タグ

2017年7月3日のブックマーク (8件)

  • 小池知事が選挙で欠かせないものはiPad Pro アナログ製品も多数活用 - iPhone Mania

    2017年東京都議会議員選挙は、小池百合子知事率いる「都民ファーストの会」が55議席を獲得して圧勝という結果で終わりました。 勝利の秘訣は、iPadなどのデジタル製品と数え札や魔法びんなどのアナログ製品を組み合わせたものだったようです。 iPad Proで地域ごとの政策を確認 まず小池知事は、選挙に欠かせない道具として「iPad Pro」を挙げました。 iPad Proには「地域ごとの政策」が入っており、演説前に数字等を確認して準備する、地図アプリで現在地を確認するために使っています。ちなみにデータはクラウド上に保存しているようです。 数え札などのアナログ製品も多数活用 デジタル製品だけでなくアナログ製品も多数活用しています。 選挙期間中は1日に何度も演説を行うため、「数え札」を用いて残り演説数を確認することで、自分を鼓舞させています。 また小池知事のテーマカラーである緑の「魔法びん」には

    小池知事が選挙で欠かせないものはiPad Pro アナログ製品も多数活用 - iPhone Mania
    shiraber
    shiraber 2017/07/03
  • 副業の平均収入は3万4698円?副業している人は12% - ニュース・コラム - Y!ファイナンス

    shiraber
    shiraber 2017/07/03
  • 増え続ける50代SE、減る20代と30代

    IT現場の最前線で働き続ける50代SEが増えている。55歳になるSCSKの舟野真樹氏は、データセンターの効率的な運用を考える企画業務に携わる。「先輩達を見ていて、50代はアドバイザー的なポジションになると思っていた」。かつての想像と異なる現在の仕事に驚きを隠せない。 舟野氏は入社以来、社内の情報システム部門、顧客へのシステム運用のコンサルティングなど様々な仕事を経験した。「システム運用の上流から下流まで経験した。経営層やスタッフ部門の考え方に深く触れることもできた」(舟野氏)。経験を活かして、50代になっても第一線から退くことなく現役SEとして仕事を続けている。 現在の肩書きは「ITマネジメント事業部門 netXデータセンター事業部 サービス基盤部 第二課 シニアプロフェッショナル サービスマネージャ」。組織を率いる「部長」や「課長」といったラインマネジャーではなく、システム運用ソリュー

    増え続ける50代SE、減る20代と30代
    shiraber
    shiraber 2017/07/03
  • 小池知事、「都民ファーストの会」代表を辞任へ:朝日新聞デジタル

    東京都の小池百合子知事は3日、前日に投開票された都議選で第1党に躍進した地域政党「都民ファーストの会」の代表を3日付で辞任する意向を明らかにした。理由については「二元代表制等々への懸念があることも想定すると、私は知事に専念する」と報道陣に述べた。後任には野田数(かずさ)幹事長が就くという。 小池氏は6月1日に自民党に離党届を出し、都民ファーストの代表に就いた。知事と政党代表の兼任については「議会のチェック機能が働かなくなる」との批判があったが、小池氏は「(都民ファーストの候補は)専門性があり、私を非常に力強くチェックしてくれる」と反論していた。 一方、都民ファーストは2日、推薦を受けて当選した無所属の6人を追加公認すると発表した。公認の当選者は、告示の時点で公認していた49人と合わせて55人となった。 都民ファーストは50人の公認候補を立て、無所属の11人を推薦して都議選に臨んだ。また、公

    小池知事、「都民ファーストの会」代表を辞任へ:朝日新聞デジタル
    shiraber
    shiraber 2017/07/03
  • Try 和訳 Mandy Harvey: ラグドールとカントリーソングの和訳

    shiraber
    shiraber 2017/07/03
  • 政府は副業推進。それでも広がらない理由 | プレジデントオンライン

    政府は「働き方改革」で、副業や兼業を推進している。各種の調査結果では、多くの労働者が副業や兼業に好意的だが、実際には8割以上の企業が副業を就業規則で禁じている。なぜ副業は広がらないのか――。 働き方改革は原則「副業・兼業を認める方針」 社員の副業を推進する動きが、官民で盛り上がっている。 政府は今年3月、長時間労働の是正や同一労働同一賃金の導入を盛り込んだ「働き方改革実行計画」を発表した。その中に「副業・兼業の推進に向けたガイドラインや改訂版モデル就業規則の策定」という項目があり、こう述べている。 「副業・兼業を希望する方は、近年増加している一方で、これを認める企業は少ない。労働者の健康確保に留意しつつ、原則副業・兼業を認める方向で、副業・兼業の普及促進を図る」 来は、労働契約によって定められた就業時間のみ労務の提供義務を負うのが原則。会社に正当な理由がない限り、就業時間以外の時間をどの

    shiraber
    shiraber 2017/07/03
  • 政府が産学官連携で「大学院」、世界最高水準のエリート育成へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    政府は2018年度に、複数の大学から選抜した学生と教員による博士人材育成プログラム「卓越大学院」を始める。産学官連携で世界最高水準のエリートを育て、文理融合領域や新産業の創出に貢献する領域などで活躍する人材を社会に輩出する。文部科学省の18年度新事業として、概算要求に100億円程度を盛り込む方針だ。 卓越大学院プログラムでは、既存の研究科や機関の枠を超えた修士・博士一貫教育教育課程を編成する。ゼロから1を生む“知のプロフェッショナル”を育てる。1件当たりの予算額は数億円。初年度は10数件程度の採択を見込む。 国内の中核大学が強みの学問分野で連携する。企業、国立研究開発法人、海外大学・研究機関とも共同研究や人事交流などを実施する。優秀な社会人の博士号取得促進や、大学と企業の人事交流を通じた産学連携の強化などが見込める。 対象領域は文理融合領域などのほか日が国際的な優位性と卓越性を示してい

    政府が産学官連携で「大学院」、世界最高水準のエリート育成へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    shiraber
    shiraber 2017/07/03
  • フランスの子は勉強の際に「鉛筆」を使わない

    ところ変われば品変わる、国が違えば学校教育だって変わります。フランスの教育は、内容だけでなく、方法だって日とはずいぶん違います。 その一つに「学校で鉛筆と消しゴムを使わない」ことが挙げられます。小学校に入ってから大学院に至るまでずっと、学校の机の上に消しゴムのカスが落ちることはありません。 書いたら「消せない」筆記用具を使う 小学校に入学したての子どもが使う筆記具は、青・緑・赤色などのボールペンです。書かれたものの訂正や修正は、横線を引いたり、修正液を使います。最近は時流に合わせて「フリクションボールペン」(こすって消えるボールペン)を使う子どもも出てきましたが、まだ少数派のようです。そして、小学校高学年から中学生になると、万年筆を使い始めます。文房具店に行けば、ウォーターマンやペリカンなど、学生向けの安価で機能的な万年筆がたくさんそろっています。 誤解がないように断っておきますが、鉛筆

    フランスの子は勉強の際に「鉛筆」を使わない
    shiraber
    shiraber 2017/07/03