タグ

ブックマーク / soulwarden.exblog.jp (56)

  • これじゃあ市会議員には通らんだろ | ニセモノの良心

    ひさびさ猛烈に腹の立つ文章を見た。 ロスジェネの無職が一気に勝ち組へと駆け上がる方法(実話) あ、これ「実話」書いているけど、実話じゃないと思うよ。 1、県庁から金を引っ張るのに「地域コミュニティの維持」では「市町村に行ってください」になる。 2、最近の傾向として「団体」にではなく「活動」に補助金は出るようになっている。行政だってバカじゃない。飲んでるだけの活動には補助金を下ろさない。 3、行政だって今のご時世金なんて持っていない。(都内ならあるかもしれないけど、知らん) 補助金は実績のあるところから優先して渡され、それすら削減されつつある。新規が参入できる余地は、よっぱどすごい活動計画を持っていかないとない。それに当然団体の実績問われる。 4、コネクターになるんだったら、気で取り組まないと無理。毎晩どこかの活動に顔を出しているぐらいは精を出す必要がある。当然土・日もない(イベントかその

    これじゃあ市会議員には通らんだろ | ニセモノの良心
    shidho
    shidho 2008/08/13
    んー、あれはNPOって書いているけど、NPOに似た別の団体が話に混じってそうだから純粋にNPOの話をしてもあれじゃないかと。今やっても無理、と言うところは同感だけど。
  • 今日の思いつき | ニセモノの良心

    ◆孝好です。 ◇地方テレビ局勤務です。が、このブログは帰属団体の主義主張とは一切関係ありません。 ◆いつの間にやら32さい。 ◇メルアドはsoulwardenアットマークexcite.co.jpです。 ◆CCライセンス 表示-非営利-継承です。 範囲内での利用はご自由に。 扉絵は表示-非営利-改変禁止。 ◇スパムはすごい勢いで削除します。 ◆当方コメントはしっぺ返しします。ただ、僕のコストがかかる一方なので、暫定的に承認制で運用します。基他人を傷つけるもの以外はオープンにします。 ◇広告はexciteのもので、当方には関係ありません。

    今日の思いつき | ニセモノの良心
    shidho
    shidho 2008/06/30
    地震雷火事親父重大事件なら今でもやってるような。むしろ何の事件についてやるか、裁判が始まったらどうするか、の方が懸案かと。
  • パブリックコメントへの総務省の回答に対する反論に対する反論 | ニセモノの良心

    池田氏のパブリックコメントへの総務省の回答に対する反論にて、テレビ局がヒドい言われようをしている。 元々の氏のエントリはこちら。 これについては、基的には前に僕が酔っ払いながら書いたエントリにて、 1、中継にFPUは地方局ではまだ使われている。 2、SNGの使用料金が高い。 3、SNGでは回線が絶望的に足りない。 4、ディレイドが発生して、掛け合いが出来ない。 5、ヘリ中継が出来ない 6、雨が降ったらどうする?降雨障害で放送中断するけど。 とコメント欄まで含め指摘してるんだけど、 今回の「回答に対する反論」もまた電波記事。(誹謗中傷じゃなくて事実電波記事) 役所の >移動体SNG 中継車は、ビルや電線等により伝送の途絶が発生し、都市部では移動中の中継利用が困難です。 との回答に対して 反論: 総務省の官僚はテレビ中継をしたことがないから、これはテレビ局に問い合わせたのだろう。私は中継をし

    パブリックコメントへの総務省の回答に対する反論に対する反論 | ニセモノの良心
    shidho
    shidho 2008/06/27
    まあこの反論にも「どこまでを地方局と見なすか」を前提にした上で1個穴があるんだが、それはそのうち指摘する。
  • 酔っ払ってる今こそ書くテレビ局の給料の真実 | ニセモノの良心

    ◆孝好です。 ◇地方テレビ局勤務です。が、このブログは帰属団体の主義主張とは一切関係ありません。 ◆いつの間にやら32さい。 ◇メルアドはsoulwardenアットマークexcite.co.jpです。 ◆CCライセンス 表示-非営利-継承です。 範囲内での利用はご自由に。 扉絵は表示-非営利-改変禁止。 ◇スパムはすごい勢いで削除します。 ◆当方コメントはしっぺ返しします。ただ、僕のコストがかかる一方なので、暫定的に承認制で運用します。基他人を傷つけるもの以外はオープンにします。 ◇広告はexciteのもので、当方には関係ありません。

    酔っ払ってる今こそ書くテレビ局の給料の真実 | ニセモノの良心
    shidho
    shidho 2008/06/26
    id:Yoshikawa 少なくとも3年選手、確か今年で6年目だったはずですが。/横に29歳って書いてあるし。
  • 404の人は全体主義者?フェア(Fair)って何(のため)?を読む | ニセモノの良心

    404 Blog Not Found フェアとは「続けるため」にある ・・・うーん。 これをどういうつもりで書いたか知らないが、彼が「マッチョ」言われる意味は分かる。 というのは、これは完全に「強者の論理」だよね。 フェアが「続けるため」にあるというのは聞こえはいいが、そこにフェアを使われるのは 「続けさせる」ゲームを正当化するために使われかねない。 じゃあ、同じような例えを考えてみる。 フェアの目的が「続けるためにある」とするならば、 それを確認するために、公平で「404の人が言うフェア」なゲームを考えてみよう。 太字部分、僕は追加した修正条項ね。 0.プレイヤーは二人。ショウさんとハイさんにわかれる。 2人とも月のお小遣い100円とする。 1.ショウさんははじめに10ポイント、ハイさんははじめに1ポイント持っている。 2.ショウさんとハイさんはジャンケンする。 3.引き分けなら、再び2

    404の人は全体主義者?フェア(Fair)って何(のため)?を読む | ニセモノの良心
    shidho
    shidho 2008/06/15
    言うほどはてブの反応は好意的ではなかったような気がする。半々?
  • 巌流島にて その2 | ニセモノの良心

    さて司会の孝好です。さて、いきなり白熱してまいりましたこの 津田VS大野 有刺鉄線電流爆破デスマッチ ここらで解説役のカレー戦士たあぼうさんのお話をお伺いしましょう。解説のたあぼうさん。 たあぼう「こんにちは。今日はよろしくお願いします。」 孝好「まず最初に、この2人が何故、今回居酒屋巌流島にて有刺鉄線電流爆破デスマッチを開催することになったのか、2人は一体何故ここまでこじれてしまったのか解説をお願いします。」 たあぼう「はい。きっかけはまず、津田さんがコンテンツ・フューチャーというを出版したところから始まります。」 孝好「ほう。コンテンツ・フューチャーといいますと」 たあぼう「そうです。書籍形態としては珍しく、クリエイティブ・コモンズが付与されたです。」 孝好「コリエィティブ・コモンズというのは、ブログなんかでよく見るコピーが比較的自由になるアレですか?」 たあぼう「そうです。津田さ

    巌流島にて その2 | ニセモノの良心
    shidho
    shidho 2008/02/06
    タグ違いのような気もするがこれで。
  • MIAUの今後を予測する。且つ僕たちに出来ることを考える。 | ニセモノの良心

    「思いやり」でMIAUをDISるのが流行っているらしいので、僕も便乗してみようかな。 っても、多分に「MIAUの今後の動向を占う」性質のもので。 ここでスタンス表明。たまにしかここに来ない人にとっては僕はどうも既得権益の鬼らしいので。 僕はいまの著作権法や管理団体の運営等、非常にわずらわしいし、非効率なものだと思っている。 例えば、これだけブログ書く人が増えている中、絵の1枚自分のブログにアップするにも著作権法が関わってくる。しかしながら、権利が切れているかどうかを確認すること1つとっても大変面倒くさい思考プロセスを経なければならない。戦時加算なんて知っている人間のほうが少ないよね。 これまでの著作権はぶっちゃけると商用だったので、多少わずらわしくても企業法務とかだけが知っていればよかった。しかしネットの隆盛と共に「一般人」が「発信源」となることが多くなってきている。 ということはそんなこ

    MIAUの今後を予測する。且つ僕たちに出来ることを考える。 | ニセモノの良心
  • テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか? | ニセモノの良心

    僕のブログに昔からいらして下さる方には申し訳ない。 何度も説明をしたけど「ネット番組」について、もう1回書く。 平成15年の経済産業省の資料を基に「テレビ局が放送しかしていないのに、スポンサーからのお金を抜いて現場にはちょっとしか渡らない」という話がネットに広まってる。 多分火種はここかな。 「切込隊長も一言で解説していたし、どこかで冷静な議論になる」と思って放っておいたのだけど、それもない。 業界人が「既得権益です」とかしゃべったのがすでにブログのソースとなってるみたいだし。そんなうまい話あるわけないじゃん。つか、代理店… 解説。 テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか? 答えは否。テレビ局は商売をしてるだけ。 この世には、「黒ネット」と「白ネット」という2つの番組販売方法がある。 「黒ネット」は、「ネットタイム」とも言われ、全国放送でキー局がスポンサーを見つけてくる番組。ゴールデン

    テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか? | ニセモノの良心
    shidho
    shidho 2007/10/30
    言い換えれば「製作委員会」方式の場合は、製作委員会側が流す局を決めている、ってことでもあるんだよな。
  • 緊急アンケートあなたのご意見は? | ニセモノの良心

    こんにちは。オールドメディアで働いております孝好です。僕はインターネット先進ユーザなのでしょうか?語尾の長音を取るあたり、少し頑張ってみました。 多分、miauが言うこの「先進」って定義って、yahoo以外も見ている人ぐらいに解釈するのかなぁと。 さて、そういう意味でここにいらっしゃる方々はインターネット先進ユーザーに違いありませんので緊急アンケート。 1、違法サイトからのコンテンツダウンロード違法化へ賛成しますか? 2.1、コピーワンスに賛成ですか? 2.2、ダビング10技術の採用に対して賛成ですか? 3、著作権の保護期間延長に賛成ですか? 4、上記1~3に関するインターネットユーザーの意見表明の支援の場なんて不必要ですよね? (4番、文脈変えずに設問変えました。否定にも肯定にも取れるまずい質問でした。あと2番、日語になっていなかった・・・) (賛成・反対分かりやすくするため、miau

    緊急アンケートあなたのご意見は? | ニセモノの良心
    shidho
    shidho 2007/10/22
    回答してみた。
  • ニセモノの良心 : テレビ局撃退の呪文

    テレビ局勤務の中忘れていく常識や疑問を書き留めていく青臭くてイタめのブログテレビ局撃退の呪文 テレビ局は、確かに放送前の動画チェックを無茶苦茶嫌う。 つか、スポンサーに対しても見せない。(代わりに収録時に立ち会ってもらったりする) これは放送前に素材を見せることによって「編集権への口出し」をされることへの懸念と、 それから「坂弁護士の時の教訓」が残っているから。 これ、知らない人にざっと説明すると、「オウム真理教の批判急先鋒だった坂弁護士の取材ビデオを放送前にオウム真理教に見せたら、弁護士一家を殺した」って事件。これは完全にTBSが悪い事件。亀田どころじゃない。  これは情報源の秘匿にも問題があったケースだが、「とにかく放送前の素材は見せるな」というのはここから徹底されはじめた。もちろん取材先にもだ。(他の関係者などが出てくるので、決して言うままに取り上げられないし、それをやるとただの

    shidho
    shidho 2007/10/16
    まあ、坂本弁護士のアレの時は「取材したビデオを他人に見せた」ということはあるんでね。
  • 新聞業界が動き出した | ニセモノの良心

    おひさ。 さて、僕がサボっている間に、朝日・日経・読売が3社で共同ニュースサイト立ち上げや、 戸別配達の共通化を、毎日は毎日.jpの立ち上げ、産経はMSN産経を行うらしい。 新聞も大変だなぁと思う。 都市部はいざ知らず、山間部では個別宅配も相当厳しいみたい。 まぁ隣まで1キロとかの地区で利益率が都会と同じになるわけがない。 ネット事業も報道機関としてやらないわけにはいかないけれど、コストばかりかかって金にはならない。(誰だ?ネット配信は安いって言う奴は。) 現状、新聞紙の収益をネットに突っ込んでいるような状態で、かつそのネットに情報を出すことで「ネットで十分」と新聞紙が売れなくなっていると言う悪循環。(朝日にいたっては別の理由で売れなくもなる。) ほんと、「ネットやめたら?」と声をかけたくなる状態だ。 その上朝刊夕刊の半日単位だったスクープ合戦が、 今ではネットに戦場を移し、1時間単位で抜

    新聞業界が動き出した | ニセモノの良心
    shidho
    shidho 2007/10/05
    ソース判定にいくら払うか問題。
  • ニセモノの良心 : こんなにキツい著作権法改正提案の戦犯は誰だ?

    ダウンロード違法化/iPodの補償金対象化」がほぼ決定した件と、ITmediaの記事で抜粋されている発言についての補足 考え込んでしまう。 表現というものは2つの立場が揃ってはじめて成立する。 表現する者と、それを鑑賞する者だ。どちらかが欠けても成り立たない。 文化庁は権利強化の方向にまたもや動き出したみたいで、それは表現の敷居をあげるという意味で大変残念な話。 権利団体や音楽会社を責めるのは簡単だ。意味も分からず「カスラックは死ね」って言ってる人沢山いるでしょ?それは一面では当たりで彼らも責められるところもあると思うが、でもこの状況はJASRACだけが悪いわけじゃない。 もう1つ責めないとならないものがあるでしょ。受け手。鑑賞者、消費者、ユーザー。名前は何でもいいけど、その作品を受け止める側に何か問題があるとは考えないだろうか? 例えば、アフィリエイトやPV稼ぐ目的で、勝手に他人の権利物

    ニセモノの良心 : こんなにキツい著作権法改正提案の戦犯は誰だ?
    shidho
    shidho 2007/09/08
    若干極端に書いてあるところはあるけれど。まあ本人もわかってて極端に書いてるんだろうな。
  • CATV問題補足 | ニセモノの良心

    まぁ前にも書いたけどCATV再送信問題、なんか小倉弁護士も口を出している。 しかしこのおっさん、おふくろさんの時もそうだったけど、基的な事実を確認せずに書く癖あるよな。 >著作権処理に関しては、東京キー局は、地方局やケーブルテレビ局に番組を同時再送信することまでの権利処理は行っているはずですから、東京キー局の放送を直接同時再送信するようにすれば解決すると思います。 ダウト。 東京キー局は、CATVの権利処理を行っていない。 なので現在のCATVは、著作権法的には大問題だったりする。 放送局の著作権は、「難視聴対策」とかのお題目でスルーしているものの、個別の著作権に関しては処理していない。 前にもちょっと書いたけど例えばハリウッド映画。「日の60%の人口が視聴可能」な場合の放送権と、「日の70%の人口が視聴可能」な場合の放送権というのは、当然のことながら変動する。 つまり、区域外再送信

    CATV問題補足 | ニセモノの良心
    shidho
    shidho 2007/08/24
    厳密には区域外と区域内で違うだろうなあ。あと、隣接エリアで同一系列局がある場合のネット番組はどんなもんだろうとか細かい部分はある。ま、本当に東京キー局の放送だけなら区域外再送信は不要な場合もあるよね。
  • ネットリテラシーとかメディアリテラシーとか | ニセモノの良心

    嫌いなものは嫌いで別にいいんだけど、それで周りが見えなくなる人っていうのはどうよ。 まさに「人は自分の見たいものしか見ない」 昔このブログでも書いたけど吉岡忍が「地域社会・企業社会の崩壊と共に、日社会が情報に対して根元から揺さぶられる傾向を示している」言ってたのも思い出した。 どこからか知らないけれど 「7月2日週のテレビの視聴率は全て10%いかなかった。原因はwii」との情報が出て、テレビ嫌いの人達が「それ見たことか!」とか「wiiのせいって何?」とか叩いて狂喜乱舞してる。 ・・・普通に考えて、そんなことあるわけないじゃん。 ゴールデンがいきなり10%切ったら今頃大騒ぎだし、普通にニュースになるし、スポンサーや代理店の動きが変わるよね。つか1週2週で視聴習慣変わるはずもない。 とりあえずVRで視聴率データ見てみるといい。無料で出ているから。 (めんどくさい人向けにちょっとだけ書くと、ゴ

    ネットリテラシーとかメディアリテラシーとか | ニセモノの良心
    shidho
    shidho 2007/07/19
    TBSは絶不調だから何かのせいにしたいかもしれないけど、それでもぴったんこカンカンとかは人気番組だからねえ。
  • 非親告罪となった著作権法で同人誌はどうなる? | ニセモノの良心

    なんか昨日の記事で「同人紙はどうなんだ」って沢山ツッコミが入ってる。 ・・・そりゃ、商業規模で営利目的利用をしている場合には要件に当たるだろうねぇ。普通に考えて。 ・・・商業ベースの人は、権利者に許可取れば?許諾料の経費が増えるので税金も安くなるよ? うまくいって当日の打ち上げ代くらい稼ぐか、まぁ持ち出しくらいでやってる人には要件外で関係ないことだし。 つか、非親告罪だろうと親告罪だろうと、儲けようと儲けまいと、他人の権利物を無断で使用することは、既に構成要件をばっちり満たしたれっきとした罪である以上、ある程度の刑法上のリスクはある。中身が猥褻物だったりするともう余計に。(人格権の侵害と受け取られ訴訟の可能性が高くなるし、猥褻物陳列罪は別の刑法リスクだ。) それなのに、今のところ同人作家が正々堂々刑事罰のリスクを取っているのは、「権利者はどうせ訴えない」とか、タカを括っているからじゃないの

    非親告罪となった著作権法で同人誌はどうなる? | ニセモノの良心
    shidho
    shidho 2007/05/23
    同人誌だって大儲けしてたら商業利用で捕まるんでないの、と。そうかもね。
  • Youtubeの著作権侵害映像の消し方 | ニセモノの良心

    私の青春の思い出が、Youtubeに勝手に使われているとお悩みのそこのあなた! 耳寄り情報です。 Youtubeに上がっている映像を簡単に消す方法があります。 1、copyright@youtube.comに「お前、俺の権利物勝手に使ってんじゃねーよ!urlはこれだ!」って英語でメールする。即座に「教えてくれてありがと。消したからね。」とメールが返ってくる。 2、このpdfファイルに必要事項を記入した後でYoutubeにFAXする。番号は650.872.8513。ただし国際電話。アメリカの国番号1をつけるのも忘れずに。 で、FAX送って3日ほどしたら「アカウントとパスワードあげるね」とYoutubeからメールが来る。 それ使ってログインすると、全ての映像の横にチェックボックスが出現する。で、消したい素材にチェックを入れるとすぐにYoutubeから「今からチェックされた分全部消すから」と、メ

    Youtubeの著作権侵害映像の消し方 | ニセモノの良心
    shidho
    shidho 2007/05/13
    そんなものか。
  • Youtubeには広告効果はない。(断言) | ニセモノの良心

    Youtubeに著作権侵害の素材があがっていても、それは宣伝になっているから権利者は見逃せって主張したことある奴、手を上げろ。そしてそのまま起立して前へ。 お説教の時間です。 あなた方は、何を根拠にそんなことを言いましたか?ソース出せソース。 僕は最近、DVD業界の友人から、ソース手に入れました。 それを見ての感想。 「Youtube、実際に購買を促す宣伝効果にはなっていない。」 残念ながら全くと言っていいほど効果がない。 Youtubeにアップデートされてからの視聴回数と売上枚数の統計見せてもらったんだけど、こりゃYoutube、売上にはビタ一文、役に立ってはいない。断言できる。 だってそのDVD、アップロードされてからこれまで、全国で1枚も売れていなかった。 ・・・笑い話にもならん。 そのソフトがクソだからという向きもあろう。 確かにロットが小さく、全国の小売店まで行き渡っていないよう

    Youtubeには広告効果はない。(断言) | ニセモノの良心
    shidho
    shidho 2007/04/24
    これ広告の話につきまとう難しい部分ではあるけどね。
  • おふくろさん騒動についての整理 | ニセモノの良心

    どうも著作権のことを根から良くわかっていない人が多い。 みんながよくわからないのをいいことに「川内氏の行動は法的に根拠がないらしい」とか洗脳を試みる者もいたりする。前半部分の同一性の議論や、コモンズ一派としての心情はともかく、現行法的には大変な間違いなのに誰も指摘しない。 別にどうでもいいけど。 「おふくろさん騒動」について、法的側面と実務的側面をまとめてみる。 =============================================== 追記:「おふくろさん騒動」についてJASRAC裁定が別の形で出たから、混乱を避けるため追記。 ここでは「今後、森氏に自分の楽曲を使わせない」と申告した場合を考察しています。 「おふくろさん」と書かれてあるところは、まぁ川内氏の曲目を何を入れてもいいです。 ========================================

    おふくろさん騒動についての整理 | ニセモノの良心
    shidho
    shidho 2007/03/09
    書こうと思ってたら書かれてた。追記誤記訂正のしようもないまとめ。
  • 字幕って大変なんですよ | ニセモノの良心

    最近、字幕対応テレビで「字幕」を見かける機会が多くなっている。 ここで言う字幕は文字スーパーのことじゃない。 ワンセグで音声を出せない時に代用で使うような「文字字幕」のことだ。 普段は出ないけど、ボタンを押せば表示されるやつ。 さて、この字幕なんだけど、裏では結構大変な事になってきている。 何がって面倒くさいのよ。 字幕を構成する要素は3つだ。 ・いつ出すか? ・どこに出すか? ・何を出すか? ひとつひとつ見ていく。 ・「いつ出すか」 当然音と同期を取るんだけど、例えば漫才やコントなんかで、いっぺんに全部字幕を出してしまうと、芸人が落とす前に字幕がオトしてしまうことになる。駄目。 だから、どこからどこまでをどの長さで表示するか、ひとつひとつ、目と耳で確認しながら作業するしかない。 ・「どこに出すのか?」 基的には画面の下1/2に出す。 でも、番組の種類によっては(バラエティやニュースなん

    字幕って大変なんですよ | ニセモノの良心
    shidho
    shidho 2007/03/01
    安く、簡単にはなってきたとはいうものの、結構高いし面倒だよね確かに。
  • テレビ局が「選び、捨てる」出来ない理由。 | ニセモノの良心

    とりあえずR30(呼び捨て)ムカツク。 彼のこのエントリについて何がどの程度ムカツクか、書こうと思ってたら、びっくりするほどまとまらなくて、もういいや面倒くさいまとまらないまま書き散らす。 テレビには、スポンサーと視聴者という2つの顧客がある。車輪の両輪みたいなものだ。 CMの理念から言えば、視聴者の利益というのはスポンサーの利益となるべきであるので 通常というか理想ではこの2つは同じ方向で回転している。 ・・・その時は別に問題ない。 しかしながら、スポンサーと視聴者が反対方向を向くときがある。当然困る。 まぁ困ってる実情ばかりはたくさんここにも書いた気がするけど、実はテレビ局はある程度この問題に対応するため、体制を組んでいる。 制作報道と営業を分けていることだ。 そんなの普通じゃんと思う無かれ。 大抵の局では制作報道と、営業部門では、それこそ別会社のように空気が違うのだ。 制作報道は・・

    テレビ局が「選び、捨てる」出来ない理由。 | ニセモノの良心
    shidho
    shidho 2007/01/25
    「年寄りが対応出来てない」というのは、例えそれが本当だとしても言わないお約束。