タグ

2009年8月23日のブックマーク (22件)

  • http://star.ap.teacup.com/pettanesa/

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/08/23
    愛だね、愛。
  • 夏痩せ姫 | COMPLEX CAT

    わさび(仮名,現名サビー)が我が家に保護されて,無事,里親さんのところにお輿入れを済ませるまで,チコの帰宅頻度が下がったため,帰宅する度にご飯を強請っていた彼の事回数が減少して,そのお余りをべることが出来なくなったので,ユッチが細くなりました。 ちなみに,勿論,ユッチは頻繁に餌を強請っているので,チコの余りなんぞ貰わなくても,ちゃんと事は済ませています。なぜか,先輩の余りものは,美味しいような気がするのか,そのたびに事回数が増えます。

    夏痩せ姫 | COMPLEX CAT
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/08/23
    わしは姉妹がいないので姉妹っていいなぁ、と思います。サビーさん、元気で暮らしておりますでしょうか。
  • 日曜の朝,午前8時 | COMPLEX CAT

    朝帰り,最近は,気がついたらここでくつろいでいる子とも少なくないチコベェ。末っ子が「お帰り,チコ。」 末っ子は,普通の猿系のいつもゲームでもなんでも興奮しまくりで兄ちゃんたちと喧嘩しまくっている,普通の子供ですが,特に「」に関しては英才教育?を受けているので,子供っぽい悪戯を彼にしかけたりすることはありません。 この葡萄を差し出しているのも,チコが落ちているのを一個引き寄せて,舐め始めたので,「これでいいの」と確認のために見せているところ。 生まれたときから十分に彼との信頼関係で満たされているからなのか,三人の息子たち全員がそうですが,に狂喜した子供がよくやるような,まるでを生きている縫いぐるみ代わりにするようなハグもしない。触るときも当にそっと触ります。そっと胸に耳を当てることをやったりはしますが,勿論チコも受け入れます。 まあ「絶対にが嫌がることをしないだけ」なのですが,それ

    日曜の朝,午前8時 | COMPLEX CAT
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/08/23
    わしは、チコさんの肢が好きです。ええ、ものすごく。
  • ブランチで「また」マクロビ - 黒猫亭日乗

    何度も触れていることだが、オレはTBSの「王様のブランチ」を毎週録画して観ていて、七月に六名加入した新ブランチリポーターの中では、双子の蒼あんな・れいな姉妹が可愛いなと目を附けている(笑)。しかし、この人たちは現役女子大生と謂うことで、新加入早々に試験期間に突入し、お披露目の週に一回出演したきり一カ月以上欠席していて、殆ど幽霊部員みたいなポジションだった。 今週は久しぶりに姿を見せたので、何のコーナーをリポートするのか(リポートのないメンバーは基的に出演しない)楽しみにしていたのだが、今週は一カ月もの欠席の穴を埋めるかのように「女王様のお買い物」と「ディズニーナビ」の二コーナーに出演していて、仲々今週は楽しかった(笑)。 昔からある戦略だが、一人だとそれなりでも、同じ顔が二つ並んでいるとやっぱりインパクトが違うねぇ。蒼姉妹も、多分一人だったらそんなでもないんだろうが、アニメ顔でアニメ等身

    ブランチで「また」マクロビ - 黒猫亭日乗
  • 働いているバイク工場から5年間かけて部品を盗み続けて自作のバイクを制作した男性

    働いている工場から5年間バイクの部品を盗み続けて自分でバイクを組み立てていた男性がいたそうです。小さな部品であれば盗まれても気が付かないのは分かりますが、大型部品が盗まれても工場側は気が付かなかったのでしょうか。 詳細は以下より。 Ananova - Man stole motorbike - part by part 中国重慶市のバイク工場で働いていた張さんは、自分のバイクが欲しかったがお金がないため、働いているバイク工場からちょっとずつ部品を持って帰り自分でバイクを組み立てようと考えたそうです。この計画は2003年から開始され、5年後に念願のバイクが完成。張さんはうれしくなり、すぐにこのバイクに乗って出かけたとのこと。 張さんが組み立てたバイクは写真のような感じのものらしい。 しかし、運転を始めた直後に警察に呼び止められ取り調べを受けたところ、届け出がないバイクであることが分かっただけ

    働いているバイク工場から5年間かけて部品を盗み続けて自作のバイクを制作した男性
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/08/23
    罪は罪だが、見上げたものだ。
  • はてブで暴言ばかり書き込んでる人を10人あげてください。よろしくお願いします。

    はてブで暴言ばかり書き込んでる人を10人あげてください。よろしくお願いします。

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/08/23
    はてな歴が短すぎてよく分かりません。
  • 『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/08/23
    好きな作品(長め)ということだと、三つ目、アトム、トリトン、火の鳥、ブラックジャック、ブッダ、アドルフ、どろろ、リボンの騎士、奇子、陽だまりの樹、ネオ・ファウストなど。奇子、好き過ぎてヤバかった。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オマーン旅行 2024 2024年のゴールデンウィーク前半はオマーンの首都マスカットに旅行に行ってきたのでその旅の記録を書く。 GWにが子どもを実家に連れて帰るとのことで、5日間の自由時間が手に入ったので、ここぞとばかりに海外旅行行きを決めた。 なぜオマーン 5日しかなく、複数国を…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/08/23
    金田作画/その人にとっての重要な事件は20歳前後に起こっているそうです。同時代性も大きく影響するのかな。/手塚作品はほとんど読んでいましたが、それもタイムリーに読めていたからに過ぎないのかもしれません。
  • asahi.com(朝日新聞社):債権法、初の全面改正へ 明治制定、時代に合わず - 社会

    世の中の様々な「契約」にかかわるルールを時代に合わせて見直すため、法務省は9月、民法の債権に関する規定(債権法)の改正を法制審議会に諮問する方針を固めた。債権法の全面改正は1896(明治29)年の制定以来、初めて。1世紀以上前の経済活動を前提にしたルールを総点検し、消費者保護の必要性を意識しながら、現代の消費者や企業の活動に見合ったものへと更新する。  民法は、契約の典型的な形式や、契約に基づく損害賠償請求はどのくらい時間がたつまで認められるかといった基的なルールを定めており、街中で買い物をする消費者から国際的な商取引を手がける企業まで、社会全体に幅広くかかわりがある。ただ、規定した当時には想定されていなかったような契約形式も一般的になり始め、対応しきれないトラブルについては、長年、訴訟での裁判所の判断を積み重ねたものをルールがわりにしてきた。  このため、法の条文を読むだけではルールが

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/08/23
    もちろん消費者保護は大事なのだが、企業内ワーカーとしては苦しい。両面持ってるからね。/さて、どうなるか/どうするか。
  • モンスターペアレント対処、専門機関助言で解決 木刀で恫喝、都内公立小 - MSN産経ニュース

    東京都内の公立小学校で、木刀を持った保護者が校長室に乗り込み理不尽な要求を繰り返すという問題があり、学校側が都の「学校問題解決サポートセンター」の支援で、問題解決をはかったことが22日分かった。センターはモンスターペアレント(問題親)などの問題解決のため、都が5月に設置した全国初の専門機関。今回が初の解決例となった。都教委は「学校だけで解決するのは難しいトラブルが増加している」とセンターのような専門機関の重要性を指摘している。 都教委によると、トラブルを起こした親は、児童の入学直後から何回も、木刀を持参して校長室に乗り込み、校長を繰り返し恫喝(どうかつ)した。教員の子供に対する接し方や、子供にかけた言葉などに対して、「もっと優しく接しろ」「どういう指導の仕方をしているのか」など、あらゆる文句をつけてきたという。木刀を横に置き威圧するため、恐怖心を感じた学校側が6月中旬になってセンターに相談

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/08/23
    どこでスイッチが入ってしまうのかが気になる。
  • マンガで分かる心療内科・精神科・カウンセリング 第十二回「ネコは緑色だから卑弥呼だ」 | 【当日すぐ】上野心療内科ゆうメンタルクリニック上野院/精神科

    <補足> というわけで、「連合弛緩」。 そう考えると、よくマンガなどである「不条理ギャグ」というのも、ある意味、この症状と紙一重なのかもしれません。 よく文学者や芸術家などで、あとからの研究により統合失調症だったのではないか、と考えられる例などもあり、 時にこのような「論理からの飛躍」というのは、芸術などの意味では非常に重要な面もあるのかもしれません。 ただこれ、 「芸術性が高い」もののなかには、「一見難解なもの、意味が分かりにくいものがある」というだけで、 「難解で意味不明なもの」は、「すべて芸術性が高い」というわけではありません。 特に人間は、意味不明なものに、あとづけで色々な理由などを考える親切な生き物です。 理解しづらいものを、「よく分からないけどなんかスゴそう」と盲信するのはやめた方がいいかもしれません。 ちなみに僕は小学生(確か高学年)のころ、お絵かきの時間に、「ゾウ」の絵を描

    マンガで分かる心療内科・精神科・カウンセリング 第十二回「ネコは緑色だから卑弥呼だ」 | 【当日すぐ】上野心療内科ゆうメンタルクリニック上野院/精神科
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/08/23
    「いや、これ単にアシュラマンです」
  • 続・妄想的日常 あるべき大人の男の常識

    21 名前: フクジュソウ(大阪府) :2009/08/19(水) 17:14:24.68 ID:jQqNt2w8 先日、中高生のアイドルを並ばせた番組にジロラモさんがゲスト出演。 司会者が「毎回恒例の質問です。どの子がタイプですか?」 ジロラモさんはビックリ 「子どもですよね?みんな、自分の娘だったら嬉しいですね」と答えました。 あるべき大人の男の常識が日にはない。

  • 物を作る能力と物を見る能力は似て非なるものではないか

    「どこそこの店の料理は出汁が塩辛すぎて不味かった」「そのイラストは首と頭の部分が立体的にずれているから頭が飛び出て変に感じる」「ピアノが若干先走りすぎてたかな。もう少しゆっくり弾いてくれた方が心地よかったと思う」……ネットでは今日も至る所で創作・演奏・作品・その他もろもろについてあれやこれやと批評を書く人が後を絶たない。そして、同じように、その批評に納得が出来ない人が反論として 「そう思うならお前がもっと美味いものを作れよ」「偉そうに言いますが、じゃあ、あなたはもっと上手に描けるわけですね。絵をアップしてみてくださいよ」「嫉妬乙。おまえの演奏よりも1000%向こうの方が上手いから」……と、批評の内容に対して反論するのではなく、「その作品を創る技術が無いものがそもそも批評をするな」という、意見の封じ込めをしようとする人も後をたたない。 確かに一見正しく見える意見なのだが、最近どうにも違和感を

    物を作る能力と物を見る能力は似て非なるものではないか
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/08/23
    作る側にとっては自尊感情に直結しちゃうことが多いだろうから。そこを低く見積りすぎなんじゃないかな、と思う。/家事全般が対象だったら、きっぱりと「じゃあ、あんたがやればぁ?」だけども。
  • 富士見書房

    第13回ファンタジア大賞〈準入選〉を受賞。『風の聖痕(スティグマ)』(ファンタジア文庫・富士見書房刊)を執筆、ご活躍されていた作家・山門敬弘氏が、7月20日、ご病気のため逝去されました。 ここに哀悼の意を表すとともに、故人のご冥福を深くお祈りいたします。 また、葬儀は、御親族・関係者の列席のもとにしめやかに執り行われたことをご報告いたします。 ファンの皆様からの哀悼の意につきましては、郵送にて受付させていただきます。

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/08/23
    ご冥福をお祈りします。
  • いらっしゃいませ、こんばんは。

    ファミレスから始まったと思われるこの言葉が、いつの間にかコンビニから屋台のグッズ販売まで使われるようになってしまった。オレはかろうじて、この「いらっしゃいませ、こんばんは」をバイトで使用できた世代。というか、ホテル業を辞めて一時的にコンビニバイトに戻ったときに、それ以前は使われていなかった「いらっしゃいませ、こんばんは」が普通に使われているのを知って驚いたのだった。 この、妙に半端にまとわりつく、押し付けがましいフレンドリーさは一体なんだろう?コンビニにそんなものは必要なのだろうか?と思って正直かなり戸惑った(普通にいらっしゃいませではダメなのか?)。 結局オレは、そのコンビニで「いらっしゃいませ、こんばんは」と言えず、程なくバイトを辞めた。ホテルで接客業を鍛えられたオレにとっては、相当な挫折感があったね。 街の商店街や駄菓子屋が消えつつあるといって嘆いている人々がいるけれど、オレはこの手

    いらっしゃいませ、こんばんは。
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/08/23
    田舎に住んでると「ほんっっっとにない」という話を、先日の職場のお昼でしたばかりだった。
  • 彼氏の持ってるエロ漫画見てドン引き・・・。

    彼氏の部屋を物色してたらエロ漫画見つけた。 軽い気持ちで開いてしまった。なんか「ここに書いてあるプレイしてあげたら喜ぶかも」って。 そしたら書いてある内容が幼女をコンクリートで壁に埋め込んで 顔と下半身だけ壁から出ているようになってて横に「公衆便所」って張り紙してあって 通りがかりの人が次々犯していくって内容だった。 燃やそうかと思ったけどなくなってるの気づかれたらこっちが見つけたってバレるし戻した。 彼氏の性欲が怖い。

    彼氏の持ってるエロ漫画見てドン引き・・・。
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/08/23
    耐性とか許容度は、人それぞれだからなぁ。そういうのは見ようとしないほうが吉かもしれぬ。仁義ってやつでね。/自分が偶然みちゃったら、「あら、まぁ」で終わっちゃいそうで、それはそれでどうか、とも。
  • 今日本屋で

    突如レジが込んだ。大型書店なので3つくらいレジはあるんだけど、それでもその3つのレジにそれぞれ3,4人並んでた。 俺とは違う列の、前から3番目くらいにならんでたオッサンが、並んで数秒くらいして、店員に突然キレたように 「おい、これ、なんとかならないのか」と言った。店員さん、顔色一つ変えず、職人の手つきで前にいる客ののカバーをかけながら、「申し訳ありません、ただいまこみあっておりまして」とかなんとかいった。 そしたらオッサン、「じゃあ呼べよ」。 店員さん、すぐにベルを鳴らす。(このときの店員さんの反応がものすげー早くてびっくりした。もうこういう客に対してマニュアルとかあるんだろうか?) そうすると店員が一人走ってきて、「ではこちらでどうぞ」つってレジが一つ増えた。 もうすげー不快だった。 書店のレジなんて、すぐまわってくるだろうに、このオッサン何なんだ? たまに、もんのすごい短気なオッサン

    今日本屋で
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/08/23
    ありがちだけど「下を見るな、上を見ろ?」/力の使い方を間違えてる向きは年齢に関係なくいますよ。
  • 同人女三十路散歩:同人女の建前と本音 - livedoor Blog(ブログ)

    (建前)「この前の良かったよー」→(音)『やば!もらったけど読んでねえYO』 (建前)「最近うちのパソコン調子悪くてあんまりネット見てないんだ〜」→(音)『お前のブログ日記なんか読んでる暇ねーよ』 (建前)「最近mixi飽きちゃってー」→(音)『お前みたいな足跡気にしまくる奴がウザくてイン出来ねーんだよ』 (建前)「最近回線の調子悪くてすぐ切れるんだよね」→(音)『お前をメッセ拒否してるだけだよ』 (建前)「最近迷惑メールが多くてフィルターかけてるからメール届かなかったりするんだよごめんね」→(音)『お前のメールが迷惑メールなんだよ』 (建前)「仕事が忙しくてあんまりネットしてないんだ」→(音)『別ジャンルの友達と絵チャする時間はあるけどな』 (建前)「××さんの文章面白いんだから自分でブログやってそこで日記書けばいいのに〜」→(音)『お前の日常になんか興味ない

  • 男子校におけるヒエラルキーについて - 情報の海の漂流者

    ネタが半分、真実が半分。twitterで話していたことの図解 肉体経験の壁 一般社会においては良く肉体経験の壁=「童貞歴」が問題になる。 しかし男子校においては、非童貞など、数えるほどしか存在しない、彼らは超エリート。 王族である。 交際経験の壁 彼女はいるけれど一線を越えられない層が存在する。「彼女いない歴」と年齢とが一致していない層、これも男子校においては少数派である。 一般社会においては彼らも童貞であり、負け組み扱いされる場合もある。 しかし男子校という極端に異性経験が少ないコミュニティ内では彼らは勝ち組である。 卒業までにこの域に到達する者は稀である。 貴族階級 能動的恋愛経験の壁 好きな女の子がいて、彼女に告白した経験があるもの(ただし結果は玉砕) 男子校においては、クラスメートの女子などいない、告白の壁は出会いの壁を乗り越えた者だけがたどり着ける聖域。 誰かを好きになる機会があ

    男子校におけるヒエラルキーについて - 情報の海の漂流者
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/08/23
    男子校に通ったことがないので真偽のほどは分からない。
  • asahi.com(朝日新聞社):新型インフル、新学期始まった北海道など休校相次ぐ - 社会

    新型インフルエンザの流行が格化するなか、すでに新学期が始まっている北海道や東北地方などでは、集団感染で学校の休校や学級閉鎖、保育所の休業などが相次いでいる。  北海道では、札幌市の小学校で22日に発熱などインフルエンザのような症状で60人が欠席し、市教委は28日までの臨時休校を決めた。ほかの地域の小学校1校、高校2校も休校や学級閉鎖になった。函館市の高校は感染の疑いも含めた3人の患者がいるクラスを27日まで学級閉鎖に。2校も休校や学級閉鎖を決め、残り2校にも道が同様の対応を要請した。  青森市でも小学校の1クラスを28日まで学級閉鎖にすることになった。  岩手県では北上市の中学校で24、25日に学級閉鎖する。盛岡市の小学校も21日に学年閉鎖になった。花巻市では保育所が21日から3日間、休園となった。  福島県いわき市では22日、保育所1施設と高校1校で集団感染が確認された。長野県でも南箕

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/08/23
    人事部、たいへんそうだよなぁ…と思うのはきっと同病相憐れむなんだ。わしらいつも空気みたいに扱われてますがね、それなりに必死なんだよ~。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版