タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (48)

  • どこよりも早い「新NISA」の賢い使い方を教えよう

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    どこよりも早い「新NISA」の賢い使い方を教えよう
    shigekixs
    shigekixs 2022/12/18
    やるぞー
  • 田中角栄は「赤字ローカル線」をどう考えていたか

    1972年6月に刊行された『日列島改造論』で、田中角栄は日における鉄道の重要性を説いていました。全国を新幹線ネットワークで結ぶ構想を提唱したのが田中角栄であることはよく知られていますが、地方の鉄道路線についてはどう考えていたのか。作家の小牟田哲彦氏が新著、『「日列島改造論」と鉄道』(交通新聞社新書)でその点を深く分析しました。同書から地方ローカル線に関する部分を抜粋して紹介します。 地方ローカル線はどう記述されているか 『日列島改造論』が説く鉄道政策の大部分は、新幹線ネットワークの拡大に関することが占めている。在来線に関することは、全国新幹線鉄道網ネットワークを整備して長距離旅客需要を新幹線へ集約させたうえで、旅客輸送力に余裕ができた在来線が貨物輸送や地域密着輸送の主役として機能する役割分担を図るべき、という形で言及している。同書の第Ⅳ章「人と経済の流れを変える」の後半項目「工業再

    田中角栄は「赤字ローカル線」をどう考えていたか
    shigekixs
    shigekixs 2022/08/23
    現時点で再度国営化した試算とか誰かどっかでしないかなあとか他人任せなことを書いちゃうけど、読んではみたい
  • 「鬼滅」や「Fate」はなぜ、東京MXを選んだのか

    鬼滅の刃』に『ソードアート・オンライン』、『Fate』シリーズなど、昨今話題になっている人気アニメにはある共通点が存在する。それは東京都にある独立系テレビ局、東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX 以下、東京MX)で放送されたということだ。 日テレビなど「民放キー局」と呼ばれるテレビ局は関東圏全域を対象に放送を行いつつ、地方にある系列ネットワーク局と連携して全国に番組を届けている。一方、1995年に放送を開始した東京MXは、首都圏のみを放送対象としている独立放送局だ。そのため、首都圏在住でない人にとっては馴染みの薄い放送局かもしれない。 同社の2020年3月期の決算公告によれば、売上高は156億円、営業利益は7.6億円だった。在京キー局のなかで最も規模が小さいテレビ東京ホールディングスでも売上高は1451億円、営業利益は51.2億円であるから、東京MXがいかに小規模な放送局か

    「鬼滅」や「Fate」はなぜ、東京MXを選んだのか
    shigekixs
    shigekixs 2021/02/14
  • あの「まんが王国」が老舗出版社を買収した必然

    巣ごもり需要で拡大が続く電子コミック配信会社が、老舗出版社の買収に動いた。 電子コミック配信サービス「まんが王国」を運営するビーグリーは10月8日、出版社のぶんか社グループ(ぶんか社、海王社、新アポロ出版、文友舎、楽楽出版)を買収した。ぶんか社は1948年創業の老舗で、女性向け漫画に強みを持つ。中小規模の出版社ながら、2018年にTBSテレビ系でドラマ化された『義母と娘のブルース』など人気作品を持つ。 ぶんか社グループは17年に民間投資会社の日産業推進機構が買収。「当時は紙媒体が中心で、デジタルへの移行に課題があった」(日産業推進機構)が、その後は電子コミック強化などの取り組みが奏功している。 直近のグループ全体の売上56億円に対し、デジタル関連の売上は25億円と45%に上る。主力のぶんか社は売上高44.9億円、営業利益は8.6億円(19年12月期)と堅調に推移している。 株式の取得額

    あの「まんが王国」が老舗出版社を買収した必然
    shigekixs
    shigekixs 2020/10/18
  • 20代会社員が1人開発した「伊良コーラ」の正体

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    20代会社員が1人開発した「伊良コーラ」の正体
    shigekixs
    shigekixs 2020/06/27
    そもそものエピソードがすごくパワフルだし、それを損ねず伝えるテキストで飲みたくなった
  • ノブコブ徳井「副業で稼ぐ芸人が激増した理由」

    昨今、芸人が業である「お笑い以外の活動」を精力的に行うことが珍しくなくなっている。 キングコング・西野亮廣は、絵作家やクリエーターとして、相方である梶原雄太はYouTuberとして、ピース・又吉直樹は作家として、同じく相方である綾部祐二はニューヨークに活動拠点を移した。オードリー・若林正恭、南海キャンディーズ・山里亮太は、定期的に著書を発表するなど文筆家としての側面も併せ持つ。 実は、彼らには共通点がある。それは2000年に活動を開始した“同期”という点だ(NSCなどの養成所を経ている芸人は1999年入学、2000年活動開始)。もちろん、オリエンタルラジオ・中田敦彦、渡辺直美など、この期以外にもお笑い以外で才能を発揮している芸人はいる。しかし、2000年にデビューしたミレニアム組は、とかく異彩を放つ芸人が集中している。 ウーマンラッシュアワー・村大輔の政治風刺ネタは大きな話題を呼び、

    ノブコブ徳井「副業で稼ぐ芸人が激増した理由」
    shigekixs
    shigekixs 2020/01/26
  • 高円寺の「銭湯」に20~30代女子が通い詰める訳

    風呂なしアパートに住み、夜になると洗面器を抱えて銭湯に通う。そんな日常も今は昔――。風呂付き住宅の普及に伴い、銭湯は衰退産業となった。1960年代に2500以上あった東京の銭湯(公衆浴場)の数は、2005年に1025、2018年には544へと急減している(東京都調べ)。 ところが、足元ではこの下降トレンドに変化が起きつつある。件数が減少する一方で、利用者数で見ると、2018年にはのべ利用者数が2万3000人台で下げ止まり、1日平均入浴人員は前年比で増加しているのだ。中でも、ここ数年は20~30代の若者から絶大な支持を集めて賑わう銭湯が、高円寺にある。 JR中央線の高円寺駅から歩いて5分ほどの細い路地。重厚感のある唐破風(からはふ)の玄関と、屋号の書かれた白いプレートが昭和の風情を醸し出しているのが、昭和8(1933)年創業、今年で87年目を迎える「小杉湯」だ。建物は古いが、寂れた印象とは無

    高円寺の「銭湯」に20~30代女子が通い詰める訳
    shigekixs
    shigekixs 2020/01/12
    「まあいいか」を提供できるが銭湯の魅力だし、滞在時間が風呂に入る以外で伸びればいいんだよね。
  • 40代男性「生活費8000円」田舎暮らしで得た快感

    老後資金が約2000万円足りなくなるとの金融庁の報告書が波紋を広げた2019年。生活不安は高まりばかり。だが、「1カ月の生活費は約8000円で、4月に引っ越してきて以来、ごみを捨てたことがない」と、さりげなく話す40代の男性のような生活を送る人もいる。 生活費が安いので賃金を稼ぐための仕事に就く必要性はない。「何をやるかの基準は楽しいか、楽しくないか」。こんな生活も今の日では可能と聞けば、少しは安心できるのではないだろうか。 「時間売る生活にうんざり」 男性は都内の新聞配達会社で20年間勤務し、営業や労務管理などの仕事に就いていた。給料は決して高くなく、外やコンビニ弁当の購入、友人や知人との飲み代などで月の支出は15万~20万円に上った。自分の時間を切り売りするような生活の中で、頭に浮かんだのは、小さい頃から憧れていた田舎暮らしだった。「おばあちゃんが田舎に住んでいて夏休みは楽しかった

    40代男性「生活費8000円」田舎暮らしで得た快感
    shigekixs
    shigekixs 2020/01/12
    何に基準を置くか次第だしね
  • 子ども部屋おじさんと揶揄する人に欠けた視点

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    子ども部屋おじさんと揶揄する人に欠けた視点
    shigekixs
    shigekixs 2020/01/03
    そもそも異質であるみたいな作り方/伝え方みると、多様性ってどの口で言うんですかねえという気持ちになる。それもありだし、生活苦しいなら、それはそれで解決策を揶揄せず見つけていけばいいだけ。
  • 同じ服でもダサい男とおしゃれ男の論理的な差

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    同じ服でもダサい男とおしゃれ男の論理的な差
    shigekixs
    shigekixs 2019/11/24
    なんでも基本の論理が大事で、そこから個人のセンスなり論理の積み立てなりですね。
  • 「入場料を取る書店」がまさかの大流行した理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「入場料を取る書店」がまさかの大流行した理由
    shigekixs
    shigekixs 2019/10/28
    まだ行けてない。。。この手の体験にお金を払うがちゃんと機能するか実感したい。
  • 上司vs.若者「メール送った」と言うのは必要か

    「3年で3割辞める」は30年前から変わらない 最近の若者はすぐ辞める、という声が、あちこちから聞こえてきます。 よく新卒は、3年で3割辞めるといわれます。厚生労働省の「新規学卒者の離職状況」によると、2015年3月のスコアは31.8%(大学新規卒業者の3年後離職率)ですが、実は30年前からのデータを見ても、3割前後で推移していることに変わりはありません。3年で3割辞めるのは30年前からほとんど変わらない傾向なのです。 若者は職場に「辞めます」と切り出すずっと前から悩み、働きながら転職活動を始めます。そしてこのご時世、今より(スペック上で)よい(と思われる)次の職場が見つかります。その段階で職場に打ち明けるわけです。辞めます宣言が出てしまったら、すべてはもう後の祭り。考え直してくれることは、ほとんど望めません。 転職のしやすさが若者の離職を後押ししているのは確実ですが、彼らが突然辞める理由は

    上司vs.若者「メール送った」と言うのは必要か
    shigekixs
    shigekixs 2019/06/19
    これ上司がダメでしょう。業務効率は相互にあげていかないと。石の上には3分だけ。
  • あの“ジリ貧"ブックオフが地味に復活した

    2016年3月期に上場以来初の営業赤字に転落、その後も減損損失の計上などによって2018年3月期まで3年連続の最終赤字が続き、先行きが危ぶまれていた中古リユース最大手、ブックオフグループホールディングスの業績が急回復している。2019年3月期は2度の業績上方修正を行った。ブックオフが重視する経常利益は、再建計画の目標である20億円(前期比83%増)を2年前倒しで達成したもようだ。 「これで投資に耐える体力をつけることができた。経常利益30億円の実現を目指し、2020年3月期からは再び投資を加速する」。2年間、新店投資の抑制や不採算事業の整理など再建の指揮を執ってきた堀内康隆社長は、そう手応えを語る。 ブックオフが得意とするやCD・DVD・ゲームソフトなどソフトメディアの市場は縮小が続いている。メルカリなどCtoC(個人間取引)アプリも普及するなど、ブックオフを取り巻く環境が厳しさを増す

    あの“ジリ貧"ブックオフが地味に復活した
    shigekixs
    shigekixs 2019/04/22
    趣味嗜好のラインナップに切り替えると。なるほどね。よく行くユーザから考えれば。
  • 「現金払いしない人」がお金を使いすぎる理由 | 家計・貯金 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「現金払いしない人」がお金を使いすぎる理由 | 家計・貯金 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    shigekixs
    shigekixs 2018/11/06
    痛みのコストをどうとらえるか。経済回すならそのコスト低い方がいいよ
  • 迷惑度「急上昇」、満員電車の背負いリュック | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    迷惑度「急上昇」、満員電車の背負いリュック | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    shigekixs
    shigekixs 2018/11/05
    解決すべきは満員電車という体験のほう。もしくは満員電車に乗らないという体験を自ら作り出すほうがいいな。
  • 「音楽ストリーミング」11社が大連合組む理由 | 映画・音楽 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    11の定額音楽ストリーミングサービスが合同で展開する若手アーティスト発掘企画「NOW PLAYING JAPAN」。今年1月から行われた第1回の若手支援企画で優勝したMiracle Vell Magicは、ライブイベントへの出演が実現した(写真:NOW PLAYING JAPAN 製作委員会) アップル、グーグル、アマゾンが横並びでタッグを組む――。にわかに信じがたい大連合が、日音楽業界で始まっている。手を組んだのは、国内で展開する11の定額音楽ストリーミング(逐次配信)サービスである。 冒頭のアメリカ3社のサービスのほか、「LINE MUSIC」「AWA」「dヒッツ」「レコチョクBest」などといった顔ぶれだ。世界最大手「Spotify」も参加し、国内で展開するほぼすべてのサービスが集結。これは世界でも極めて珍しいケースだ。 ストリーミングからヒット曲は生まれるか プロジェクトの名は

    「音楽ストリーミング」11社が大連合組む理由 | 映画・音楽 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    shigekixs
    shigekixs 2018/10/23
    もっともっとストリーミング伸びて欲しい
  • 将棋・羽生善治竜王が「弟子」をとらない理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    将棋・羽生善治竜王が「弟子」をとらない理由
    shigekixs
    shigekixs 2018/09/15
    いいインタビューを読んだ
  • コミックスの「累計部数」は時代遅れの指標だ

    東洋経済オンラインの読者には、『週刊少年ジャンプ』に「ドラゴンボール」や「スラムダンク」が連載され、発行部数660万部にまで達した「マンガ雑誌の最盛期」を体験した世代が少なくないだろう。『ジャンプ』連載をもとにしたコミックスの累計発行部数は「ドラゴンボール」が1億6000万部、「スラムダンク」が1億2000万部と驚異的な数字を残している。 しかしその『ジャンプ』ですら近年では最盛期の4分の1となる170万部台まで落ち込み、出版科学研究所によれば、マンガ雑誌の売り上げは最盛期の1995年には3357億円だったが、2017年には953億円(電子雑誌36億円含む)にまで縮小してしまった。 マンガ雑誌凋落=マンガ産業の死ではない 若い頃に比べて熱心にマンガを読まなくなった世代でも、なんとなくそのことを残念に感じているのではないだろうか。 しかしマンガ雑誌の凋落は、「マンガ産業が死につつある」という

    コミックスの「累計部数」は時代遅れの指標だ
    shigekixs
    shigekixs 2018/09/05
  • 「ラジオ」止まらぬ高齢化、若者呼び戻せるか

    4月からTBSラジオでスタートした平日夜18~21時の番組『アフター6ジャンクション』にはヒップホップグループ「RHYMESTER」のメンバー・宇多丸さんと、日替わりで人気アナウンサーが出演。65年以上続いた野球中継から撤退してまで枠を取り、若手リスナー獲得に向け攻勢をかけている(撮影:梅谷秀司) 「えー、メールが来ております。設楽さん、三村さん。こんばんは」「三村さん、いねーよっ!!」 東京・赤坂にあるTBSラジオのスタジオ。日付も変わった深夜の時間帯で、『JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』(毎週金曜)の生放送が行われていた。お笑いコンビ・バナナマンの設楽統さんがリスナーのとぼけたメールを読み上げ、コンビを組む日村勇紀さんが間髪入れずにツッコむという“茶番劇”がこの日も繰り広げられた。 2017年のテレビ番組出演ランキング1位を獲得し、「日で最も忙しい芸能人」と呼ばれる設

    「ラジオ」止まらぬ高齢化、若者呼び戻せるか
    shigekixs
    shigekixs 2018/08/05
    地域制限なくして欲しいよなー
  • 新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 | ゲーム・エンタメ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    新作ガンダムの「作画」が圧倒的に凄い理由 | ゲーム・エンタメ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    shigekixs
    shigekixs 2018/05/19
    読み応えがあった!