タグ

2020年1月9日のブックマーク (27件)

  • 【2020年の抱負】今年のテーマは【離陸】です。 - 目標1000記事&ブログ毎日更新!メダカ皇帝のクチコミ

    はてなブログの今週のお題「2020年の抱負」 2020年は離陸します! 2020年の抱負を考えました。今年のテーマは【離陸】です。 わたしはブログなどネットの事業で収益を上げて、自立した生活ができるようにチャンレンジしています。今日はこのブログを立ち上げて、ちょうど1年が経ちました。 まだまだ何もできていないに等しくて、毎日どこへ向かったら良いのやら、何をやれば良いのやらと、右往左往しながら迷走する毎日です。 この活動がいつか芽を出して、大きくなり、花開くときを夢見て頑張っています。 今のわたしは、長く先の見えない滑走路をひたすら滑走しているだけです。これがずっと続いてしまうかもしれないし、いつまでたっても飛び上がることなんてできないのかもしれません。 でも、確実に言えるのは『滑走路を走るのをやめてしまったら離陸できない』ということ。離陸できるかどうかはまったくわからないですが、離陸できる

    【2020年の抱負】今年のテーマは【離陸】です。 - 目標1000記事&ブログ毎日更新!メダカ皇帝のクチコミ
    shimausj
    shimausj 2020/01/09
    私も飛びたちたいです〜‼高く。
  • 明智光秀45歳、中年クライシスをどう乗りきったか【明智光秀と信長/再開】大河ドラマ『鎌倉殿の13人』 - アメリッシュガーデン改

    1573年夏という年代でピッとひらめく、わが友、歴オタたちよ! 残念です。あなた方はマイノリティ中のマイノリティ。 ほとんどの方は、こう考える。 え? 1573年。それがなに、と。 おそらく、多くの方々にとって、1573年に特別な思い入れがないってこと、よくわかってる。 でもね、1573年に織田信長は39歳、明智光秀45歳なんだ。 女なら39歳は悲痛な肌の衰えを感じる年代で女盛りゴール間近。女性ホルモン急激に低下で、45歳はそろそろ更年期か。 でも、男の39歳と45歳はいい。 女たちよ、それ、ちょっとむかつくの私だけ? 仕事に慣れ若さの危うさが消え自信を持てる男の年代。これから更に磨きがかかる男盛り。 ましてね、信長のように天下人として、突出した存在となった39歳。 それは怖いもの知らずっちゅうか、自己肯定感に溢れ、溢れすぎた結果、みずから、魔王なんてサインしちまうほどで、それほど、157

    明智光秀45歳、中年クライシスをどう乗りきったか【明智光秀と信長/再開】大河ドラマ『鎌倉殿の13人』 - アメリッシュガーデン改
    shimausj
    shimausj 2020/01/09
    中年クライシス…(*_*)
  • スリッパ不必要!暖かくて、かかとがすべすべになる靴下「モイストパックソックス」 - 白い平屋の家を建てました

    スリッパって使っていますか? 引越し祝いで頂いたスリッパをほとんど履かずにお客様用に眠らせています。 廊下がほぼないわが家には不要なんですよね。

    スリッパ不必要!暖かくて、かかとがすべすべになる靴下「モイストパックソックス」 - 白い平屋の家を建てました
    shimausj
    shimausj 2020/01/09
    パソコン用の手袋もモコモコでいいですね♪楽天ルームしてみたいと思いつつ手がまわってません〜たらよこさん、ホントにいつもすごいです!!
  • 【雑穀料理】ご飯が進む本格ヘルシー中華!回鍋肉(ホイコーロー)の作り方・レシピ【車麩】 - Tempota Blog

    今回はご飯が進むヘルシーな回鍋肉のレシピを紹介します。手作り甜麺醤のコクと車麩の豚肉のような感が楽しめます。腹持ちも良くてべ応え満点なので、ダイエット中の方にもおすすめの雑穀料理です。ぜひ参考にしてみてください。 具材と分量 レシピ①具材の下準備 レシピ②甜麺醤を作る レシピ③具材を炒める お皿に盛り付けたら完成! 具材と分量 具材と分量(1~2人分) ◎車麩 4枚 ◎顆粒コンソメ 小さじ1/2 ◎水 200cc ◎片栗粉 適量 ◎キャベツ 150g ◎ピーマン 50g ◎長ねぎ 60g ◎おろし生姜 小さじ1 ◎豆板醤 小さじ1 ◎ごま油 適量 ■甜麺醤■ ◎しょうゆ 小さじ2 ◎きび砂糖 小さじ1 ◎赤味噌 大さじ1 ◎みりん 小さじ2 ◎ごま油 2~3滴 www.tempotablog.work www.tempotablog.work レシピ①具材の下準備 まず最初に車麩を水で

    【雑穀料理】ご飯が進む本格ヘルシー中華!回鍋肉(ホイコーロー)の作り方・レシピ【車麩】 - Tempota Blog
    shimausj
    shimausj 2020/01/09
    もう車麩はお肉という感覚ですね(^^)美味しそうです♪
  • ピカソも愛したOPINEL!キャンプでのオピネルナイフ最適サイズは? - 格安^^キャンプへGO~!

    キャンプギアの中でも誰でも一は持っているのが、刃物をはじめとしたナイフではないでしょうか。 もちろん好みの分かれるナイフですが、初心者から上級者までに絶大の人気があるのは見た目もシンプルなオピネルのナイフです。 フォールディングナイフならオピネルナイフ! ユニフレーム fan5まな板 ユニフレーム  fan5 DX ユニフレーム 山ケトル900 オピネルナイフとは? オピネルナイフの最適サイズを考えよう? OPINEL オピネル カーボンナイフ#12 オピネルの刃の素材は? 黒錆加工で錆対策をしよう! OPINEL オピネル ステンレスナイフ#12 オピネルの柄の特徴! 人気のサイズは#8! オピネル No.8 カーボンスチールナイフ オピネル No.8 ステンレスナイフ OPINEL「オピネル」ナイフのベストサイズ! フォールディングナイフならオピネルナイフ! 年々キャンプ沼の深みにハ

    ピカソも愛したOPINEL!キャンプでのオピネルナイフ最適サイズは? - 格安^^キャンプへGO~!
    shimausj
    shimausj 2020/01/09
    すごいナイフですね〜!まな板も収納出来ていいですね♪
  • 進研ゼミ【考える力・プラス講座】3年生8月号はバネ鉄砲でバネの力実験 ~初回は子ども向け勉強の仕方ガイドブック付き - 知らなかった!日記

    目次 進研ゼミ小学講座6つオプション講座のうちのひとつ 勉強の仕方・姿勢が身に付く子ども向けガイド付き プラス講座のキャラクタ―紹介 勉強の仕方の基3つ 勉強時間に含まれること 8月号 総合診断テストの月 7・8月の2ヵ月カレンダー&シール付き 国語は応用 算数は算数パズルのよう 社会は生活に密着したテーマをひとつに絞って 理科はサイエンス教具バネ鉄砲の実験考察 「学ぶ楽しみ」を感じ「格的な勉強への下準備」ができる バネの実験の教具付録が欲しかったので、8月から受講をはじめました。 shimausj.hatenablog.com 今日はずっと下書き保存のままだったものに手を加え投稿させます!時期ズレていてすみません。 進研ゼミ小学講座6つオプション講座のうちのひとつ 「考える力・プラス講座」は進研ゼミのオプション講座のひとつです。 届いた袋です。 ご覧の通り、進研ゼミは他にもたくさん

    進研ゼミ【考える力・プラス講座】3年生8月号はバネ鉄砲でバネの力実験 ~初回は子ども向け勉強の仕方ガイドブック付き - 知らなかった!日記
    shimausj
    shimausj 2020/01/09
    皆さま、コメントありがとうございます!たらよこさん〜Z会、幼児のと小学生のはお試し教材とったことありますよ★今日も最新のものが送られてきました〜また、そのうち書きます(^^)が私は今のところ進研ゼミ派です!
  • 「適応障害」と思われる症状が現れてきた危機感~早めに対応しないと - blitz-time

    しかしまあ、なんですねぇ。。。毎日悩みを抱えていると、生活にも支障が出てきます。 年明けてまだ1週目にもかかわらず、仕事も集中できず、寝つきも悪く、たまに意識が遠のく気がする今日この頃。これまで感じたことのない状況に危機感を感じています。 昨年末に1年を振り返り、新年の目標を自ら立て、今年も頑張ると意気込んで始まった新年。年明け早々に、その意気込みがかき消され兼ねないと感じ、不安が押し寄せてきました。 昨年末から、「自分は適応障害と思われるため、得意な分野でそれなりに活躍できればそれでよい」と意識を高めたにもかかわらず、仕事・業務が不得意分野に流れていきそうな雰囲気。。。ストレスの原因を回避する環境を構築しようと考えた矢先に、その原因に突き進んでいくしかないのかと感じたこの数日。 その先を考えるだけで動悸が。。。。勤務中も脳が委縮し、頭痛。出勤前もそのことを考えると若干意識がフラっと。。電

    「適応障害」と思われる症状が現れてきた危機感~早めに対応しないと - blitz-time
    shimausj
    shimausj 2020/01/09
    お大事になさって下さい🍀皇后の雅子様と同じご病気なんですね。
  • ティファールの電気ケトル アプレシアエージー・プラスコントロールが赤ちゃんのミルク作りに優秀だった! - パパにも見てほしい!19歳年下嫁を持つ夫の育児奮闘記!

    目次 ウォーターサーバーでのミルク作り ティファールの電気ケトル アプレシアエージー・プラスコントロール とにかく沸くのが早い!! ウォーターサーバーの代わり 7段階の温度設定 ミルク作りは育児ですることの中で重要なことのひとつ こんにちは。 育休に入ってから4週目に入り、親子3人での生活は9日が経ちました。 これまでは当にいろいろなことがありましたが、なんとか1日の流れが確立してきました。 それもひとえに、夜は5、6時間まーちゃんが寝てくれるようになったから。1日中2、3時間寝ては起きての繰り返しの頃は、当に辛かったです。 ウォーターサーバーでのミルク作り 嫁が里帰りをしているときは、ミルクをウォーターサーバーで作っていました。嫁の実家には、ウォーターサーバーがあったのです。 コックがふたつあり、コックを捻るとそれぞれ冷水とお湯が瞬時に出てくるタイプです。 例えば120mlのミルクを

    ティファールの電気ケトル アプレシアエージー・プラスコントロールが赤ちゃんのミルク作りに優秀だった! - パパにも見てほしい!19歳年下嫁を持つ夫の育児奮闘記!
    shimausj
    shimausj 2020/01/09
    温度設定ができ、少しなら保温できるティファールがあったんですね!大変な育児。できるだけ費用を抑えながら、どんどん便利なものを活用していきたいですね。
  • ミニマリストのゴミ箱|家族のある問題のために増やしました | くうかんしんぷるライフ

    ミニマリスト・ブロガー・ライター。 整理収納アドバイザー準1級、元SE。 引っ越しをきっかけに物を減らすことを決意。快適なシンプルライフへの過程を発信しています。

    ミニマリストのゴミ箱|家族のある問題のために増やしました | くうかんしんぷるライフ
    shimausj
    shimausj 2020/01/09
    子どものそばには置いておいた方が便利ですね(^^♪
  • 【おうち英語】4歳のおうち英語まとめ、しまじろう Englishの口コミも♪ - chena式⭐︎子どもの"楽しい"を伸ばす子育て習慣

    もうすぐ5歳の長女。 4歳のおうち英語の取り組みの様子、 おすすめ教材、 現在のレベル、 について解説します♪ 4歳のおうち英語 実践 こどもちゃれんじ English じゃんぷ年長コース 一年先取りで学んでいきました。 すてっぷよりじゃんぷが断然いいです! English padも良いし、DVDも楽しく歌いながらフェニックスを学べます。 ワークは全然やってないです。。 溜まる一方・・ じゃんぷ付属のEnglish padは、発語を促してくれるおもちゃ。 自分の英語の歌声を録音したり、自分の発音で絵を作ったり。 かなり良いおもちゃでした。 写真は次女。まさかの割と使いこなしてる。恐るべし2歳。 ゆるゆるおうち英語の我が家にとっては、インプットがほとんどだったので、アウトプットに初めて進めたなと思うものでした。 これから、始めたい! 少しでも英語に触れたい! という方には、こどもちゃれんじ

    【おうち英語】4歳のおうち英語まとめ、しまじろう Englishの口コミも♪ - chena式⭐︎子どもの"楽しい"を伸ばす子育て習慣
    shimausj
    shimausj 2020/01/09
    しまじろうEnglishしてました☆英語の歌を流してばかりで日本の童謡が足りないことを母に指摘されたことも思い出しました。楽しい知育にたくさん取り組まれていてすごいですね♪♪♪
  • 第38話 あれ・それ・これ。って罠なのか? - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ   

    おはようございます!! Merikenkoです。 ☆・☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問いただき誠にありがとうございます。☆・☆ 今回は“あれ・それ・これ。って罠なのか?”です。さあ皆さんは、どう思いますか? 次回は 11日 土曜日 朝7時30分に更新予定です。 :バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画です。 とっさに出ちゃった言葉なんでしょうけど萬策さんの非常識な言動に声がでません。・・・。 とっさに出た言葉じゃないぞ! バリ子は萬策の誘導に見事に、はまったな! えっ!?萬策さんの誘導なの? そうだよ!コレステロールって言いたいがための誘導だよ! 流石、策略家の萬策! なあ、そんな事より豚の脂は体に良いらしいぜ! 知ってる? えっ!?豚の脂って体に良いの? 豚肉の脂にはオレイン酸という不飽和脂肪酸が含まれていて血中コレステロールの悪玉を減らして善玉をそのまま

    第38話 あれ・それ・これ。って罠なのか? - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ   
    shimausj
    shimausj 2020/01/09
    ブタの脂は体にいいんですね~!
  • 切り紙遊びをしています!「はじめてのかみこうさく2集」と「かみこうさくあそび」は終了【年少娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    12月、もう一度くらい更新できるかと思っていたのですが、息子がインフルエンザにかかってしまい、久しぶりの更新となりました。今年もよろしくお願いします。 くもんのこうさくシリーズ終了 くもんの幼児ワークのこうさくが2冊終わっています。記載忘れなので、数か月前です(^^;)「はじめてのかみこうさく2集」と「かみこうさくあそび」です。 一つ前の工作ドリル⇒「はじめてのかみこうさく1集」(くもん出版)終了【年少娘】 ⇒2学年先取りポピーの「あおどり」は2か月遅れで取り組み中【年少娘】幼児用ワークや賢くなるパズルの進捗 くもんの工作シリーズは紙が厚いので、切りやすいようです。同じ幼児ドリルシリーズの書く方は書きやすい紙を使っていて、よく考えられているなぁと思います。 息子の時は、5・6・7歳向け、6・7・8歳向けのものもありましたが、自由工作をするようになって、途中やめになっていたので、工作系の幼児

    切り紙遊びをしています!「はじめてのかみこうさく2集」と「かみこうさくあそび」は終了【年少娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    shimausj
    shimausj 2020/01/09
    息子さん、インフルエンザだったんですね!年末年始大変でしたね…今年もよろしくお願いします。紙工作楽しそうですね。ピアノもお箸もそろばんも指先を使うけれど、紙工作だってたくさん指先使うし、いいですね♪
  • 茶渋を落とすには歯磨き粉がオススメ。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    どうも~(´-`).。oO わたしは良く飲み物を飲みます。 冬は特に意識して飲むようにしてます。 飲むのは主にコーヒーでして、あとはね、紅茶とかハーブティー、緑茶などなど気分によって選んでます🌼 体がポカポカして、なんともしあわせです(*´ω`*) 困った茶渋 茶渋取りに歯磨き粉 before after まとめ 困った茶渋 するとマグカップ(湯呑みも!)につくわけですよ、茶渋が! 主にコーヒーをよく飲むっていうのが大きいんでしょうね、すぐ付着しますよ、茶渋めー。 マグの底周囲を始め、華麗に?どんどん濃厚に彩っていく茶渋・・。 取らなければ、取らなければ・・・。と思いつつも、億劫でなかなかやらないわたし・・・( ̄▽ ̄) そろそろ落とすとしますかね、茶渋(´・・`) もう随分ごねたことだし(笑) お尻をあげるとしましょう( ̄▽ ̄) やれやれ・・・ 茶渋取りに歯磨き粉 わたしね、漂白剤ってな

    茶渋を落とすには歯磨き粉がオススメ。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    shimausj
    shimausj 2020/01/09
    歯磨き粉でとれるんですね。茶渋以外でも汚れでも取れそうですね☆試してみます!
  • 資格にも偏差値があるの知ってました?超難関資格と手が出しやすい優しい資格を調べてみた。自分の所持資格にも触れてみます。 - ken-j’s diary

    資格難易度は経験にもよるので一概に言えない。 でも超難関は問答無用で難しいだろう。 ken-jです。 先日、我が家の嫁さんが資格試験に挑戦しておりました。 結果は合格! という事で大変喜んでいました。 ぼく自身、最近は取得したい資格もあまりなく何も取り組んでいない状態です。 だからよく頑張っているなと感心しています。 今回の記事テーマは、嫁さんが資格取得からヒントを得て思いつきました。 1番難しい資格と簡単な資格はどんなものがあるのか? 調べる前は「司法書士」が1番難しいと思っていましたが、どうやら違うようです。 それでは超難関資格から超簡単資格についてみていきましょう。 この記事で自己啓発のきっかけになれば嬉しいです。 少しだけken-jの取得資格についても少し触れてみます。 では、見ていきましょう! 日で1番難しい資格とは? 国家公務員(総合職試験) 公認会計士 取り組みやすい資格と

    資格にも偏差値があるの知ってました?超難関資格と手が出しやすい優しい資格を調べてみた。自分の所持資格にも触れてみます。 - ken-j’s diary
    shimausj
    shimausj 2020/01/09
    ダイエット検定まであるんですね。ランキングも面白いですね☆
  • ルートの計算方法がわからない【ルートの基本まとめ】 | もぽログ

    こんにちは、もぽです。 今回は√(ルート)の計算方法についてです。 社会人になってから普通の生活を送っているとまず使わない計算だと思います。 経理とかのお仕事をやっている方でも おそらく使いませんよね。(使います?) 昔は難なくできていた計算ですが、今やってみると意外に基礎を忘れていて計算できなかったりもします。 今回は【脳トレ】の意味もあり、脳の活性化と昔の記憶の修復を意図としているので、記事の価値と効果は抜群だと思います。 それでは今回もさっそくいってみましょう。

    ルートの計算方法がわからない【ルートの基本まとめ】 | もぽログ
  • 【書評】ハーバードでいちばん人気の国・日本 佐藤智恵 PHP新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    好きな人が大喜びするです。 逆に、やっぱり日が世界一だとか言って自己満足している間に、世界経済から取り残されてしまったじゃないか!という人が最も嫌う類のです。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【1.書の紹介】 このは、日はどういうところが素晴らしいのかを教えてくれるです。 日の素晴らしさは、国内で判断するのではなく、海外から見ることで客観的に判断できます。 それが、世界最高峰とも言われるハーバード大学の教授陣が、日は、一番素晴らしい国だと言っています。 少子高齢化は、たいした問題ではありません! 日人には、もっとできることがあります! もっと胸を張りましょう! 日はまだ、やるべき事を見つけられていないだけです。 日が素晴らしい理由は、「日人が素晴らしいから」という指摘があります。 これ、素直に喜んじゃだめですか?(蓮舫風)(笑)

    【書評】ハーバードでいちばん人気の国・日本 佐藤智恵 PHP新書 - 京都のリーマンメモリーズ
  • 積読本がたまるのはなぜだろう - みんなたのしくすごせたら

    昨年末は忙しく自由な時間があまりなかったにもかかわらず、めずらしく電子ではない漫画以外のを1ヶ月で8冊ほど購入しました。 どれも出版されて間もないでしたので読むのを楽しみにしていたのですが、年があけて1月8日になった今でもほとんどが積読状態です。 あれ?どうしてこうなった? Kindleは10冊くらい読んでいる この1ヶ月、時間はないと言ってもKindle漫画以外でも10冊ほど読んでいます。 でもKindleはそれほどすぐに読みたいと思っていたじゃないものがほとんど。 一体いつ読んでいたのかというと寝る前の1時間、暗い部屋の中スマホで読んだものばかりなんです。 あと外出先での待ち時間でもスマホでちょこちょこ読んでいたかも。 読書の時間としては取れなくてもスキマ時間にちょこちょこ読むだけで、結構って読めちゃうのですよね。 最近は外出時にはスマホで全部済ませてしまうので文

    積読本がたまるのはなぜだろう - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2020/01/09
    画像の横積み式のラック、おしゃれな雰囲気ですね♪ 紙の本もいいですよね。 本を読む時間なかかなとれないですね~
  • https://www.karafuru.site/entry/JR2020gundam

    https://www.karafuru.site/entry/JR2020gundam
    shimausj
    shimausj 2020/01/09
    JR東日本すごい!!息子の好きなシンカリオンにしてJR西日本もしてほしいです!
  • ドメインパワーランクランキングに掲載されました!【ランクアップを目指して頑張ります!】 - 目標1000記事&ブログ毎日更新!メダカ皇帝のクチコミ

    2020年1月9日現在、186位となっています! ドメインパワーをアップしよう! このブログのドメインパワーは30.7 パワーランクランキングに掲載されました ドメインパワーを高めるには? まとめ ランクアップを目指して頑張ります! おはようございます😃メダカ皇帝です! ブログの毎日更新、頑張っています。 今日でブログ開始から365日目 投稿した記事は541記事目 毎日更新は155日目 昨日のアクセス数は396 総アクセス数は66087 となりました。 パワーランクランキングに掲載されました。 ※ランクアップを目指していきます! このブログのドメインパワーは30.7 先日に投稿したドメインパワーに関する記事について、このブログのドメインパワーが現在30.7と紹介しました。 www.medaka-koutei.work ドメインパワーはこちらのドメインパワーチェックツールで計測することがで

    ドメインパワーランクランキングに掲載されました!【ランクアップを目指して頑張ります!】 - 目標1000記事&ブログ毎日更新!メダカ皇帝のクチコミ
    shimausj
    shimausj 2020/01/09
    ランキングにのるってすごいですね!
  • 家庭で取り組める!幼児におすすめのプリント学習教材 - 塾の先生が英語で子育て

    塾を運営していると保護者の方から、幼児用のプリント学習教材ついてご相談を頂くことがあります。 幼児から勉強に取り組んだ方がいいですか。 やっぱり公文がおすすめですか。 こどもちゃれんじやZ会、ポピーなどの通信はどうですか。 などなど。 この記事では、幼児におすすめのプリント学習教材と、その活用方法をご紹介します。 今回ご紹介する方法は、長年塾を運営しながら独自教材を作成した経験と、我が子にプリント学習教材を実際にやった経験をもとにしています。 この記事を読んで頂ければ、幼児におすすめのプリント学習教材とその活用方法が分かって頂けるかもしれません。 幼児から勉強に取り組むべき? どんな種類があるの? 公文式 七田式 こどもちゃれんじ(ベネッセ) Z会 ポピー がんばる舎 おすすめのプリント学習教材 カードを使った学習もおすすめ 幼児期の目標 最後に 幼児から勉強に取り組むべき? 幼児期から勉

    家庭で取り組める!幼児におすすめのプリント学習教材 - 塾の先生が英語で子育て
    shimausj
    shimausj 2020/01/09
    幼児の教材もたくさんありますね☆生まれた時からベネッセ、年中から1年先の小学館ドラゼミ(今のまなびwith)、市販の教材もいくつかしていましたが、もっと1歳~2歳の頃にいろいろ取り組んでおきたかったです~!
  • 長野県民必見グルメ!「野沢菜の佃煮」やめられない止まらない〜

    今日は長野県民必見のグルメを紹介します!べたことがある人も多いかな?野沢菜の佃煮です!ちょっと古くなった漬物を煮ると美味しい常備菜に大変身!僕の思い出の味です♪

    長野県民必見グルメ!「野沢菜の佃煮」やめられない止まらない〜
  • 第3弾 モンサンミッシェル・ロワール・パリ8日間、自由時間の過ごし方 - Ippo-san’s diary

    自由時間の過ごし方次第でツアーは何倍も楽しくなる。そのためには、ガイドブックやネット検索で情報を入手しなければならない。私も結構時間を掛けてそうする。ところが収集した情報と現実にはギャップがある。そこで頼りになるのが体験談やアドバイス。 それではフランス旅行と60以上のフランス旅行記事を書いた経験をベースにルックJTBが企画している2020年度ヨーロッパ「満足が見える旅へ」のツアーの1つ、「印象は画家たちが愛した美しい風景をめぐる」と題した「憧れのモンサンミッシェル・ロワール古城とパリ8日間」コースの自由時間の過ごし方などを紹介します。 この記事で得られる内容 この「憧れのモンサンミッシェル・ロワール古城とパリ8日間」の企画概要 この企画の凄いところ JTBヨーロッパの「満足が見える旅へ」のパンフレット 第3弾「憧れのモンサンミッシェル・ロワール古城とパリ8日間」 旅行日程(GE1P8-Y

    第3弾 モンサンミッシェル・ロワール・パリ8日間、自由時間の過ごし方 - Ippo-san’s diary
  • それって、スローな焚書では? - こたつ猫の森

    みなさま、こんばんは。 大昔、私がまだ大学生だった頃。 一般教養の講義で「図書館学」を受講したことがあります。 その講義の中で、私は戦後の学校図書館法が昭和28年につくられたものだと知りました。なので、学校図書館法の中に 「すべての学校は図書館を設置しなくてはならない。」 という趣旨の一文を見たとき、心の底から感動したことを覚えています。 だってね? みなさま、想像してみてください。 昭和28年。 戦後の混乱期を抜け出すために、人々が必死だった時代。 いわゆる「団塊の世代」が一斉に小学校に通っていた頃。 教室が足りなくて講堂を仕切っていくつものクラスが授業をしていたとか、一クラスに60人もの生徒がぎゅうぎゅう詰めになっていたとか、児童が午前と午後とに分かれて登校していたとか、子どもが少なくなった今の時代からは想像もできないほど、「教室が足りない!」エピソードで溢れかえっていた時代です。 そ

    それって、スローな焚書では? - こたつ猫の森
    shimausj
    shimausj 2020/01/09
    刺激的なタイトルだったので素通りしていましたが、今なんとなく拝見してみると子どもたちを思う優しい内容で嬉しかったです。「いつでも行ける、いつでも開いている」図書室、実現するといいなと思います。
  • 1月は、いく!2月は、にげる!3月は、さる!短い3学期が始まりました!先生方の想いを黒板に! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ

    目次 1 はじめに 2 先生方のメッセージ ①校長先生の想い! ア 「口を開ける」 イ 「目を開ける」 ウ 「道を開ける」 ②先生方の想い! 3 おわりに 玄関もお正月! 1 はじめに 子供たちの笑い声が学校に帰ってきました。また、楽しい笑楽校(小学校)生活が始まります。 「1月は、行く!2月は、逃げる!3月は去る!」というように学校生活で一番短い3学期がスタートしました。先生方は、黒板に3学期の想いを文字や絵で描き、充実した学校生活になるよう願っています。 図書室もお正月に衣替え! 2 先生方のメッセージ ①校長先生の想い! 「開けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」 「違っているところがわかりましたか?」「そうですね。明けるではなく、開けるになっていますね。」「でもこれが正解なんです。」 ア 「口を開ける」 口を開けて自分の意見をはっきりと言いましょう。 イ 「目

    1月は、いく!2月は、にげる!3月は、さる!短い3学期が始まりました!先生方の想いを黒板に! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ
    shimausj
    shimausj 2020/01/09
    学校の様子を見せてもらえて嬉しかったです☆
  • 旧正月には欠かせない、台湾のみかん色々〜🍊 - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 冬はみかんの季節ですネ。 台湾にも、みかんがあります。でもね、種が入ってるんです…。 べるのめんどい〜。^_^; 沢山貰ってしまった時には、もう絞りジュースにして大量消費しています。 これが、美味しい!!! さっき、義理母から、こんなみかんを2つ貰いました…。 え?何?この汚れた様なみかんは…。 嫌がらせですか? 義理母いわく、とっても美味しいみかんなのだとか…。 う〜ん…。 そう言われたら、べない訳にはいかない…。 皮がすっごく薄くて特別なみかんって言ってたけど… いやー…別に普通じゃないですか?^^; べた感想は、みずみずしいが味は薄い。 これ、美味しいって言うのカナ? これに特別な名前があるのかどうかは分かりません。でも、あえて皆さんにお薦めする必要もないなって…。 せっかくなので、みかん繋がりで… 旧正月に売り出されているみかん (台湾の通販サイト

    旧正月には欠かせない、台湾のみかん色々〜🍊 - 台湾田舎生活!!!
    shimausj
    shimausj 2020/01/09
    みかんは縁起がいいんですね~♪柚子は大きすぎてびっくりですね☆
  • 20年目の伊豆へ - ほどほど庭のtayora koffie

    こんばんは、ミレニアム婚のたよらこです。 夫と結婚したのは2000年のお正月でした。 ある記事によると1999年の婚姻数は約76万2.000件だったのに、2000年の婚姻数は79万8.000件にまで増えたんだって。 結婚の“後押し”となっている? 「平成駆け込み婚」「新元号婚」の予約状況を聞いてみた - FNN.jpプライムオンラインより 記事に書いてある通り、2000年という節目に背中を押された感はあるかも。 Twitterで呟いたら、2000年に結婚した人、もしくは近い人がたくさんいました。 同じ時代を生きてきた人がいっぱいいるって何だか嬉しかったです。 #記念日 #20周年 夫と歩みはじめて、丸20年経ちました 夫の失職、体調不良、… 息子の度重なる入院など、色々なことがありました 居場所がないと感じていたわたしに、安心できる場所を作ってくれてありがとう これからも色んなことがある

    20年目の伊豆へ - ほどほど庭のtayora koffie
    shimausj
    shimausj 2020/01/09
    ご結婚20周年!!!おめでとうございます!✨様々なことを乗り越えてこられたんですね…だから、たらよこさんのブログは前向きパワー全開なんですね。人生の先輩✨ブログからいろんなことを吸収させていただきます~
  • 1/9(木) 今日のおやつは どっかの ケーキですね。 - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます ふくすけ 今日のおやつは どっかの ケーキですね。 シューベルトって いう ケーキ屋さんかな? モーツアルトって いうケーキ屋さんは 聞いたことあるきがするけどぉ ちなみに バッハという のもあるのかなぁ どっちでも いいか ちなみに ムースケーキで 美味しいですね がん見 すぎなんですけどぉ ふくすけ べずらいですけどぉ さて 昨日の日経平均は 下げましたね イランによる米軍基地砲撃ニュースが 伝わると ましゃないね 気が付いたら 住友商事が マイナス 2万に なっていたよ ま しゃなか 大和デスノートの銘柄だから とはいえ 一部銘柄は 急騰したみたいだけど ・・・・ さて お仕事の方が 10日 締め切り 目指して みんながバタバタしてるんですが みちくんが 謎の 質問を 偉い人にするから 何が いいたんだよと 年始から 怒られている といらえず 台というか 文字

    1/9(木) 今日のおやつは どっかの ケーキですね。 - ふくすけ岬村出張所
    shimausj
    shimausj 2020/01/09