shiyakeitaのブックマーク (1,615)

  • 39歳フリーランス1年生、不安に向き合う。

    39歳・独身 就職経験なし 筆者との関係:高校時代の友人 ーまさかKが、フリーで音楽やるなんて、 高校のときには思ってもみなかった。 もっと手堅く、公務員とかになるのかと思ってたよ。 もともと、幼稚園の頃から中学まで、 エレクトーンを習っていたんだよ。 でも高校の時は、音楽が好きだっていうことを、 自分から話すことはなかったかもしれない。 当は、小さい頃からずっと音楽が好きで、 スーパーに買い物に行っても、ひとりで車に残って、 音楽を聴いて待っているような子供だった。 マイケル・ジャクソンの「スリラー」が出たのが 幼稚園の頃で、それを車の中でずっと聴いてのは、 いまでもハッキリと覚えているから。 でも、その頃って、それをまわりの友達に話しても、 「だれそれ?」って言われて、分かってもらえなくて。 小学生の頃になると、マイケルが好きっていうのも、 なんだか恥ずかしくなっちゃって、 それから

    39歳フリーランス1年生、不安に向き合う。
    shiyakeita
    shiyakeita 2017/05/16
    “結局、ベストな人生しか生きられない” いい言葉だ
  • 「カラス侵入禁止」警告文、なぜか効果 東大の研究施設:朝日新聞デジタル

    「カラス侵入禁止」。そう書いた紙をつるしたら、当に来なくなった――。岩手県大槌町にある東大の研究施設は春になると、カラスに「警告文」を出す。研究者が放つ奇策だ。今年で3年目、東大が連勝している。 4月中旬の午後、大槌湾に面した「東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター」の1階で、佐藤克文教授(動物行動学)がパイプや窓枠に紙をつるしていた。パイプ周りの断熱材はむしられてボロボロだ。「カラスが巣作りで持っていきました」。佐藤教授は苦笑いする。 センターは世界的な海洋研究の拠点として1973年に前身がオープンした。だが、震災の津波は3階建ての最上階まで到達した。その後、3階だけ仮修復したが、1、2階はがれきの撤去後、物置になった。 佐藤教授によると、カラスの被害が目立ち始めたのは15年春。むき出しになった1階天井のパイプの断熱材がむしり取られ、羽根やフンが落ちるようになった。 津波で周囲

    「カラス侵入禁止」警告文、なぜか効果 東大の研究施設:朝日新聞デジタル
    shiyakeita
    shiyakeita 2017/05/12
    賢い “竹田研究員によると、警告文を目にした職員や学生がカラスに視線を向けたり指さしたりすることで警戒して寄りつかなくなる、ということらしい。「不思議に思って、みんな空を見るでしょ」”
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。

    Lesson826   未熟 当に未熟な人は、 そのことに自分で気づいてない。 周囲のだれもが 「この人は、ここをのり越えないと、 せっかくいいところがあっても台無しだ」 と感じている。 にもかかわらず人は、 「私なりにがんばってる」、 それどころか「世界が私にいじわるをしている」 と思っている。 だから未熟なのだ。 優秀な人でも、 人道的にどうなんだろうと思うレベルの、 とんでもなく未熟な部分があることがある。 そういうとんでもなく未熟な部分は、 他があれこれ優れているから許せる、とか 優れている部分と足して割って見てあげられる、とか そんなレベルではない。 そういう未熟は、ネックとなり、 人の足を引っ張る。 わかりやすい例をあげれば、 才能も、人間的魅力もあり、 社会的地位をどんどんあげていった人が、 でも、激昂しやすく、 激昂したら手をあげるという 人間的未熟さを放置したままだ

  • 【追記あり】inside 売れないサービスの開発現場から

    この二年間、ある一つの売れないサービスを開発し続けてきた。 GWに実家に帰ったときに地元の友達に話したら面白がってくれたのでちょっと書いてみようと思う。 今作っているアプリは、売れていない。 二年前に開発が始まって、リリースして一年半ほどになるが、一円も稼いでいない。 エンタメ系snsのはずなんだが、アクティブユーザーが増えるはずの大型連休で、起動したユーザーがたったの三人だった日があるほど、売れていない。 売れてないが故に常駐しているエンジニアは僕一人だ。外部のエンジニアにスポットでたまにタスクベースでお願いする程度。 ディレクターっぽい人が二人(マーケティング兼任)と、デザイナーが一人いて、 この3人と僕とのやりとりを地元の友人は面白がってくれた。 いわゆる「エンジニアあるある」ではあると思う。 例えば新機能の開発が始まったとき、 ーーーーーーーーーーーーーーー ディ「〇〇な機能が欲し

    【追記あり】inside 売れないサービスの開発現場から
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - バブー&とのまりこのパリこれ!

    フランス大統領選挙で 盛り上がった5月7日の日曜日。 偶然にもボクのアパートのすぐそばが マクロン新大統領の選挙事務所。 選挙報道が解禁される 投票終了の午後8時になると (フランスでは投票所が開いている間には 一切の選挙報道をしてはいけない決まり。) 選挙事務所の方向から、 そして近所のあちこちのアパートから 大歓声が聞こえてきたよ。 ▲家に送られてくる立候補者のチラシと名前の書かれた選挙用紙(当日の会場にもあるのと同じ)。 一国の大統領を 自分たちの投票で選べるフランス。 外国人の私たちには 残念ながら、当然選挙権はないけれど、 選挙会場とかってどんな感じなんだろう?! とあらためて興味津々だったので、 友達何人にも協力してもらって いろいろ実況中継で教えてもらいました。 フランス国籍を持っていて、 投票前日に18歳になっていれば 投票の権利があるフランスですが、 投票するためには 自

    shiyakeita
    shiyakeita 2017/05/09
    “さらに、封筒に入れられた 候補者氏名の紙、 何か紙に少しでも書いてあったりしたら無効。 が、今回、マクロン氏の紙に キスマークをつけていた人がいるらしいのですが、 なんとそれは有効になったらしい‥‥。”
  • 「できない理由よりできる理由を考える」を人から言われると辛い - Konifar's WIP

    「できない理由よりできる理由を考える」という言葉があります。 ◯◯だからできませんとか言ってても仕方ないから、やると決めたらどうすればできるか考えたほうがいいよね、という考えです。 自分はこの「できない理由よりできる理由を考える」みたいな文化の組織でずっと働いてきました。前職も今の職場も同じ雰囲気なのでやりやすいです。 ただ、この言葉は時に反感を覚えるというか、なんかすんなり受け入れにくいことがあるなぁと感じていました。一言で言うと 「なんかイラッとする」ってやつです。 そう感じるのはなぜなのか整理できてなくてよくわからないので、ちょっとまとめておこうと思います。 言葉自体には納得してる 「できない理由よりできる理由を考える」という言葉は、仕事をする上での姿勢としてはとても納得しています。 仕事をしていくと大変なことでもやりきらないといけない状況というのはたくさんあるので、その度にできない

    「できない理由よりできる理由を考える」を人から言われると辛い - Konifar's WIP
    shiyakeita
    shiyakeita 2017/05/04
    こういうの、言ってくる側のことばのどっかで借りてきた感が嫌なんだよね
  • 長男が、多分初めて「勉強わからない」に突き当たった話: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

  • チームが崩壊しうる要素3つを備忘しておく - インターネットの備忘録

    急ごしらえのタスクフォースチームに入って慌ただしい数週間なのですが、「あっこの要素はまず潰しておかないと、チームって崩壊するんだな」と感じた点があったのでメモします。まだあるかもだけど、とりあえずこの直近でやばいなと思ったこと。 Why?まで落とさず作業を進める 「なぜその仕事をする必要があるのか」「これはなんのための作業か」を全員が理解しないまま目先の作業に取り組むと、成果物にものすごいバラつきが出てしまう。その資料は何を伝えるものなのか、要求した人は何を知りたくて必要としているのか、をしつこく確認するのは重要で、それを全員に徹底しないと、やり直しが大量に発生するし、やり直させることで作業者のモチベーションも下がる。 やり直しも「頼んだことができてない」はまだよくて、「頼んでないのにできてない」が、なるべく少なく済むようにしないといけない。 これは、依頼側もただ作業手順を伝えるだけじゃな

    チームが崩壊しうる要素3つを備忘しておく - インターネットの備忘録
  • 将棋で負けた子供へはどう接すればいい?「負けました」から得られる心の成長【子供たちは将棋から何を学ぶのか】|将棋コラム|日本将棋連盟

    将棋連盟TOP 将棋コラム 将棋で負けた子供へはどう接すればいい?「負けました」から得られる心の成長【子供たちは将棋から何を学ぶのか】 負けるのは、悔しいことですよね。まして自分の負けをしっかりと認め、自分の口で「負けました」と相手に伝えなければならないとは、悔しさもひとしおです。しかし、「負けました」と伝えるたびに得られるものは、悔しさだけではありません。今回のコラムでは、「負けました」で得られる子どもの心の成長の機会をお伝えします。 「負けました」と言うのはこんなにも悔しい 将棋は、相手と同じ条件、同じルールの下で戦います。お互いに自分の考えをぶつけ合い、駒を一手ずつ動かしていきますから、運の要素はありません。お互いが全力を尽くした結果、どちらか一方が勝ち、もう一方が負けるという過酷なゲームです。負けの原因はすべて自分にあり、負けの責任はすべて自分で負わなければなりません。だから、

    将棋で負けた子供へはどう接すればいい?「負けました」から得られる心の成長【子供たちは将棋から何を学ぶのか】|将棋コラム|日本将棋連盟
    shiyakeita
    shiyakeita 2017/04/28
    “「負けました」と能動的に言うことが大切な行為” 僕は言えるようになるまで半年くらいかかりました
  • 世界最大の「mstdn.jp」を立ち上げた大学院生“ぬるかるさん”は一体何者か その素顔とドワンゴ入社が決まるまでの10日間に迫る

    4月中旬からネット上で話題を呼んでいるSNSの新鋭「Mastodon」(マストドン)。13日に報じた通り、日国内で大きくユーザー数を集めたのは22歳の大学院生が私費で自宅のサーバに立ち上げた日人向けインスタンス「mstdn.jp」がきっかけだった。事の発端から、わずか数日でドワンゴへの入社も決まった若き運営者“ぬるかるさん"は一体どんな人物なのか。人とご両親に話を聞いた。 マストドン(Mastodon)はTwitterと何が違う? ITmedia NEWSでは、ニュースと連載によって連日報じてきたが、念のため概要をここでも解説しておく。マストドンは投稿(トゥート)できる文字数が500文字までといった違いはあるが、発言が表示されるタイムラインや返信、ブースト(リツイート)、お気に入り、フォロー、リフォローといった基機能はTwitterと同じSNSだ。ユーザーインタフェースもTwitt

    世界最大の「mstdn.jp」を立ち上げた大学院生“ぬるかるさん”は一体何者か その素顔とドワンゴ入社が決まるまでの10日間に迫る
    shiyakeita
    shiyakeita 2017/04/24
    おとうさんすごいな
  • RxSwift + API request + MVVM

    CI/CD for mobile apps at Cookpad / Bitrise & Cookpad Developer Meetup

    RxSwift + API request + MVVM
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
  • 効率的に強くなろう!絵美菜流チャンク式将棋ドリル 第1回「チャンク式ってなに?」 #将棋情報局

    2017.04.13 効率的に強くなろう!絵美菜流チャンク式将棋ドリル 第1回「チャンク式ってなに?」 山口絵美菜 お得で気軽に参加できる将棋大会『第6回 将棋情報局最強戦オンライン』11月13日開催! エントリー受付中 みなさんこんにちは。この度ちょっと変わった将棋上達法の連載をさせていただくことになりました、女流1級の山口絵美菜です。お付き合いのほどよろしくお願いいたします。 将棋の「上達法」といえば「対局」「詰将棋」「棋譜並べ」の3つが主流ですが、私がご紹介するのは「チャンク式」。 ……チャンク?何それおいしいの?初耳!というかたがほとんどかと思います。まずは1問トライしてみましょう。 (問題1)次の局面を記憶してください。(制限時間なし) 「よし、覚えたぞ!」と思ったら盤に再現してみてください。どうでしょう?40枚中何枚覚えられましたか? 問題1は終盤の入り口。全部を覚えるのに苦労

    効率的に強くなろう!絵美菜流チャンク式将棋ドリル 第1回「チャンク式ってなに?」 #将棋情報局
    shiyakeita
    shiyakeita 2017/04/14
    これめっちゃ正しいアプローチな気がする 書籍化してほしい!!
  • LINE Engineer Insights vol.3「UITエンジニアに聞く、最新のフロントエンド開発の裏側やアプローチ手法」

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog LINEで働くエンジニアに色々と話を聞いていく「LINE Engineer Insights」の第3弾です。当コーナーはインタビュアーにLINEで働くエンジニア @tokuhirom を迎え、エンジニア同士でざっくばらんにお話を伺っていくというものです。今回も、LINEエンジニアは一体どんな人達なのか、その内面に迫っていきたいと思います。 第3弾は、開発1センター UIT室所属の喜多に、最新のフロントエンド開発の裏側やアプローチ手法などについて聞いてきました。あらかじめ説明しておきますと、UIT は User Interface Technology の略で、HTML/CSS/JavaScriptによる LINE のウェブフ

    LINE Engineer Insights vol.3「UITエンジニアに聞く、最新のフロントエンド開発の裏側やアプローチ手法」
    shiyakeita
    shiyakeita 2017/04/13
    知ってる人たちだ
  • outward-matrix.com - outward matrix リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    outward-matrix.com - outward matrix リソースおよび情報
  • デカいわ!ヤマネコかよ!イエネコの巨大種「メインクーン」と飼い主たちの比較画像 : カラパイア

    メインクーンは、一般的にニューイングランド地方メイン州が原産とされておりメイン州公認の「州」として認定されている。アメリカにおける最古、最大の品種であり、身体の模様や狩りの習性がアライグマ(ラクーン)に似ていることから命名されたが、実際にはアメリカ合衆国(アメリカ)の農場にいたと、船員により欧州から連れて来られた長毛種のの子孫と考えられている。 メインクーンの平均体重はオスで6〜8キロ、メスで4〜6キロほどだが、大きいものでは10キロまで成長することがある。体長も長く、鼻先から尻尾の先までが1メートルに及ぶものもいる。メインクーンの寿命は、平均で14年前後と一般的なイエネコより若干長いそうだ。 7.

    デカいわ!ヤマネコかよ!イエネコの巨大種「メインクーン」と飼い主たちの比較画像 : カラパイア
    shiyakeita
    shiyakeita 2017/04/04
    グヘーかわいい
  • 謎の役職「会長」はいつも何をしてるの? 留年した東大生が聞いてきた

    PR はじめまして。東京大学2年生の、高野りょーすけと申します。 すごく個人的なことですが、 大学で留年しました。 将来の目標や人生設計が皆無なぼくですが、まさか留年するとは思っておらず、まわりが就活で知り合った女子大生とパンパンパンパンパンパンパンパンしている中(手拍子でしょうか)、ぼくは家でひとりさみしくYouTubeを見て暮らしています。YouTuberになりたい。 冗談はさておき……(留年はホントですが)。 このまま就活し、会社に入った先に待ち受けるのは、大きなピラミッド社会……。そのピラミッドの頂点に君臨する人物、つまり会長さんは、どんな暮らしをしているのでしょう……。 留年して死ぬほど時間が余っているので、気になる会長さんの実態を確かめにいこうと思います。 もしかしたら内定のひとつやふたつ、ついでに5万円ぐらいならくれるかもしれません。 おジャマしたのはライフネット生命保険さん

    謎の役職「会長」はいつも何をしてるの? 留年した東大生が聞いてきた
    shiyakeita
    shiyakeita 2017/03/30
    こういうの読むと面白いし、編集めっちゃうまいんだろうなと思うようになった
  • やさしく、つよく、おもしろく。- ほぼ日刊イトイ新聞

    shiyakeita
    shiyakeita 2017/03/29
    良すぎた
  • 肉体で関係する労働【連載】ひろのぶ雑記 | 田中泰延 | 街角のクリエイティブ

    先日、“ライフプランナー”と称する男がやってきた。来るなり、彼は言った。 「会社辞めるとかアホやで」 棒グラフと、折れ線グラフが描いてある紙を喫茶店のテーブルに広げ、話を聞かされる。 この棒グラフと、折れ線グラフを見てどうだ? なにか気がつかないか? と彼が尋ねるので 「あとは円グラフがあればグラフ御三家が揃うし、そこにシュテフィ・グラフが加われば、アンドレ・アガシもやってくるに違いない」 と答えると、完全無視のまま話は続いた。テニスに興味がないのだろう。 気づくも気づかないも、グラフの上に大きな赤い文字で と書いてあるではないか。グラフを読み取る必要などなさそうだ。 ひろのぶ、お前は47歳で会社を辞めた。だが日の男性の平均寿命は80歳だ。しかも生存数の指標で考えると、80歳で死ぬのは半数以下だ。お前はそれ以上生きる確率の方が高い。まだ人生の半分ぐらいは残っている可能性がある。 そうなる

    肉体で関係する労働【連載】ひろのぶ雑記 | 田中泰延 | 街角のクリエイティブ
    shiyakeita
    shiyakeita 2017/03/29
    “身体が伴わなければ、きっと嘘になる。いまこの瞬間も、追憶に輪郭を与えるため、それを嘘にしないために、私はその重量を確かめている。”
  • 田中泰延さんと、 明るく人生について。

    1969年大阪生まれの47歳。ひろのぶ党党首。 2016年にコピーライター、CMプランナーとして 24年勤務した電通を退職。 「街角のクリエイティブ」で 「田中泰延のエンタメ新党」を連載中。 Twitter:@hironobutnk 対談は、『田中泰延が会社を辞めたほんとうの理由、 迷走王ボーダーとブルーハーツ』に出てきた、 THE BLUE HEARTSの『リンダ リンダ』をかけながら、 田中さんを迎え入れるところからはじまります。 「♪どぶねずみみたいに美しくなりたい」 糸井 ‥‥あれ? 来ないね(笑)。 「♪写真には写らない 美しさがあるから」 (♪リンダリンダ!) 田中 (踊りながら部屋に入ってくる) (♪リンダリンダリンダ!) 一同 (爆笑) 糸井 あぁ、よかった(笑)。 いやいや、ようこそいらっしゃいました。 私達、ファンなんです。 田中 いえそんな、とんでもない。 よろしくお

    田中泰延さんと、 明るく人生について。
    shiyakeita
    shiyakeita 2017/03/28
    はてぶはてぶ