タグ

2023年2月22日のブックマーク (23件)

  • 「全部持っていかれた」バイデン氏ウクライナ電撃訪問に焦る日本政府 | 毎日新聞

    ウクライナを電撃訪問しゼレンスキー大統領夫の出迎えを受けるバイデン米大統領(中央)=キーウで2023年2月20日、AP バイデン米大統領が20日、ロシアからの侵攻が続くウクライナを電撃訪問し、主要7カ国(G7)で首脳が未訪問なのは日のみとなった。日は今年のG7議長国として5月に広島で首脳会議(サミット)を開き、ウクライナ侵攻を巡る議論をリードする立場。政府は表面上、平静を保っているが、焦りの声も漏れる。 「米国がウクライナへの連帯を示す動きとして敬意を表する」。一夜明けた21日、松野博一官房長官は記者会見でこう語った。外務省幹部も「メッセージとしては非常に大きい。英仏独の首脳が行くのとはまた意味が違う」と評価した。 米ホワイトハウスはバイデン氏が20~22日にウクライナの隣国ポーランドを訪問する日程を事前発表していた。日政府関係者は「ウクライナに行くのではないかという話は上がってい

    「全部持っていかれた」バイデン氏ウクライナ電撃訪問に焦る日本政府 | 毎日新聞
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/02/22
    もはや岸田首相は、キーウ上空からパラシュートで訪問、くらいしないとインパクトが無いな。 / もはや口裏合わせて「実は既に訪問済みでした!(嘘)」にした方が先方の手間的にもコスト的にも良いのでは。
  • PS VR2は絶対に買わないと思っているあなたへ

    とは思っているものの、正直、さまざまな理由から「やりづらい」「魅力を伝えるのが難しい」というのが音だったりする。 例えば、価格は74,980円とPS5体よりも高額だし、以前からはだいぶ改善されてUSBケーブル1とスマートになったとはいえ、「Meta Quest 2」のような完全ワイヤレスの機器に触れた後だと、「これぞ新世代!」という言い方も難しい。 「PS VR2」は、非常に真面目な正統進化したハードウェアではあるが、だからこそ、記事化や話題作りという意味では、なかなか切り口が難しい側面があるのだ。 そもそも、VR自体がすでに登場から数年が経ち、そこの目新しさだけで推すにも限界がある。 PSVR2に対応する『グランツーリスモ7』 また、ソニーさんには大変申しわけないけれど、現状、「PS VR2」自体が大きな盛り上がりを見せているわけでもない。つまりは、頑張って(人員やコストを割いて)

    PS VR2は絶対に買わないと思っているあなたへ
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/02/22
    VRChatみたいなコミュニティ系(メタバースとは言いたくない)のサービスとか、VRで仕事ができるデスクトップ環境とかが使えない時点で、ゲームの出来にしか魅力がないわけで、かなり優先度が下がっちゃうんだよなー。
  • 同じ客からずっとバラバラ来る注文メール全部に『五月雨式に申し訳ございません』ってついてるけどこんだけ集まったらもう最上川だろうが!!!!

    さっ @Sa_ssan 同じ客から朝からずっとバラバラ来る注文メール全部に「五月雨式に申し訳ございません」ってついててこんだけ集まったらもう最上川だろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 2023-02-20 17:50:29

    同じ客からずっとバラバラ来る注文メール全部に『五月雨式に申し訳ございません』ってついてるけどこんだけ集まったらもう最上川だろうが!!!!
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/02/22
    この発想はなかった。好き。
  • 「どうして人を殺しちゃいけないの」と聞かれたら結局どう答えたらいいのか→様々な考えが集まる

    ノザキハコネ @hakoiribox なぜ人を殺してはいけないのか?に対して大江健三郎が「子供には子供なりの誇りがありそんな質問をすることを性格や頭の良し悪し以前に恥じるはずだ」要するに当に知りたいのではなく、まごつく大人が見たくて発された種類の質問には答える必要がないという答えを示してたのはまあよく語られる。 2023-02-20 20:06:55

    「どうして人を殺しちゃいけないの」と聞かれたら結局どう答えたらいいのか→様々な考えが集まる
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/02/22
    「同族殺し」は社会不安を生むから。人は同族で社会を作り、外敵や自然と対峙することで繁栄して来た。だから自分達の属する社会を内側から壊す行為を忌避する。逆に内外の敵性分子を排除する殺人は正当化される。
  • イタリア・メローニ首相がキーウ訪問 事前に報道、ブチャなども | 毎日新聞

    イタリアのメローニ首相は21日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問した。ロイター通信などが伝えた。20日にはバイデン米大統領がキーウを訪れたばかりで、主要7カ国(G7)の参加国としてウクライナを支援する西側の結束を示す狙いがあるとみられる。 メローニ氏のキーウ訪問は昨年10月の首相就任後初めて。イタリアでは昨年6月にドラギ首相(当時)が訪れている。 極秘にウクライナ入りしたバイデン氏とは異なり、メローニ氏の訪問は19日にはイタリアメディアなどで報じられていた。ロイターなどによると、メローニ氏はポーランドから鉄道でウクライナに入った。キーウのほか、ロシア軍による虐殺があったとされる首都近郊のブチャとイルピンも訪問。ゼレンスキー大統領との会談では、引き続き支援を続けていくことを伝える。メローニ氏はキーウ到着後、イタリアメディアに対し「自由のため…

    イタリア・メローニ首相がキーウ訪問 事前に報道、ブチャなども | 毎日新聞
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/02/22
    これ、今から岸田首相がキーウに訪問しても、「しかしゼレンスキー大統領は臨時に前線に視察に出ていて不在のため、結局会うことは出来ずに帰国した」みたいに面白ハプニングとかがない限りニュース価値がないぞ。
  • 電気ケトルと人生の時間を考える

    電気ケトルがこわれた。お湯はわかせるのだが、沸騰してからスイッチが自動で切れなくなった なので沸騰したら電源コードを抜くことで使い続けている 考えてみたらこの電気ケトルは5年以上前にドンキホーテで2000円くらいで買ったやつだ これを年間300日以上、朝晩お湯を沸かし続けてきたわけだから、よく保ったものだと思う お湯を沸かすたびに電源コードを抜くのは面倒であるし安全上の懸念もあるので新しいものを買うことにした で電気屋に行くと、1万円以上する高い製品が並んでいる。電気ケトルはおよそイノベーションとはほど遠い製品だと思うのだが、なぜこれほど高いのか ちなみに電気ケトルの性能をベンチマークするときはカップ一杯のお湯140mlを沸かすときにかかる時間で測るらしい もっとも沸騰時間が短いのはT-falの製品で53-54秒だ タイガーの60秒がそれに続く ノーブランドの製品は80-150秒ほどとかな

    電気ケトルと人生の時間を考える
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/02/22
    賢い。優れた家電製品は投資対効果がとても高い。大富豪でも、電気ケトルはT-falを使い、トースターはBALMUDAを使い、ドライヤーはDysonを使い、ゲーム機はPS5を使ったりしてる。数万でそれらが買えるわけだ。
  • 釈迦って何者?

    釈迦って何者?

    釈迦って何者?
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/02/22
    あれ、屋根の上から娘の上に落ちたアンテナ売りじゃなかったっけ?(筋少脳)
  • 塩野義のコロナ薬「ゾコーバ」、追跡調査で後遺症のリスクほぼ半減:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    塩野義のコロナ薬「ゾコーバ」、追跡調査で後遺症のリスクほぼ半減:朝日新聞デジタル
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/02/22
    治験データを見ないと何ともだが、利権絡みのゴリ押しだけでは無さげなの? もしインフルエンザにおけるタミフル的な用法で、初期に投与しておけば軽症化と後遺症のリスク減ができるなら、利用価値があるのでは。
  • 永久に続けたいサブスクと出会ってしまった / differencee「廃棄宝石の定期便」

    サービスが終了するか、お金が支払えなくなるか……どちらかの状態になるまで一生添い遂げたいサブスクと出会ってしまった。 それは「廃棄宝石」の定期便。なにかしらの理由で通常販売できなくなった廃棄宝石を毎月1100円で送ってくれるというサブスクである。 廃棄品かぁと思いながらも安さに惹かれて購入してみたのだが……今現在、猛烈に後悔している。なんでもっと早く始めなかったんだ……ってね。 もしタイムマシンが使えるのならば、過去の自分に「今すぐ宝石のサブスク始めろ!!!!」と伝えたいくらいである。 ・世界中でたくさんの宝石が捨てられているって当!? 「廃棄宝石の定期便」はdifferenceeという宝石屋さんが始めたサブスクリプション。なにかしらの理由で販売に至らなかった宝石が毎月1100円で3つ届くというものだ。 宝石が3つで1100円って時点で、購入前は全然期待してなかった。だって宝石だよ? 3

    永久に続けたいサブスクと出会ってしまった / differencee「廃棄宝石の定期便」
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/02/22
    宝石というより、パワーストーン系の水晶や鉱石だった。潰れた業者の在庫整理とか、遺品回収とかかな。こういうの好きな人達って、縁起かつぎたがるのに石の来歴を気にしないのは、本当に謎の価値観だな、と思う。
  • はてなブックマークをしていると就職で不利になる

    田中大介/Turing株式会社 COO @DaisukeMAN 弊社、採用基準に「いいやつ」というのがあるんですが、じゃあどんな奴が「いいやつ」なのかというと、少なくとも「はてブになんか皮肉っぽいコメントしてる奴」は絶対「いいやつ」ではないよね。という話になりました。はてブコメント理論。いや、これ実際かなり精度高いんじゃないかな。 https://twitter.com/DaisukeMAN/status/1627694791512440833

    はてなブックマークをしていると就職で不利になる
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/02/22
    たったひとつの条件だけで人格の全てを判断するような偏った人事がいる会社には応募したくないなー、と思った。弊社は基本的にブクマカ歓迎だけど、個人にヤバそうな粘着とかしてる人は断ると思う。あれ、同じ?
  • 癌になって思う「がん保険は、やっぱり不要だ」

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 「がん保険は要らない」と言っていた筆者が癌になった。それでも「がん保険は、やっぱり不要だ」と思った。これは筆者としての結論だが、その判断に影響を与えた要素が

    癌になって思う「がん保険は、やっぱり不要だ」
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/02/22
    生き方による、としか。基本的に保険は、万が一の時に負い切れないリスクをカバーするために入るもので、得するために入るものではない。
  • ヤオコー/全182店でAI需要予測に基づく自動発注システム導入

    ヤオコー、日立製作所、オプティマムアーキテクトは2月21日、スーパーマーケット事業を展開するヤオコーが、日立製作所(日立)とオプティマムアーキテクトとの協創を通じて、AIによる需要予測に基づく自動発注システムを導入し、2022年11月から全182店舗で稼働させたと発表した。 <システムの概要図> システムは、総合スーパーや大手小売店などに豊富な納入実績がある日立のLumadaソリューション「Hitachi Digital Solution for Retail/需要予測型自動発注サービス」をベースに構築しており、オプティマムアーキテクトのCategory Profit Management(CPM)をコア技術として活用している。 従来、ヤオコーが採用していた自動発注システムは、イレギュラーな需要変動や棚割システムには対応しておらず、熟練担当者が一定の時間をかけて発注業務を行っていた。一方で

    ヤオコー/全182店でAI需要予測に基づく自動発注システム導入
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/02/22
    こういう分野は全部AIになると思う。いわゆる「その道○十年のプロの勘と目利きによる職人技」の全てが。
  • 鳥のはく製でドローンを作ったらあまりにも鳥だった

    鳥のはく製でドローンを作ったらあまりにも鳥だった2023.02.21 17:0031,192 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) スパイ気球じゃなくて、スパイ鳥なら気づかれなかったのかも…。 アメリカのニューメシコ工科大学が開発しているドローン、見た目がほぼ物の鳥です。まぁ、それもそのはずですけど。だってドローンの外装には鳥の剥製が使われているんですからね。 鳥型ドローン、いや鳥の剥製ドローンは、羽の部分に小さなメカを取り付けられており、羽ばたく動作まで再現されています。剥製を活用することに嫌悪感をもつ人もいるかと思いますが、人工物ではなく物を使うには利点があります。 ボディの軽さと羽の柔軟さは、生きている鳥だけでなく、ドローンの飛行も安定させるようです。何より最大の利点は、やはりドローンという存在をカモフラージュすること。また、マシン

    鳥のはく製でドローンを作ったらあまりにも鳥だった
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/02/22
    「江渡貝くぅ〜ん」「これが僕の家族(ドローン)達です!」
  • 「AIが書いた盗作」の投稿が爆増しSF雑誌が新作募集を打ち切り

    SF小説雑誌「Clarkesworld Magazine」が「AIによる盗作の投稿が増えた」として新作投稿受付を停止しました。盗作の投稿は2022年末から急増しており、盗作のほとんどはChatGPTなどの高性能チャットAIを用いた作品だとされています。 A Concerning Trend – Neil Clarke http://neil-clarke.com/a-concerning-trend/ Clarkesworld Magazineの編集者であるニール・クラーク氏によると、Clarkesworld MagazineにはチャットAIの発達以前にも毎月数件の盗作が投稿されていたとのこと。しかし、チャットAIが発達し始めてから盗作の投稿件数が爆発的に増加してしまいました。 以下のグラフは、Clarkesworld Magazineに投稿される盗作の数を月ごとにまとめたものです。盗作投

    「AIが書いた盗作」の投稿が爆増しSF雑誌が新作募集を打ち切り
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/02/22
    投稿者がAIに小説を書かせ、編集部も下読みはAIにさせて、入選して公開された作品もAIが書いた要約で読むかどうかを読者が判断するようになる(時間がない人は要約しか読まない)。これがAI完結のエコシステムである。
  • ChatGPTが大規模ダウン サイト、APIの両方で

    OpenAIAIチャットbot「ChatGPT」で2月21日、サービスが停止する不具合が発生している。原因は不明。日時間午後7時ごろには復旧の兆しが見え始めているとしている。 ChatGPTのWebサイトとAPIの両方が対象。障害は21日午後4時40分ごろに発生し、午後5時52分には根原因を特定し復旧作業を始めた。 ChatGPTのWebサイトで質問を送信すると、「お客さまのリクエストの処理中にサーバエラーが発生しました。申し訳ありません。リクエストを再試行するか、エラーが続く場合はヘルプセンターにご連絡ください」とのメッセージが表示され、回答は生成できない状態になっている。 関連記事 ChatGPTのお仕事受けます──ランサーズに特集ページ 「業務効率化や生産性の向上に」 クラウドソーシングサービス「Lancers」で、「ChatGPT」関連の外注プランの出品受け付けが始まった。

    ChatGPTが大規模ダウン サイト、APIの両方で
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/02/22
    APIと有料のPlusは頑張って維持してほしい。/ 今、これこそChatGPTの能力を最大限に活かせる分野!と断言できる用途でのC向けサービスを開発中なので、お楽しみに!!
  • Twitter、「SMS認証」をTwitter Blueユーザーに限定へ――無課金ユーザーにはほかの2要素認証を案内

    Twitter、「SMS認証」をTwitter Blueユーザーに限定へ――無課金ユーザーにはほかの2要素認証を案内
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/02/22
    認証アプリ形式がいいよな。SMSは送信ごとにコストかかるから億単位のユーザーがいるとキツいだろうな、とは思う。
  • ほぼ全部AI製ゲーム『Traveler - The AI Story』Steam向けに発売。背景・音楽・テキストを丸ごとAIが手がける - AUTOMATON

    ホーム ニュース ほぼ全部AIゲーム『Traveler – The AI Story』Steam向けに発売。背景・音楽・テキストを丸ごとAIが手がける 『Traveler – The AI Story』はテキスト主体のアドベンチャーゲームだ。舞台となるのはWonderlandと呼ばれる領域。プレイヤーは旅人としてこの地をさまよい、善悪を問わず世界を変える力をもつという宝を探し求める。作では、背景や登場キャラのイラストBGM、物語を綴るテキストにいたるまで、ほぼすべてAIによって生成されているという。 作には発売時点で10のシナリオが用意。シナリオ内に時おり選択肢も用意され、シナリオ中の展開が変化を見せる。各シナリオの舞台となるのは、Wonderlandのさまざまなロケーションだ。砂漠(Desert)や死の土地(Land of Dead)、機械世界(Machin World)など、

    ほぼ全部AI製ゲーム『Traveler - The AI Story』Steam向けに発売。背景・音楽・テキストを丸ごとAIが手がける - AUTOMATON
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/02/22
    統一感さえ上手く出せれば、難しくないと思う。さすがにAIでの生成を表立って売りにせず、修正しないでそのまま出すのには、クオリティ的にまだまだキツいけど。
  • ブクマカって、ChatGPTのこと分かってるの?

    この記事 https://zenn.dev/the_exile/articles/fec77cdbfc5fc4 についてるコメント https://b.hatena.ne.jp/entry/s/zenn.dev/the_exile/articles/fec77cdbfc5fc4 がひどいものだったので思わず増田を書く MzdA0w73tg chatGPT人に聞いたらページは読めるが理解を誤ることがあるとのこと。でも確かにURLが一切内容と関係無いモノ与えると頓珍漢な回答しか返ってこない。 試しにこの記事渡したらRubyについて書かれてるとか回答してきた。 はてなブックマークでは、ChatGPTの仕組みについて質問する人が絶えずいます。しかし、仕組みを理解している人であれば、この質問の意味のなさがすぐに分かるでしょう shields-pikes ChatGPTは、回答をマークダウン形式でも

    ブクマカって、ChatGPTのこと分かってるの?
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/02/22
    ごめん、これ間違いだったので訂正しました。読みには行きません。たまたま何度か上手く行って、それで誤解していた。元バージョンの学習時点で、その学習データ内に存在していたURLとコンテンツだったのかも。
  • モノの良し悪しが本当に分からない

    味覚、音楽映画ファッション、その他諸々。 絵画なんかは文脈依存も強いから単に教養に欠ける部分もあるんでしょうけど。 定量化できないものの評価が非常に苦手。「適切な評価」をつけるのではなくて、そもそも評価そのものをするのが。 だからと言って、定量化できる部分だけを見て、マックは世界一売れてるから世界一美味しい、とかは思いませんが。 「適切な評価」は、「これが世間的には良しとされるんだろうな」というのが過去の経験から何となく察しがつくのですが、自分自身の思う「良し悪し」は全く浮かんでこない。 もちろん「好き嫌い」はあります。 しかし、例えば事なら気分による所が大きい。唐揚げの口の日に望みのものをべてざっくり90点の満足度だなと思っても、別の日には全く同じものをべて70点だったりもする。この数字も、他の料理の満足度とざっくり順番に並べ、相対的な整合性から適当に弾き出したきわめてアバウト

    モノの良し悪しが本当に分からない
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/02/22
    好き嫌いでいいよ。あとは、同じジャンルを短期間に自腹で試行錯誤を含めてめちゃくちゃ摂取すると(単価数千円なら年間最低50万円くらい?)、第一印象で好き嫌いがわかる、いわゆる「ジャケ買い」能力が身につく。
  • レバ刺しが禁止になって10年以上経つのに『このレバーって生でいける?』と店員に言うの本当にやめてほしいという焼肉屋の本音

    ホルモンしま田 @horumonshimata 焼肉屋の音いいます レバ刺し禁止になって10年以上 『このレバーって生でいける?』 この言葉を未だに店員に言うの 当にやめた方がいい 今だに言う人いると 毎回恥ずかしく思ってしまう 多分彼氏、彼女にしてほしくない行動ランキングトップ50位に入る 以上。 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/XJgOHhoQCM 2023-02-20 12:53:55 ホルモンしま田 @horumonshimata 群馬県前橋市、高崎市にある鮮度抜群なホルモン屋。埼玉県熊谷市にもOpen‼︎YouTubeでホルモンの魅力や捌き方紹介してます。チャンネル登録者51万人突破。500万再生の自家製生焼肉だれも販売中! amzn.to/3zgrCHU お問い合わせはこちらまでhorumonshimata@gmail

    レバ刺しが禁止になって10年以上経つのに『このレバーって生でいける?』と店員に言うの本当にやめてほしいという焼肉屋の本音
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/02/22
    「生で食えるくらい鮮度には自信があるから、自己責任で好きなように食ったらいいよ。知らんけど」的なスタンスで出してて、常連もそういう暗黙の了解として食ってる、みたいな店はたくさんある。良くないよな。
  • 米陸軍退役大将に聞く、ウクライナでの戦争はどのように終結するか

    ロシア軍の陣地に向けて砲撃を行うウクライナ軍兵士=15日、ウクライナ・ドネツク州/Oleksandr Ratushniak/Reuters (CNN) ウクライナでの戦争は膠着(こうちゃく)状態に陥っているが、変化がないわけではない。米国のデビッド・ペトレイアス退役陸軍大将の予測によれば、戦争は今年、異なる様相を呈するようになる。双方が著しい攻勢を仕掛ける公算が大きいためだ。全般的に、戦争では引き続きロシア軍の基的な弱点が浮き彫りになる。かつてロシア軍と言えば、世界で最も有能な軍隊の一つに数えられていた。 ペトレイアス氏は数十年にわたって戦争を研究し、実際的な応用にも取り組んできた。アフガニスタンとイラクの戦争では米軍と有志連合の司令官を務め、その後中央情報局(CIA)の長官にも就いている。米プリンストン大学で博士号を取得した論文のテーマは、ベトナム戦争及び米軍がそこから得た教訓について

    米陸軍退役大将に聞く、ウクライナでの戦争はどのように終結するか
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/02/22
    ここで指摘されていない、今回の戦争の未来における意義のひとつは「各国が古い兵器群を一掃して、新たにより有効な兵器を購入し配備するきっかけを作ったこと」だと思う。その意味でも最後の旧世代型戦争になる。
  • 「なぜスプラトゥーン3のステージは失敗してしまったのか」をプロゲーマー&アナリストが解説

    2022年9月に発売されたスプラトゥーン3は、発売から3日で国内で345万の販売数を記録する大ヒットとなりました。しかし、スプラトゥーン3のステージには初代スプラトゥーンスプラトゥーン2のステージよりも多くの欠陥があると、初代スプラトゥーン時代から競技シーンで活躍しているというプロ選手のCharaさんと、競技シーンのアナリスト兼コーチを務めているというflcさんが解説しています。 Why Splatoon 3's Maps FAIL (And How To Fix Them) - YouTube スプラトゥーン3の競技シーンにおいて不名誉に有名になってしまった試合があります。ある大会での敗者復活戦で、日でも最高峰のチームが「ナメロウ金属」というステージでガチホコバトルを行いました。 白熱した試合になるはずが、5分間お互い見合うばかりでガチホコのカウントが「61」より先に進むことはあ

    「なぜスプラトゥーン3のステージは失敗してしまったのか」をプロゲーマー&アナリストが解説
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/02/22
    初代スプラのマップは、超遠回りだけど裏をかけば敵陣の奥深くまで潜入できる、とか、めちゃくちゃ離れた誰もいないところでひたすら塗ってるけど今から行っても間に合わない、みたいなのが楽しかったよなー。
  • 3大自宅に欲しいものといえばwww

    全自動麻雀卓 ビリヤード台 カラオケボックス ドラム式洗濯機 ダーツ台 PS5 ルンバ あと1つはwwwwwwww

    3大自宅に欲しいものといえばwww
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/02/22
    カリブの海賊。