タグ

サポートに関するshiumachiのブックマーク (9)

  • テクニカルサポートというお仕事 - nekop's blog

    tstalk Vol.1というテクニカルサポートのトークイベントに行ってきていろいろお話したり聞いたり考える機会になったので書き出しておくよ。いろいろなテクニカルサポートな人が集まっておもしろかった。ソフトウェア製品サポート、ハードウェア製品やそのファームのサポート、非サポート(興味がある、昔やっていた、サポートを利用するお客様の立場だけど、というような方々)、その他、みたいなごちゃまぜ編成。 ランダム箇条書きな感じで。 テクニカルサポートは楽しい テクニカルサポートはケーキバイキングみたいなお仕事的に扱う内容はエンジニアであるお客様がつまずいた「技術的に難しいところだけ」おいしいとこどりべ放題 「サポート」を「エンジニアリング」する、多くの改善余地のある創造的な作業が多め 例えばプログラマ関連だと、WebとDBとの橋渡しをするだけのコード書きや(デザインなどの創造的な作業ではない

    テクニカルサポートというお仕事 - nekop's blog
    shiumachi
    shiumachi 2012/03/25
    うちの会社の場合はサポートが優秀で、お客様が「こういうことしたいんだけど」と要望を出したときに「できなかったのでパッチ書いて作りました」と返すことがある
  • NTTDさんのHadoopCDH3サポート(2) - 急がば回れ、選ぶなら近道

    セミナーに行ってきました。発表があったようですね。 自分は最後のところしか出れませんでした。とほほ。 んで、NTTDさんのCDHサポートについてです。 値段がでましたね。5ノードから25万円、という内容です。 賛否はそれなりにあると思いますが、個人的には評価したいです。 今のUSでのHadoopの勢いを考えれば、最低ロットは100ノードとか 言われても仕方がないところ。 大抵の外資系の勢いのあるミドルベンダーは強気であることが多く いきなり、「は?何ソレ?」っていうプライスラインが 来ることは結構多いですから。 それとは異なり、わりとリテールに近いプライスラインを見ると NTTDさんが結構、交渉したなと思えます。 基サブスクリプションモデルなので、 それほど登録事務や手間暇はかからないでしょう。 そもそものCDHのサポート内容ですけど、 このブログでコレができるといいな、って書いたことは

    NTTDさんのHadoopCDH3サポート(2) - 急がば回れ、選ぶなら近道
    shiumachi
    shiumachi 2011/06/03
    築地の卵焼きってそんなにぶ厚いのか。一度食べてみたい
  • NTTDさんのHadoopCDH3サポート - 急がば回れ、選ぶなら近道

    日発表で、これ6/2のセミナー狙ってのリリースだと思われます。 「大規模データ処理基盤Hadoopの 最新版パッケージ製品の販売・サポートサービスを開始」 大規模データ処理基盤Hadoopの最新版パッケージ製品の販売・サポートサービスを開始 | NTTデータ 対象はCDH3ですね。 まずは歓迎です。 日でのHadoop商用サポートの第一号だし、去年のHadoopWorldとかの 発表での公約だから、おめでとうございます。 とはいえ、やはり中身が知りたい。 個人的には以下のレベルはあると嬉しい、というか金払ってもよい。 1.ローカルパッチ 今すぐいるか?と言われるとそれは無いけど、なんかとてつもなく ヤバイなこれ、って時に出してくれると助かる。 象はもう相当枯れているので、特に不安はないし、 実際システムリリースするときには、かなりテストするので あまり問題にはならないけど。あると嬉しい

    NTTDさんのHadoopCDH3サポート - 急がば回れ、選ぶなら近道
    shiumachi
    shiumachi 2011/05/30
    "個人的には以下のレベルはあると嬉しい、というか金払ってもよい""ローカルパッチ""緊急ホットFix""JVMとかとの環境バグの対処""これHBaseでやったら神です"
  • Caching and Processing 2TB Mozilla Crash Reports in memory with Hazelcast - High Scalability -

    « Sponsored Post: Gazillion, Edmunds, OPOWER, ClearStone, deviantART, ScaleOut, aiCache, WAPT, Karmasphere, Kabam, Newrelic, Cloudkick, Membase, Joyent, CloudSigma, ManageEngine, Site24x7 | Main | Stuff The Internet Says On Scalability For April 8, 2011 » Mozilla processes TB's of Firefox crash reports daily using HBase, Hadoop, Python and Thrift protocol. The project is called Socorro, a system f

  • Canned response - Wikipedia

    shiumachi
    shiumachi 2011/04/25
    "Canned responses are predetermined responses to common questions. Rather than typing the same answer repeatedly or pasting from some other resource, the operator can insert a canned response triggered by keystrokes or from a drop-down menu"要するにテンプレ回答か
  • 国内ゲームタイトルの18%に関わっている会社を知ってますか?

    国内外の2054タイトルに採用されている! CRIWAREを示すロゴマーク。パッケージに裏にも印字されているのでご存じの人も多いはず。CRIWAREは、映像や音、ファイルの圧縮や管理に高い評価を得ている ゲームファンなら、「CRIWARE」と書かれたロゴマークを見たことがない人はいないのではないかと思います。実際、国内外で2000以上のタイトルに、「CRIWARE」の技術が採用されています。では、CRIWAREとは何なんでしょうか? そう、これは日の企業であるCRI・ミドルウェアの開発したゲーム専用のミドルウェアのブランド名なのです。 CRIWAREは、セガサターン時代から開発が開始され、ドリームキャストではセガの開発ツールに組み込まれるなど、広く浸透したミドルウェアです。そして、2001年のドリームキャストの生産終了とともに、CRIWAREもマルチプラットフォーム化を行い、現在ではほ

    国内ゲームタイトルの18%に関わっている会社を知ってますか?
    shiumachi
    shiumachi 2011/03/20
    "「細かなサポートと口コミ」の要素が大きい""ゲームクリエイターの「作りたい!」を、技術的にサポートしている""熱意を熱意で返すような細かいサポートの継続"CRIWAREの話
  • イイ:モバイル

    2002 年 2 月に開設しましたコムギドットネットは、2009 年 7 月に日初のAndroid端末 HT-03A の発売を機に And... 子供用のスマートフォンにゲームだけを入れて使わせていたのですが、広告をタッチしてアプリを勝手に入れてしまったり広告ページを開いてしまうなどの...

  • Nexus Oneを修理しに香港まで行ってきた (1/3)

    届いてから1週間で故障したNexus One Googleのサイトから、直販されているAndroid端末「Nexus One」。SIMフリーのスマートフォン大好きの筆者は、当然ながら発売当日に購入。ちなみに、Nexus Oneの購入にはいろいろハードルがあるが、1月の時点でたまたま直販に対応したシンガポールにおり、さらに香港の知人に転送をお願いすることで、1月中旬には手元に届いた。 入手してから、ASCII.jpでレビュー記事を書いたり(関連記事)しながら使用していたのだが、1週間ほどすると充電できなくなるという不具合が発生。そのため、バッテリを使い切ってしまったあとはタダの文鎮と化してしまった!! いかんせん周りにNexus Oneを使っているユーザーがいないので、体やバッテリ、充電器を交換して、原因を突き止めることは不可能。そこでまずサンコーレアモノショップで販売している、バッテリを

    Nexus Oneを修理しに香港まで行ってきた (1/3)
    shiumachi
    shiumachi 2010/07/09
    壊れると色々高くつくなあ
  • まず怒鳴れ (#1746436) | 印象に残っているカスタマーサポートへの問い合わせはどんなもの? | スラド

    NECの対応の悪さにクレームをつけたとき中の人に相談したら、 数人から異口同音に言われたので、当に開口一番怒鳴りました(笑) 実際に対応した技術部門に電話してくれと言われたものの、 何も考えずに間違った拠点に電話しろといってくるし、 間違いを指摘しても間違ってないと何度も言い張るし、 挙句、電話対応時間は平日なら何時でも大丈夫だとか抜かす始末。 技術部門に電話したら、代表電話を受けたオバチャンが横柄に、 「仕様です」の一点張り。 あんたじゃ話にならんから技術屋に代われといっても、全部自分が対応すると言い張るので、 技術的な話をし始めたら、速攻で技術屋に掛け直させると言って電話を切られました。 技術屋とのやり取りも、先方の言うことが二転三転する上、 矛盾だらけの内容だったので半年以上、電話のやり取りが続く中、何度も担当者が代わり、 中一度は罵詈雑言に近いことを名乗らずに怒鳴る馬鹿がいたり、

    shiumachi
    shiumachi 2010/04/12
    "NECの対応の悪さにクレームをつけたとき中の人に相談したら、 数人から異口同音に言われたので、本当に開口一番怒鳴りました"
  • 1