タグ

2016年9月21日のブックマーク (4件)

  • ゲームをプレイするアルゴリズムを選択するためのアルゴリズム | POSTD

    この記事は当初、私たちの論文を紹介する簡単な投稿のつもりだったのですが、最終的に膨れ上がってしまいました。結果として、十分な内容が詰まったものになったと思います。 ビデオゲームは、人工知能アルゴリズムをテストする最良の方法ではないでしょうか。 少なくとも私は以前に、このことについて(ある程度の分量で)持論を展開しました。 ビデオゲームでは可能で、例えばロボットにおける問題などでは不可能なものの1つとして、同じアルゴリズムをたくさんのゲームで素早く簡単にテストできるということが挙げられます。ちなみにそのことは、 他のゲームベースのAIテストベッドに対して一定の優位性 を持つ The General Video Game AI Competition (GVG-AI)の指針となる原則の1つでもあります。 GVG-AIフレームワークに実装された数種類のゲーム。 現時点では、実質的にすべての種類の

    ゲームをプレイするアルゴリズムを選択するためのアルゴリズム | POSTD
  • 【Ruby】PythonプログラマーがRubyを触って感じたこと - 歩いたら休め

    Pythonプログラマーというか、元々Python(ときどきR、C言語)で数値シミュレーションをしていた学生が、就職してRubyでWeb開発を行うにあたって勉強したことを書き連ねていくだけの記事です。 もし自分と同じような立場の人(これから後輩としてもどんどん増えていくかも!)がいたら、「ここを押さえておけばRubyは問題なく書けるよ」と教えられるように書いておきます。というのも、レビューを行っていた先輩とのプログラミングのスキルとの開きがあり、先輩も私も「どこが分かってないのか説明できない」状態になってしまってお互いに困ってしまった経験があるからです。 RubyPythonはよく似ているのですが、思想や見た目で違う部分が多く、片方を勉強するともう片方の理解も深まります。 たまに2ちゃんねるのオカルト板である「見たことある世界によく似た異世界に迷い込んだ」みたいな感覚で、なかなか面白い経

    【Ruby】PythonプログラマーがRubyを触って感じたこと - 歩いたら休め
  • 「ジャック・ダニエル」のFacebook連動キャンペーンが粋すぎる!360°動画活用事例 « 株式会社ガイアックス

    アメリカ最古の蒸溜酒、「ジャック・ダニエル」。普段お酒を飲まない人でも一度は耳にしたことがある有名なウイスキーですよね。それもそのはず、誕生してからなんと150年も経つという古い歴史があるのです。 今回取り上げるのは、そんなジャック・ダニエルが150周年を記念して展開したキャンペーン。360°動画を活用しWebと現実世界とリンクさせたコンテンツは、ファンでなくても興味深く楽しめるものとなっています。コンテンツ制作のヒントとしてもぜひご覧ください。 360°動画を活用し、より深いユーザー体験を創出 キャンペーン内容 参照:http://japan.jackdaniels.com/ サイト内の360°動画を閲覧し、中にある全部で3つの「バレルアイコン」という樽の画像とそれに付随している合言葉を見つけ出します。その合言葉を応募フォームに必要事項とともに記入して応募が完了。合言葉が正解だった人から

    「ジャック・ダニエル」のFacebook連動キャンペーンが粋すぎる!360°動画活用事例 « 株式会社ガイアックス
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    shoji1977
    shoji1977 2016/09/21
    分からんでもないけど極端