにチームと行った録音は、50カ所にセットを配置している。 ニュージーランドインコ(マリ

    数万の野鳥の鳴き声から希少種を聞き分ける機械学習 - Google Official blog
  • カラフルボード、AIでワインの好み度合いを判定するアプリを発表

    カラフルボードは10月12日、自社開発の感性を解析するパーソナル人工知能「SENSY」を活用した、人の味覚を解析して個人の嗜好に合ったお酒をパーソナルに提案する「SENSY ソムリエ」のカスタマー向けスマートフォン用アプリを発表した。事前登録が開始され、リリースは今秋を予定している。 「SENSY ソムリエ」は、感性を学習する1人1台のパーソナル人工知能「SENSY」がユーザーの味覚を解析して、ソムリエのようにワインを提案するアプリ。 同社によると、味覚は「定量的に測定することが困難」「同じワインでも人によって味の感じ方が異なる」「『美味しい』の定義が人それぞれ異なる」などの理由から科学的なアプローチが大変困難だという。 そこで、「SENSY」の持つ「パーソナル感性分析」のアプローチを味覚に応用することで、ユーザーレビュー(飲後の感想)から一人ひとり異なる味覚をデジタル化してとらえる技術

    カラフルボード、AIでワインの好み度合いを判定するアプリを発表
  • AIの適切な農作業指示で、ワイン用ぶどうの品質向上を狙うサッポロビール

    サッポロビールは7月5日、ぶどう栽培会社のサッポロ安曇野池田ヴィンヤードに人工知能(AI)を導入すると発表した。ぶどうの品質向上と栽培技術のスピーディな伝承を目指す。 同社はプレミアムワイン「グランポレール」ブランドを提供しており、安曇野池田ヴィンヤードのぶどう園においてグランポレールの原料となるぶどうを栽培している。 今回、同社はぶどう園にセンサーを設置して、気象や土壌の環境情報を収集。生育状況や品質に応じた分析をクラウドサーバで行い、最適な作業指示をリアルタイムにフィードバックする。AIの開発には農学系の博士課程を修めた社外研究者が参加したため、科学的な農業技術を用いた栽培を実現できるという。 また、現地の栽培技術者が保有する知見も組み込むことができるので、独自の栽培ノウハウの蓄積・共有が可能だ。体系化された栽培技術を確立させて、自社ぶどう園のみならず契約農家の人へも知見を展開すること

    AIの適切な農作業指示で、ワイン用ぶどうの品質向上を狙うサッポロビール
  • 山梨県北杜市でWi-FiやAI活用の農業法人生産性向上実証実験 - サラダボウルとNTT東日本

    山梨県の企業サラダボウルは、関連会社アグリビジョンとともに東日電信電話(NTT東日)と2017年5月から2018年3月までの期間中、Wi-FiAIを活用したトマト収穫予測や農作業生産活動の可視化などを目的とした共同実証実験を実施する。 サラダボウルは山梨県中央市に社を構え、農産物の生産から加工、小売や農業経営のコンサルティングまで強い農業経営を掲げ、岩手県のいわて銀河農園、宮城県の東北アグリヒト、兵庫県の兵庫ネクストファームなど各地のグループ会社とともに地域に根ざした価値ある農業を目指した活動を行っている。今回同社はグループ会社のアグリビジョンと、NTT東日と共同でトマトの収穫予測や作業者の活動の可視化の実証実験を行うことを発表した。 アグリビジョンは山梨県北杜(ほくと)市に大規模な園芸施設を持ち、ここでトマトの生産・販売を行っている。実証実験は、ネットワークカメラで撮影するトマ

    山梨県北杜市でWi-FiやAI活用の農業法人生産性向上実証実験 - サラダボウルとNTT東日本
  • イチから復習! iPhone/iPadで活用したいビジネスアプリ(83) ニュースをシンプルに英語で読める「ざっくり英語ニュース!StudyNow」

    簡単にまとめられたニュースで英語学習 英語学習テレビやラジオ、ネットなどで配信されているニュースを利用するというのはよくある方法だが、ニュースで使われる英語というのは結構難しいことも多い。時事用語や独特の言い回しが使われることもあるし、日とは違う文化が根底にあるためにわかりづらいこともある。ある程度学習が進んだ上でならば非常に役立つが、まだ学習をはじめたばかりだと厳しいことも多いだろう。 しかし現在の事象を扱うニュースは現代的な言い回しや価値観を学ぶのに最適だし、話題に興味も持ちやすい。うまく利用するために便利なのは、学習用に作られた英語ニュースコンテンツだ。「ざっくり英語ニュース!StudyNow」は、報道されているニュースをそのまま翻訳するのではなく、概要をまとめた「ざっくり」ぶりが頼もしいアプリだ。 日語と英語を対応表示&学習に役立つポイントもアリ アプリのトップ画面は、サムネ

    イチから復習! iPhone/iPadで活用したいビジネスアプリ(83) ニュースをシンプルに英語で読める「ざっくり英語ニュース!StudyNow」
  • 狂気の居酒屋「加賀屋」は合コンに使えるのか?

    皆さんは、東京・新橋にある「加賀屋」という居酒屋をご存じだろうか。 新橋SL広場から歩くことおよそ1分。飲店が立ち並ぶ賑やかな通り沿いにその店はある。 今は詳しい説明は省くが、駅近で気軽に"狂気"を味わえる名店なのだ。 普通の合コンは疲れる さて、話は少し戻って、皆さんは合コンの店選びに困ったことはないだろうか。気軽に居酒屋にするべきか、おしゃれな店でポイントを稼ぐべきか、参加費の配分をどうするか……。 合コンが始まってからも問題だ。話す内容、頼むドリンク、運ばれる料理、スタッフの接客態度……。どこかに穴があったらと思うと気が気でない。ノリノリで予約した店の名物料理を「私これ苦手なんだよね」とか言われた日には10日は引きずる。というか、基的に気合いを入れてしまうほど"減点"がシビアになるのが合コンなのだ。 そこで筆者は考えた。 全てを"狂気"で上塗りすればなんとなく許されるんじゃないか

    狂気の居酒屋「加賀屋」は合コンに使えるのか?
    shichimin
    shichimin 2017/03/31
    新橋にこんな店があったのか!ぜひ行ってみたい!
  • ちょっと便利なGoogle活用術(13) 「Android Auto」でAndroidスマホを高機能カーナビにしよう

    「OK Google」を運転中に生かそう 「OK Google」を利用できる機種で、基設定もできている状況ならば「Android Auto」も利用できる。これは自動車運転中にスマートフォンを活用するための機能だ。 リリース当初は対応機器を搭載している車両でのみ利用できたが、後にスマートフォン単体で利用可能な形に進化した。Googleマップのナビ機能をカーナビとして利用している人も多いだろうが、「Android Auto」を利用すればより便利にスマートフォンを多機能なカーナビとして利用できるようになる。 やるべきことは「Adroid Auto」のアプリをインストールするだけ。ただし、インストール時に関連する別のアプリのダウンロードや、各種機能へのアプリからのアクセス許可などが必要になるから、実際に利用するより前に準備をしておこう。 運転モードの使い方に慣れよう アプリを起動すると、画面がか

    ちょっと便利なGoogle活用術(13) 「Android Auto」でAndroidスマホを高機能カーナビにしよう
  • 井関農機が描く農業の新しいステージとは-夢ある農業総合研究所の取り組み

    近年、世界的に料不足が叫ばれている一方で、日の農業の現状は就農者の高齢化や耕作放棄地が増加している。また、農地の集積に伴い規模が拡大し、コメの価格は下落しており、消費が麦・大豆・野菜をはじめとした作物にシフトするなど、変化が激しくなっている。将来的な国内における農業を鑑みて、井関農機では茨城県つくばみらい市に「夢ある農業総合研究所」を2015年に開設した。 「これからの農業を考えたときに3つのポイントがあり、ICTによる農業生産(スマート農業)と省力・高収益型経営、担い手の育成となる。この3つを達成・拡大すれば生産者の収益が拡大し、結果として就農者も増加することで農業の持続的発展が可能となる」と語るのは井関農機 執行役員 営業部 副部長の勝野志郎氏だ。 夢総研では行政や研究機関、大学、企業、JA関係者などと連携を強化し、最新の栽培技術とロボット技術や、ICTを活用したスマート農業の

    井関農機が描く農業の新しいステージとは-夢ある農業総合研究所の取り組み
  • 初代ウォークマンなど歴代製品を展示する「It’s a Sony展」開催

    ソニーは、同社のショールームを含む複合ビル「ソニービル」にて、同ビル50年の歴史と歴代のソニー製品を展示するイベント「It’s a Sony展」を開催する。会期は11月12日~2017年3月31日(2017年1月1日・2月20日は休館)、開場時間は11:00~19:00(2016年12月31日、2017年1月2日、1月3日は11:00~18:00)。入場無料。 同展は、会場のソニービルが2017年3月31日をもって一時閉館されることに先だって行われる記念催事。会期は前後期に分かれており、前期(11月12日~2017年2月12日)は「歴史」をテーマに、ソニービルの歴史と、初代ウォークマン「TPS-L2」、エンターテインメントロボット「AIBO」などの歴代のソニー製品や当時の広告、ピエール瀧ら10名の著名人による「思い出のソニー製品」などを展示する。 展示会タイトルの「It’s a Sony」

    初代ウォークマンなど歴代製品を展示する「It’s a Sony展」開催
  • 美しさの多様性 - 世界41地域の美女たち

    何が人を美しくするのだろうか? 美の基準はどこにあるのか? それはその人が住んでいる地域によってさまざまだ。さまざまな文化が地球上に彩りを持たせているのと同様、美の基準の違いもまた地球の多様性の表れでもある。 国それぞれ、海岸線一つとっても、明らかな服装の違い以上に、私たち人間は極めて多様な異なった価値観を持つ傾向にある。 心を開いて違う文化を少しだけ理解すれば、誰でも世界の果てにしかないような最高の美も敬うことができる。それを証明するために、世界各国のゴージャスな女性たちの写真を紹介しよう。 これらの写真は、The Atlas of Beauty(美のアトラス)と名づけられたプロジェクトのため、世界中を旅しているポーランド人写真家ミハエラ・ノロックによって撮影された。 写っている女性たちは、美は世界のいたるところにあり、みんな違ってそれぞれの美を放っていることをまさに証明している。化粧品

    美しさの多様性 - 世界41地域の美女たち
    shichimin
    shichimin 2016/10/19
  • Googleお役立ちテクニック - Gmailのメールを1秒で整理する

    この連載では、Google検索やGooleの各種サービスを便利に使う小技を紹介していきます。 【バックナンバー】Googleお役立ちテクニック Gmaalメールの整理はどうしていますか? 届いたメールを読みっぱなしにしておくと、受信トレイはすぐにメールでいっぱいになってしまいます。Gmailの「アーカイブ」機能を使うと、メールをすばやく整理できます。慣れてしまうとほかのメールには戻れない便利な機能ですので、ぜひ活用してみましょう。 「アーカイブ」なら1秒で整理できる 「アーカイブ」は、Gmailの最も特徴的な機能の1つです。Gmailには「フォルダ」という考え方がなく、代わりにアーカイブ機能を使ってメールを整理します。 使い方は簡単です。メールを読んだら「アーカイブ」ボタンをクリックするだけです。メールが受信トレイから消えて、次のメールが表示されます。消えるといっても、Gmailからメール

    Googleお役立ちテクニック - Gmailのメールを1秒で整理する
  • ぬいぐるみが喋っているかのように感じさせるボタン型デバイスを先行販売

    博報堂は、ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン型デバイス「Pechat(ペチャット)」の先行販売を、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて開始した。一般販売は2016年12月を予定。販売予定価格 4,990円のところ、同サイトでは15%OFFとなる4,240円で購入できる(稿執筆現在)。 「Pechat」は、 ぬいぐるみにつけてスマートフォンから専用アプリ(無料)を操作することで、あたかもぬいぐるみが喋っているように感じさせることのできる、ボタン型スピーカー。 文字を入力するとセリフの候補が表示される「セリフ候補出し機能」をはじめ、入力した文字を音声合成技術で読み上げる「文字でおしゃべり」、吹き込んだ声を可愛い声に変換しておしゃべりする「声でおしゃべり」、200以上のセリフをカテゴリーごとに選べる「セリフリスト」、一覧から歌やお話を選べる「うたリスト・おはなしリスト」、声に反応

    ぬいぐるみが喋っているかのように感じさせるボタン型デバイスを先行販売
  • Chromeの秘密のURL一覧

    fossBytesに9月2日(米国時間)に掲載された記事「Complete List of "Secret" Chrome URLs And Their Uses」が、Google Chromeが提供している内部アクセス用のURLを掲載した。これらは内部情報の確認、実験的機能の利用や細かい調整などをするためのもので、どのようなURLが用意されているかは「chrome://chrome-urls」にアクセスすると表示される。記事ではどのURLがどの目的で用意されているかが説明されている。 掲載されているURLは次の通り。 chrome://chrome-urls - 内部用URL一覧を表示 chrome://accessibility - タブごとにアクセシビリティ機能の有効無効を設定 chrome://appcache-internals - アプリが使用しているキャッシュライズを表示 c

    Chromeの秘密のURL一覧