タグ

2016年12月25日のブックマーク (7件)

  • Mediumでブログを始めてみる

    shiumachi
    shiumachi 2016/12/25
  • サービス利用規約 第9条(ユーザーによる投稿内容の取扱い) - Qiita [キータ]

    第2条(適用範囲・利用規約の変更) 規約は、登録ユーザーと当社の間における、サービスの利用につき生じるすべての法律関係に適用されます。登録ユーザーは規約に同意のうえサービスを利用するものとします。 登録ユーザーがアカウントの登録を行った場合、規約に同意したものとみなします。 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、登録ユーザーの承諾を得ることなく規約の内容を変更(追加を含む)できるものとします。 規約の変更が、登録ユーザーの一般の利益に適合するとき。 規約の変更が、登録ユーザーがサービスの利用登録をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。 当社は、規約の変更を行う場合、変更した規約の効力発生日より1週間前までに、規約を変更すること及び、変更後の規約の内容及び効力発生日を、公式ブロ

    サービス利用規約 第9条(ユーザーによる投稿内容の取扱い) - Qiita [キータ]
    shiumachi
    shiumachi 2016/12/25
    よく読むとすごい規約だな “ユーザーは、当社に対し、投稿内容について、無償にて利用(複製、複写、改変、第三者への再許諾その他のあらゆる利用を含む。)する権利を許諾するものとします”
  • 【退職ブログ】Facebook(Oculus)社を退職しました

    この記事は Oculus Rift Advent Calendar 2016 22日目の投稿です。 もともとアドベントカレンダーには「VRにおけるキャラクタープレゼンス 〜Mikulusの未来〜」という内容で書く予定でしたが、西田宗千佳さんという昔から尊敬するライターさんが取材してくださり記事にして電ファミニコゲーマーというこれまた神のようなメディアに超長文で書いてくれるそうなので、今回は割愛することにしました。キャラクタープレゼンスについては、以前書いた VRにおけるプレゼンスの維持と破壊 を御覧ください。 以上、おわり。 ・ ・ ・ ・ では無くて、日でOculus VR社(Facebook Japan株式会社)の最終出社日となるのでいわゆる退職ブログを書こうと思います。 Facebookといえば世界でも時価総額が4位くらいの会社でして、福利厚生は神レベルに凄いです。 ・別にタイムカ

    shiumachi
    shiumachi 2016/12/25
  • https://qiita.com/kazunori279/items/ebe5870b98bfa53a06c3

    shiumachi
    shiumachi 2016/12/25
    この記事全く技術記事に見えないんだけど、これはQiitaの規約的にOKなの?削除基準がよくわからない
  • pyspaからツキノワ株式会社設立に至るまでの話 – hfunai.com

    この記事はpyspa Advent Calendar 2016の25日目の記事です。 http://www.adventar.org/calendars/1435 ムームードメインから、今なら.comが50円だよというメールが来たので、なんとなく hfunai.com というドメインを取得してブログを作ってみました。ブログがまったく続かないせいで、 Advent Calendar を書く場所がなかったので、WordPressで作りました。あえてWordPressなのは100%仕事上の都合です。 TL;DR ツキノワ株式会社があるのはpyspaコミュニティがあったおかげであり大変感謝しています。メリークリスマス! うちのデザイナーがかいてくれたイラストですが、当日にまだツリーの飾りつけをしているあたりぼくの生き様を書いているかのようです。 以下、駄長文。昨日のwozozoさんの記事で歳を取っ

    pyspaからツキノワ株式会社設立に至るまでの話 – hfunai.com
    shiumachi
    shiumachi 2016/12/25
    “会社作ろうモードに入ってしまったV氏を止める術もなかったのです。次の日も言いました。「まだ会社作らないの?」次の週も言いました「会社まだー?」” いい話だ
  • システム構築の上流工程強化(非機能要求グレード)紹介ページ | アーカイブ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    システム構築の上流工程強化(非機能要求グレード)紹介ページ ページの情報は、2023年8月時点のものです。事業は終了しているため、お問い合わせには対応できません。 国民生活や社会経済活動における基盤となった情報システムは、「大規模化・複雑化」、「利用の広がり」の点からますます高度化しています。このような高度化に伴い、情報システムの安定的なサービスが求められるようになっており、複雑なシステムを構成する多様なコンポーネントがきちんと連携してそのようなサービスを提供する「システム基盤」の実現が重要になっています。そのためには、提供したいサービスに対応する要求を適切に定義する必要があります。 機能/非機能要求の相違点と課題 システム構築における要求には機能要求と非機能要求があります。このうち、非機能要求については、以下のような要件定義上の課題があります。 非機能要求グレードとは 「非機能要求グ

    システム構築の上流工程強化(非機能要求グレード)紹介ページ | アーカイブ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
    shiumachi
    shiumachi 2016/12/25
  • ノロウイルス怖くて「餅つき中止」広がる…素手作業多く、感染が心配 (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    ノロウイルスが全国的に猛威を振るう中、集団中毒の恐れがあるとして、つき大会を中止する動きが広がっている。「やむを得ない」と理解を示す声がある一方で、「地域の伝統文化を守りたい」との考えから、ついたと違うものを提供するなど、工夫して伝統行事を続けるケースもある。 国立感染症研究所が20日発表した定点調査の速報によると、ノロウイルスなどによる感染性胃腸炎の患者数は、直近1週間(5~11日)で、1医療機関当たり19・45人。13都県で同20人を超える警報レベルに達した。近年では2006年、12年に次ぐ規模の流行という。 千葉県木更津市の郷土博物館は、23日に開催予定だったつきの開催を見送った。10年からほぼ毎年行っていたが、ノロウイルス対策を理由に中止するのは初めてだ。 地元の保健所から、「流行のピークなのでやめた方がよい」と助言されたという。同館は「昨年は子どもからお年寄りまで15

    ノロウイルス怖くて「餅つき中止」広がる…素手作業多く、感染が心配 (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    shiumachi
    shiumachi 2016/12/25
    “ノロウイルスが全国的に猛威を振るう中、集団食中毒の恐れがあるとして、餅つき大会を中止する動きが広がっている” 餅はノロなくても喉詰まらせて人殺しまくってるけどそれは怖くないのか