投稿日:2010年09月24日 レベル:初級者 ソフトウェア: このチュートリアルでは、メタリック調のテキストを作る方法を紹介します。 Step1 : はじめに Step2 : 背景をつくる Step3 : シルバーのくぼんだテキストをつくる Step4 : スクリーンのモードを利用して、メタリックにする Step5 : くぼみの箇所に金属を曲げたような質感を出す Step6 : リベットを打ち込む Step7 : 完成
投稿日:2010年09月24日 レベル:初級者 ソフトウェア: このチュートリアルでは、メタリック調のテキストを作る方法を紹介します。 Step1 : はじめに Step2 : 背景をつくる Step3 : シルバーのくぼんだテキストをつくる Step4 : スクリーンのモードを利用して、メタリックにする Step5 : くぼみの箇所に金属を曲げたような質感を出す Step6 : リベットを打ち込む Step7 : 完成
マークアップエンジニア(以下、ME)のtacamyです!(`・ω・´) カヤックでは、デザイナーもHTMLコーディングをしてくれています。 (いつもありがとうございます!) そんなワケで、本格的にHTMLコーディングはしないけど、 ちょこっとしたページなら組みますっていうデザイナー向けの、 「コレだけ読めばすぐできる」シリーズを始めました。 第一回は「携帯コーディング」についてです。 携帯はPCとは全くの別物なので、なんとなく敬遠しがちですが、 最低限の内容であれば覚えることも少ないですし、 一度覚えてしまえばスタンダードがしばらく変わらないので、覚えておいて損はないですよ! 携帯コーディングの基本 基礎の基礎 文字コードはShift-JIS CSSはインラインで指定(タグに直接style属性を追加する) 画像を含むページ容量100KB以内(HTML自体の容量は9KB以内) 画像はgifか
■サイトを企画する時に考えたい、まず4つのポイント。 Webサイト、特にブランディングサイト、スペシャルサイト、キャンペーンサイトというものを企画する時に気をつけたいこと。 Google勤務時代はさすがにそういう仕事はなかった訳ですが、博報堂、電通、そして今に至るまで、サイトの企画をする際に、気をつけてきたこと、一緒に仕事をするスタッフとシェアしてきたこと、そしてこれから一緒に仕事することがあるかもしれない人々にもシェアしたい、僕の考え方をまとめておきたいと思います。 1)そもそもWEBサイトに人は来ない 僕自身、多数のWEB企画に参加してきたけれども、常にまず第一に念頭におくのは、そもそもサイトに人は来てくれない、ということ。Google時代にその考えはますます強くなった。検索をしてサイトに飛びだつユーザーは、その目的のためにそれぞれを訪れる。SEO/SEM業界でいう[ランディングページ
Webサイトをデザインするときは、単なる見た目の美しさだけでなく、情報の見やすさや使いやすさなどの「ユーザビリティ」や、高齢者や障がい者の方も快適に使える「アクセシビリティ」に留意する必要があります。さらに、スマートフォンサイトのデザインでは携帯電話端末ならではの特性も考慮しなければなりません。 デザインに必要な環境を整える WebサイトのデザインではいきなりHTMLを書くのではなく、まずPhotoshopやFireworksなどの画像作成ソフトを使って「デザインカンプ」を作成し、画像パーツを切り出してHTML化していくのが一般的です。こうした流れはスマートフォンサイトの場合でも変わりません。 ブラウザー枠を用意しよう PCサイトを制作するときには、デザインカンプを実際のサイトのイメージに近づけるため、Webブラウザーの枠を含む状態でデザインすることがよくあります。そこで、スマートフォンサ
「Twitter: Deixe a sidebar do twitter transparente」にTwitterのサイドバーを透明にする方法が書かれています。 簡単に設定できるので、紹介します。 Twitterのサイドバーは色を変更することはできますが、透明度は設定できません。 あるコードを適用することで、サイドバーを透明化することができます。 Twitterやってます。よければフォローしてくださいな。 →@kamekiti 以下に透明化の方法を載せておきます。 通常のTwitterページはこんな感じですね。 サイドバーは青色。透明になっていません。 まず、Twitterの「設定」にアクセスしましょう。 「設定」から「デザイン」へ移動します。 ここで、以下のコードをブラウザのURLバーに貼りつけて、エンターキーをぽん! javascript:d=document;c=d.createE
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ライブドアでUstreamの配信を担当している櫛井優介と申します。所属は開発部です。ライブドアの開発部というのは、本来はプログラマーやデザイナー、マークアップエンジニア、ネットワークエンジニアが所属しており、ウェブサイト制作を専門としている部署です。 私はエヴァンジェリストという肩書きで、「ライブドアという会社の今を伝える」という役割を担っています。普段は社外の方への協業提案の先陣を切る役目や、社内外のイベント運営などを業務としています。 ライブドアでは社外の方を招いてのカンファレンスや勉強会、あまり数は多くないですが記者会見などでUstreamを使っています。ライブドアは「Open&Share」を社是としており、情報はどんどん公開して
HTML5版の新規でサイトを作るのに使えそうな一式です。 今までの新規で使えそうな一式のVer3からも有る程度流用はしていますが、結構いじってます。 今までみたいに、社内のマークアップエンジニアとかそういう人がもう居ない環境なので、何処かで使われていた訳ではありませんが、まー最初の準備って地味に面倒なのでちゃちゃっと始めるには良いんじゃないでしょうか。 【HTML5】新規でサイトを作るのに使えそうな一式。Ver 1をDL(zip:12kb) HTML5版のVer 1を見る 社内のマークアップエンジニアとかって書いたら、これどうなのよ?とか話してた頃がちょっと懐かしくなった。 コーダー飲みとか、CSS Niteなんかで、マークアップエンジニアやコーダーさんと会う機会は結構有るのに、そういう具体的な?話まではしないからなぁ・・・ それはさておき、中身のご説明などを続きにて。 中身のご説明 zi
Web制作を少しでも効率化しよう と思って(今更)いろいろ便利そう な情報を探しました。既に使って いる情報の方が多かったのです が、折角調べたのでシェアしたい と思ってエントリーです。 コーディングをもっと円滑に、という旨の情報です。順不同。あんまり多いと逆効果なので量は絞りました。一応これでも絞りました。絞ったつもり。 zen-coding 話題になったzen-coding。だいぶ慣れて来た方もいらっしゃるのでは。 zen-coding(本家) HTMLコーディングが3倍速くなる?「Zen-Coding」 秀丸Zen- Codingマクロ コーディングの効率化を図るZen codingをDreamweaver cs4に入れる方法 WP Zen-Codingが凄く便利 初期設定とかTipsとか 制作前に知っておくと便利なコードとかTipsいろいろ。 css書く前にチェック。 もう、cla
こんにちは。livedoor グルメを担当している澤田です。 livedoor グルメでは3月に、iPhone版Safariブラウザでの表示最適化に対応いたしました。これは、iPhone版Safariブラウザでlivedoor グルメを閲覧した際に、PC版の画面ではなく、iPhoneの表示サイズや使い方に合わせてカスタマイズされた画面を表示させるものです。 最適化されてないサイトの場合は、基本的にPCと同じ画面がiPhoneに表示されるので、表示される画面が小さく、大量の画像データなどを読み込むため表示に時間もかかります。 この「最適化」の作業を行うことで、iPhoneユーザーにとって必要な機能を、より使い易いナビゲーションで提供できるようになります。 今回はその画面開発時に、ユーザーの使い勝手に留意して設計した、いくつかのポイントについてご紹介します。iPhoneをお持ちの方は、ぜひSa
5月1日発売の日経トレンディ6月号「スマートフォン&iPad」では、今年に入り注目度が急上昇しているスマートフォンについてのあらゆる情報を網羅している。特に注目を集める端末の1つが、iPhoneが支配していたカテゴリーに久々に現れた“大型新人”、「Xperia(エクスペリア)」だ。 アンドロイドOSを採用したスマートフォン「Xperia」(NTTドコモ/ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ)が注目されている。こうした“対iPhoneの切り札”とも呼べる端末が登場したことで、そろそろスマートフォンデビューを考えている人も多いだろう。ただ、気になるのが月額料金などのランニングコストだ。そこで、さまざまな料金プランや通信サービスを徹底検証。Xperiaのランニングコストを一般的な料金プランよりもさらに下げる方法があることがわかった。 まず、Xperiaは一括払いでの購入が望ましい。独
Yahoo!やGoogleで検索すると表示される広告は、一体何なのか? その概要や歴史、種類、PCとケータイの違いなどを5分で解説 リスティング広告の概要 リスティング広告とは、どのような広告のことを指す言葉か、ご存じでしょうか? 「PPC(Pay Per Click)」「P4P(Pay for Performance)」「CPC(Click Per Cost)」「キーワード連動広告」「検索連動広告」「リスティング広告」などいろいろな呼び名がありますが、本稿では、すべて「リスティング広告」と呼ぶことにします。 リスティング広告とは、具体的にどのような広告のことをいうのでしょうか? 下記の図1・2をご欄ください。 PCサイトは、図1の赤い枠で囲った「スポンサーリンク」という枠がリスティング広告です。モバイルサイトは、図2の赤い枠で囲った4つの枠がリスティング広告です。 この広告枠はランダムで
はじめに 「マンガでわかるJavaScript」は、難しそうに思えるプログラムを、簡単そうに見えるマンガで解説するという初心者向けの入門講座です。 架空の高校生たちに教える形式で、プログラムの基礎から応用を、解説していきます。一通りのマンガを読めば、かなり実践的なところまで、プログラムを書けるようにしていきます。 (マンガは、左上から右下へと読みます) プログラムというと、けっこう大変そうに思えますが、この講座のテーマは「面倒くさいことを楽にする」です。面倒臭がりで、手抜き大好きの女子高生を主人公にして、楽しくプログラムを学んでいくことにします。 主な対象読者は「これからプログラムを学んでみたい人」「Webの世界に関わっていてJavaScriptを学んでみたい人」「昔JavaScriptを触っていたけど最新のトレンドが分からないので改めて学んでみたい人」などです。初心者だけでなく、Webデ
今一度ツイッターの仕組みをおさらいし、快適なツイッターライフをエンジョイできるお手伝いをいたします。 ツイッターの事を知らないのにツイッターを題材にしたドラマを書いた人のせいで、ツイッターを始めた人も増えているようですが、そんな人が最初にぶちあたる「なにこれいみわかんないキャハハ」を解決します。 ちなみに世界中で使われているこのサービスは、1秒間に2000ものつぶやきが発生しているほど、大人気なサービスです。 始まり方は、牧場に捨てられる感じ 個人的なイメージですが。そんな感じ。 何も無いところに、あまりサポートもないところにポツーンと捨てられます。 Twitter の登録はこちら 始めたばかりの状態というのはフォロー0、フォロワー0の状態でスタートします。 このフォローとフォロワーは今後どんどん出てくる言葉なので今すぐ覚えてください。 フォロー あなたが、誰かのつぶやきをみます、という契
好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 現在のリンクはこちらからどうぞ⇒iTunesを移行・バックアップ、新しいPCへライブラリを移動 以下、アーカイブ iTunesのライブラリを他のPCに移行する手段です。簡単な方法ではmp3ファイルなど音楽ファイルをコピーしてドラッグ&ドロップすれば移るのですが、これだとプレイリストやレート、再生回数などが全部なくなってしまいます。そこでプレイリストやレート、再生回数などを維持しながら比較的(ここポイント)簡単に移行する手段をまとめました。 iTunesライブラリ移行ソフト: プレイリストや再生回数、iOSのバックアップなどiTunesの全てのデータを他のPCへ移行するならCopyTrans TuneSwiftという専用のソフトを使うと便利です。 このソフトで簡単に iTun
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く