2019年9月26日のブックマーク (28件)

  • 共働き&子どものいる家に、デリシアがめちゃめちゃ便利でおススメな理由 - keigoman’s diary 注文住宅物語

    リンナイのビルトインガスコンロの中でも 最高峰の機種、デリシア。 リンナイに限らず、 国内メーカーのガスコンロとしては、 恐らくこれが一番高いタイプです。 お湯が沸騰したら勝手に火が消える機能とか、 パスタを茹でるにしても、 8分なら8分、指定した時間の間だけ、 ちょうど沸騰をキープしながら、 茹で終わったら勝手に切れる機能とか、 火を使っていながらその場を 離れることができる機能 が多くて、赤ちゃんのいる家など、 こまごまと忙しい家庭にはとても便利。 また「ココット」という、グリル専用の鍋が 付いていて、これを使うことで料理の幅が グッと広がるわけですが、 我が家はそこまで使いこなせていません。 共働き夫婦&小学4年生男子がいる我が家。 料理はもっぱら、家で仕事をしつつ主夫である 自分の役割なのですが、 毎回手の込んだモノなんて作っていられません。 そこで便利なのが、 デリシアについてい

    共働き&子どものいる家に、デリシアがめちゃめちゃ便利でおススメな理由 - keigoman’s diary 注文住宅物語
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    ピッカピカ❇️新品のよう。綺麗にされていて素敵です❇️色もアンバー?というのかな上品で良いですね~。しゃべる家電に弱いので、使ってみたくなりました。いいなー。
  • 親世帯トイレの「こうすればよかった」後悔ポイントをついに改善! - keigoman’s diary 注文住宅物語

    注文住宅にありがちな「こうすればよかった」が 少ない我が家の中でも、後悔ポイントだったこれ。 親世帯のトイレの手すりが、 白色であることを見落としていた嫁は、 執念で、以前から狙っていた手すりを入手。 自分(夫)と自分の父とで、交換作業をしまして。 モデルハウスで見たものと 全く同じ手すりとなったのです。 詳しくはこちらから。 www.keigoman.com 新しい手すりを見ながら、彼女はつぶやきました。 「次は、トイレットペーパーのアレだな……」 それはもしかして、モデルハウスで見たこれですね。 TOTOの「棚付二連紙巻器」! 楽天Amazonで売ってる6270円のこれじゃくて、 【送料無料】TOTO 二連紙巻器 棚付き(木質) 樹脂製 ミルベージュ YH601FM#ML 芯なしペーパー対応 楽天で購入 もっとバカ高い方を、彼女は狙っていました。 定価3万円超えの、これです。 実はこ

    親世帯トイレの「こうすればよかった」後悔ポイントをついに改善! - keigoman’s diary 注文住宅物語
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    おっ!カッコいいですね!好みです。「次は、トイレットペーパーのアレだな」ハンターのごとく獲物を狙う奥様。これまたカッコ良し✨
  • 人知れずヘーベルハウスが開催している、ヒミツのパーティーに潜入! - keigoman’s diary 注文住宅物語

    ある日突然かかってきた、1の電話。 それは、私たちの担当をしてくれた、 ヘーベルハウスの営業マンからでした。 「あまりはっきりとは言えないのですが、 ネズミのいる遊園地に、 ご家族の皆様全員を ご招待したいと思うのですが、 いかがでしょうか?」 詳しくはこちらから。 www.keigoman.com バス見学会や、各営業マンによる個別の見学。 この要請に応え、 ヘーベルハウスに興味がある皆様に 我が家をお見せしてきたことで、 ご褒美をいただけることとなったのです。 その、ご褒美の中身は、 東京ディズニーランドご招待+ 東京ディズニーランドホテルでのランチ! その数日前には、 人数分のチケットも送られてきました。 …というわけで、とある休日。 行ってきました。 こちら、自分も初めて足を踏み入れる、 東京ディズニーランド正面入り口の前にある、 東京ディズニーランドホテルです。 豪華! ロビー

    人知れずヘーベルハウスが開催している、ヒミツのパーティーに潜入! - keigoman’s diary 注文住宅物語
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    バス見学会に密かに混じって、ケイゴマンさん宅へ訪問したいですよ(笑)モデルハウスではなく、実際に暮らしてる所を見られるのは非常にありがたい事ですよね。ネズミさんの中はどうなってるのかしらね。フフフ😏
  • 【台風15号】2019年9月、千葉県の家屋にこれほどの被害が出た理由 - keigoman’s diary 注文住宅物語

    先日、千葉県内の住宅展示場に行きました。 そこで、ハウスメーカーの人から こんな話を聞いたのです。 「今回被害があった辺りは、 風速36mまでっていう基準で 建てられているんですよね」 2019年9月9日、台風15号は千葉県に 大きな被害をもたらしました。 2週間以上がたってようやく、ほとんどの 地域で停電と水道が復旧したということです。 そして今なお、その被害の大きさを感じるのが、 風で屋根が飛ばされてしまった家々の映像。 ブルーシートで屋根を覆っている家は、 まだ県や自治体ですら全容を 把握しきれていないほどの数に上っており、 その被害は2万戸を超えるとも言われています。 ※東京新聞HPより ニュース映像を見ていて気になったのは、 それほど古い感じのしない家でも、 屋根が損壊してしまっていること。 その理由が冒頭の、住宅展示場の人の言葉になります。 建築基準法施行令第87条第2項によれ

    【台風15号】2019年9月、千葉県の家屋にこれほどの被害が出た理由 - keigoman’s diary 注文住宅物語
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    記事がとても役に立ち勉強になったので、家の画像から退出致しました😁いやー、丹治郎ご存知なんですね✨とても嬉しいです。
  • 【はてなブログ】おつき合いありがとう紹介 No.7 - ほどほど庭のtayora koffie

    シリーズ第7弾になりました! こんばんは、夏バテが解消して欲の秋まっしぐらのたよらこです。 今日は、はてな村でのご縁が一年続いた方をご紹介するシリーズ第7弾です。 昨年の8~9月に読者になっていただき、コンスタントにコメントやブックマークコメントでやり取りが続いているかたをご紹介させていただきます! suzumeさん すずめちゃんとむくちゃんの二匹のちゃんと一緒に暮らしているsuzumeさん。 転勤族の。新築注文住宅を購入後、夫に転勤の辞令。夫の転勤を機に正社員を退職して、現在セミリタイア中。住宅ローン、自動車ローンはあるけれど、優しい夫と可愛いに囲まれてそれなりに幸せな転勤生活を満喫中。 注文住宅建てた後の転勤辞令、わが家も同じことになりそうだったので(夫が断固拒否しました)他人事じゃないです。もう、日の会社イジワル…。 ご主人、優しいんですね♡記事に登場お願いします(*^^*

    【はてなブログ】おつき合いありがとう紹介 No.7 - ほどほど庭のtayora koffie
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    この記事自体が癒し系です~❤️すかさず読者になってきちゃいましたよ😻
  • 【無印 壁に付けられる家具】廃盤だった?ライトグレー、再販されて歓喜。専用金具は即手放し、コレに頼りまくる!賃貸の壁の穴・跡のこり問題、灰になれ~。 - \だすがさきぶろぐ/

    こんにちは!ミニマリストのつづらです。 最近 手放したものです。 1口コンロ、アロマディフューザー、延長コードです。 \コンロについては、こちらの2記事をどうぞ!/ www.xn--v8jcjss5b2k8g.com www.xn--v8jcjss5b2k8g.com お別れの時、 たっぷりの 愛情で 送り出します。 「暮らしを豊かにしてくれてありがとう、感謝」 「また戻ってきてね」 等々・・。 実際はもっと色々言ってます。(笑) 手を当てて、 手の熱(思い)を 伝えるような 感じです。 この お別れの儀式?の 時間はゆっくりと。 使ってた時は 「ありがとう」とか あまり言えて なかったことに 気付いたり・・。 また カタチを変え、 戻ってきてくれると 思います。 出すが先です。 ********************** 無印良品の 壁に付けられる家具・箱・44cmを 愛用してます。

    【無印 壁に付けられる家具】廃盤だった?ライトグレー、再販されて歓喜。専用金具は即手放し、コレに頼りまくる!賃貸の壁の穴・跡のこり問題、灰になれ~。 - \だすがさきぶろぐ/
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    壁に付けられる家具、壁美人で取り付け可能なんですね。ビックリ😮付属のピン、穴が大きくあいてしまうので、ちょっとなーって思っていました。今度チャレンジしてみます。素晴らしいアイデアですね👍
  • アサヒスーパードライ500mlを8日に1本ただで飲める方法 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるヒントを考える夢見る管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、みなさんはお酒はお好きですか? 管理人は好んで飲みたいとは思いませんが、は大好きです。 お風呂上りに飲むビールは、のど越しがたまらなく、生きている充実感でいっぱいになるそうです。 ( `ー´)ノ 夕飯の片づけやゴミ出しは誰がやるんだ! キリン一番搾りのCMで、満島ひかりさんが、1人で餃子屋さんに入って、ビールをぐいぐい呑む姿に感銘するそうです。 (´Д`) ソウデスカ・・・。 キリン一番搾り生ビール 「満島ひかり 餃子とビール」篇 30秒 ビール売上げNo.1ブランドは、ご存じアサヒスーパードライです。 アサヒスーパードライ 世界をドキドキさせる。THE JAPAN BRAND|ブランドサイト|ビール|アサヒビール 2018年のビール類課税出荷量全体の実に37.4%を占めているビール界のガリバーです

    アサヒスーパードライ500mlを8日に1本ただで飲める方法 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    頑張れ✊‼️ヨドバシドットコム!!ヨドバシ推しのわが家は、日用品のほとんどをヨドバシドットコムで一本化しています。配達の方も丁寧で素晴らしいですよね✨
  • はてな決算書で見るブログマネタイズの絶望 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるヒントを考える夢見る管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、みなさんはブログを楽しんでおられますか? 管理人は、株バカでもあり、ブログバカです。 毎日毎日、PV数が増えることもないのに、ブログを書き続けています。 気づけば、日で773日連続記事投稿中です。 2年と2カ月近く、連続投稿してきたことになります。 長い長い道のりでした。 ブログはROMするより、発信する方が何倍も楽しいです。 しかも、マネタイズも可能です。 ネット界を支配するグーグル神も、「大好きなことを収益に」とブログマネタイズを応援してくれています。 (出典:グーグルアドセンス) とはいうもののブログのこれからを考えるとどうにも明るい可能性は、まるっきり見えてきません。 1,000記事投稿して、待っていたのは絶望でした。 たくさんのブクマありがとうございました。 当サイトでは珍しいことです。

    はてな決算書で見るブログマネタイズの絶望 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    はてなプロにしている人は少ないんですね。知らなかったです。極めて希少種ブロガーって言われるとワクワクしちゃうのはオタクだからでしょうか…😁
  • 【丸亀製麺のうどんが食べたくて...!】丸亀製麺風の『明太釜玉うどん』と『明太クリーム釜玉』をミニサイズかつ荒業で作ってみた! - *なる子情報*

    こんばんは、なる子です。 ---------------------------------- 皆さんは今日の晩御飯は 何をべましたか? 私は丸亀製麺で大人気の 明太釜玉うどん 明太クリーム釜玉 この両方がべたくなり、 お家でミニサイズにして 作ってみることにしました。 ---------------------------------- うどんべたい!作ろう! 作り方(※荒業あり) 明太釜玉うどん風(ミニ) 明太クリーム釜玉風(ミニ) まとめ うどんべたい!作ろう! 今日の晩ご飯を作る時に、ふいに 「あー、丸亀製麺のうどんべたいな」 そう思った訳ですよ。 しかもべたいのは 今、丸亀製麺で大人気の 明太釜玉うどん(並:430円) 明太クリーム釜玉(並:640円) この2つなのです。 2つともべようと思ったら まさかの〈1000円超え!!!〉 こ、これはいかん。 絶対アカン・・

    【丸亀製麺のうどんが食べたくて...!】丸亀製麺風の『明太釜玉うどん』と『明太クリーム釜玉』をミニサイズかつ荒業で作ってみた! - *なる子情報*
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    明太子は最高の食べ物ですよねー😻
  • 【安い!大きい!美味しい!】手軽な材料でBIGサイズの『ガトーショコラ』を作ってみた♪ - *なる子情報*

    こんばんは、なる子です。 ---------------------------------- 皆さんはガトーショコラって 作った事ありますか? 何となく難しいイメージが ありませんか? 今回は不器用な私が とあるレシピを参考にして、 ①安くて②大きくて③美味しい ガトーショコラを作ってみました。 ---------------------------------- ガトーショコラ=難しい! BIGガトーショコラの作り方 BIGガトーショコラさんのお味 BIGガトーショコラの良い所 まとめ ガトーショコラ=難しい! 「ガトーショコラ、私は作れるよ!」 自信を持って言える人って スゴイなって私は思います。 なぜならガトーショコラさん、 作るってなると何となく 難しいイメージありませんか? チョコは湯煎して 溶かさないといけないし 小麦粉を使用したり メレンゲを作る必要があったり・・・。

    【安い!大きい!美味しい!】手軽な材料でBIGサイズの『ガトーショコラ』を作ってみた♪ - *なる子情報*
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    なっ、なんと!これは素晴らしいです。只今、小麦粉抜き生活をしているので、洋菓子は全滅だったんです。早速作ります。素敵レシピ、ありがとうございます💕
  • 【隠れた名店かも?!ランチが安くて絶品♡】上野にあるラム肉専門店『小子羊(ここひつじ)』はオススメです! - *なる子情報*

    こんにちは、なる子です。 ---------------------------------- みなさんはラム肉は好きですか? 今回は上野で偶然、見つけた ランチが安くて美味しいお店 ラム肉専門店「小子羊(ここひつじ)」を ご紹介します! ---------------------------------- 第一印象が何とも怪しい...。 空席多し?!ざわつく心 まさかの予想外の展開に! ラム肉パーティー開始♪ 『小子羊』のオススメポイント! まとめ 第一印象が何とも怪しい...。 この前の土曜日に主人と 上野に行きました。 特に、あてもなく何となく…。 ぼちぼち歩くと腹が減る。 主人よ、どうする…ん? 何だこれ。 お!ラム肉専門店の看板が わたしの左側に偶然にも顔を出す。 「気になるし行ってみようか!」 私達は顔を見合わせ そう決意して、ぐるりと少し歩く。 すると地下への階段を発見!

    【隠れた名店かも?!ランチが安くて絶品♡】上野にあるラム肉専門店『小子羊(ここひつじ)』はオススメです! - *なる子情報*
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    ラム肉に付けたパウダーのレシピが知りたくなりました。ラム肉、美味しいですよね♪上野は焼き肉屋さんが本当に多いですよね~。
  • 【秋を感じるフレーバー♡】9/20発売開始!スタバ最新作の『スイートポテト ゴールド フラペチーノ』は味も食感も楽しめます♪ - *なる子情報*

    こんばんは、なる子です。 ---------------------------------- みなさんはスタバの新作 『スイートポテト ゴールド フラペチーノ』は もう飲みましたか? 私は、やっとこの前の 3連休に飲んだので 正直にレビューします。 ---------------------------------- お芋味=『秋の訪れ』 スタバ最新作のお味は? おすすめポイントは? もうひと押し!な点は? まとめ お芋味=『秋の訪れ』 秋になると さつまいも 栗 かぼちゃ などなど、秋らしいものが 増えてきますよね? スタバでも早速、新作が出ており なんとスイートポテト味♡ 結構、甘そうやけど 芋感はしっかり味わえるのか? そんな事を思いながら 今回の新作フラペチーノを 買ってみることにしました。 スタバ最新作のお味は? やはりフラペチーノは見た目が 可愛らしいですね♪ 黄金ソースが、

    【秋を感じるフレーバー♡】9/20発売開始!スタバ最新作の『スイートポテト ゴールド フラペチーノ』は味も食感も楽しめます♪ - *なる子情報*
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    芋感🍠!?スタバで!?ほーーー、知らなかったです。飲んだらお腹一杯になりそうですね(^^)
  • ベトナム料理専門店『NAM NAM(ナムナム)』に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々

    仙台市営バスの定禅寺通市役所前バス停にやって来たわ! 今回はこの近くにあるベトナム料理専門店にレポらしいけど、前にもベトナム料理のお店のレポで降りた気がするんだけど・・・。 それは、ハローベトナムって言う別のお店でござる 別のお店って言うけど全く同じアーケード街を通ってるんだけど? 『NAM☆NAM(ナムナム)』にやって来たわ! メニュー ブンチャーゾーセット 豆乳のチェー コーヒー コムタムセット 揚げ春巻き コムタム 店舗詳細 『NAM☆NAM(ナムナム)』にやって来たわ! ぶらんどーむ一番町って言うアーケード街から逸れたすぐの所の一角にそのお店はあったわ!随分とこじんまりとしたお店ね。 前回のハローベトナムといいベトナム料理屋はこじんまりとしたお店が多いわね 店内に入るとカウンター席があるんだけど、使用されてないようで2階に連れて行かれたわ。 アジアンテイストで、4人掛けのテーブ

    ベトナム料理専門店『NAM NAM(ナムナム)』に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    今日のシャルちゃんも辛口でいらっしゃいますね(萌)レタスの写真がひじょーに鮮やかで綺麗でした。いつも美味しそうに撮影されてますよね(^^)
  • 雨の日の洗濯物|コロナ衣類乾燥除湿機レビューと電気代の変化 - 白い平屋の家を建てました

    2019年7月中旬にコロナ衣類乾燥除湿機 (BD-H109)を購入しました。 1年ちょっと使って思うのは、どうしてもっと早く買わなかったのだろう!と。 秋雨が続いても、急な洗濯物で干す場所がなくなりそうになっても、洗濯物の心配はなく、浴室乾燥を使っていたときより電気代は下がっています。

    雨の日の洗濯物|コロナ衣類乾燥除湿機レビューと電気代の変化 - 白い平屋の家を建てました
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    昔使ってました!水が溜まるのが楽しかったです😁寿命が来て処分してしまったんですが、部屋干しに便利だったなーと懐かしくなりました。車輪つきの家電は本当に便利ですよね👍
  • 増税まであと5日。楽天ペイデビュー&買ったもの。ぎりぎりで迷っているもの。 - 白い平屋の家を建てました

    10月1日の消費税増税まで残りわずかになりました。 どのペイデビューをしようか悩んで終わりそうだったたよらこです。 悩んだ末に楽天ペイを使うことに決めました。 今日は楽天ペイを選択した理由、増税前に購入したもの、残り5日を切ったというのにまだ迷っているものについて書きます。 楽天ペイを選んだ理由ペイ比較で検索すると、分かりやすいサイトがたくさん出てきました。 選択肢がたくさんありすぎると選べないので、QRコード決済を代表するサービスの「PayPay」「LINE Pay」「楽天ペイ」の3つに絞りました。 PayPay一時、還元率が大きくて話題になったPayPayはソフトバンクとYahooの共同で設立したサービス。 事前チャージと後払いができます。 LINE PayLINE付属の支払いサービス。 アプリなし。 支払い方法はコンビニや銀行口座の登録など、事前チャージのみ。 楽天が提供する支払いサ

    増税まであと5日。楽天ペイデビュー&買ったもの。ぎりぎりで迷っているもの。 - 白い平屋の家を建てました
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    ペイは本当にややこしや~。記事分かりやすかったです。ありがとうございます!私も増税前にコンタクトやら化粧品やら買いました。その他、調子にのって買ってしまった物も…(^_^;)
  • レザー・ソファの手入れ - blotter - lunarmagic annex

    我が家のソファはレザー製。 花粉症なのでファブリックだとダストを吸い込むため、ソファはいつもレザーを選択している。 ファブリックに比べて汚れにくく丈夫というメリットもある。 それでも定期的なメインテナンスは必要。 週に2〜3回、掃除機でホコリやチリを取り除きマイクロファイバーの布で乾拭き 3ヶ月に一回くらい、座面クッションのローテーション 1年に一回くらい、クリーナーと保湿剤による手入れ lunarmagic.hatenablog.com 今のソファを購入して1年くらい経過したので保湿メインテナンスを実施。 ソファ購入店に行き、我が家のソファの素材にあったケア&メインテナンス・キットにつき相談する。 クリーニング剤と保湿クリームの2がセットになったものと、両方が不織布に染み込ませてあるタイプとあり、我が家の場合、まだ新しいし、小さな子供もペットも居ない家でソファはあまり汚れもないと思われ

    レザー・ソファの手入れ - blotter - lunarmagic annex
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    いつ見てもこのソファ素敵。永遠のソファですね。やっぱり汚れにくいですか~!私も次のソファは汚れという観点からファブリックよりレザーにしようと思っていた所です。
  • 秋空 - blotter - lunarmagic annex

    午後から雨になるとの天気予報なので、朝のうちに散歩。 空を見上げると秋空。地上はまだ暑いけれど。 そういえば、生まれて初めてスカイダイビングをしたのは、9年前の今頃、今日のようにからりと晴れた秋空の日だった。 アドレナリン出まくりの非常に興奮を伴う経験だった。 高所恐怖症だけれど、スカイダイビングは高所すぎて、あたかも Google Mapでもみているかのような感じなので恐怖は全く感じることはなかった。 lunarmagic.hatenablog.com 秋は屋外のアドベンチャーに最適な季節! Health Data: Fitness: 4,744 steps, 2.7 km, 5 floors, Spin 0 min. Body: Weight 44.7 kg, Body Fat 20.8 %、BMI 18.02 Vitals 111/66/58

    秋空 - blotter - lunarmagic annex
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    スカイダイビング経験したなんて凄い!世界観が変わりそう、と思いつつ、ビビりの私には一生できないだろうなとも思っています。
  • 健康診断 - blotter - lunarmagic annex

    (写真は健康診断の人に渡されたイエローのクリアフォルダー) 健康診断に行ってきた。 区が費用を負担しているもので(原資は我々の払った税金)、1時間ちょっとで終了する。血液検査もあるので、朝から禁、禁コーヒーなのは、わたしにとり何より辛い。 項目は、胸部X線写真、心電図、身長・体重測定、医師による問診、血液検査、尿検査など。 予約は 10:30。わたしは毎朝6時から7時くらいにきっちりと朝を摂取する人なので朝抜きで空腹フラフラ。さらにカフェイン依存があるので、禁コーヒーで頭痛も。健康診断は受検中はかなり不健康な状態となってしまう。 11:30頃に検査終了、クリニックから解放された。まず最初にしたのは、最寄りのコンビニでコーヒーを買ってカフェインの注入。 空腹で失神するのを防ぐために持参したチョコレートをす。チョコレートはわたしにとり嗜好品(好きでべる)ではなくてポリフェノール摂取が目

    健康診断 - blotter - lunarmagic annex
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    食べるの禁止されるのと、より食べたくなりますよね!カカオ86%!ポリフェノール良いって言いますよね。前に楠田枝里子さんも言ってたのを思い出しました😁
  • 【寝室】プチストレスを改善 - 小さな暮らしNOTE

    最近、スタンドミラーの向きを変えた寝室。 鏡の後ろに隠れているものは、 ヨガマットと、ストレッチポールです。 思い立った時に すぐ使いたいから出しっ放し。 ストレッチポールは自立しないので、 マットと一緒にカゴに入れています。 正面の壁が、引き戸の仕舞い口になっているので 壁に立て掛けられないのです… 私のは正規品の3分の1のお値段のモノ☆ でも特に問題なく何年も愛用中です♪ ヨガマットは極厚のもの 同じの見つからなかったけどこんな感じ このカゴに、ゆとりがありすぎるせいで 気付くと、ストレッチポールがだら~んと 斜めに傾いてしまっていることが多くて 写真ではピシッと立てました☆ 引き戸を開け閉めする際、カタカタと 引っかかるのがプチストレスでした。 そこで、一回り小さいバスケットに替えました。 まだ少し余裕があるけど、だらーんと傾いて 引き戸に当たることはなくなりました。 小さな小さな変

    【寝室】プチストレスを改善 - 小さな暮らしNOTE
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    ヨガマットを鏡裏に隠しているんですね!取り出しやすい、かつ生活感も隠蔽できて良いですね👍
  • うさぎの日常 - 小さな暮らしNOTE

    おやおや、今日もずいぶんと散らかしたねー それで、うさこは、どこに行ったのかしら? さーたん! ここにいるでしよー!! クッションで遊んでたら、ぴったりはまったでし♪ なんか、きつそうだけど…大丈夫? このぴったり感が、最高なんでし♡ウットリ このまま、お昼寝するでし~Zzz (*´﹃`*) うさこのことをかわいいと言ってくださる方がいて 調子に乗って去年のかわいい写真をUPしました。 ピンクのクッションは、うさこのお気に入りで 毎日ほりほりして遊んでいましたが、 最後はボロボロになって処分しました。 似たようなクッションを見つけたら買ってあげたい。 また、ときどき、こんな親ばか日記を書くかもです *_ _) 【今日の1日1捨て】 昔のガラケーに付けていたストラップ。 最初は、携帯ごと手放そうと思ってたけど、 できなかった… なので今日はストラップだけ手放します(´ー`ゞ *おすすめテーマ

    うさぎの日常 - 小さな暮らしNOTE
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    うぎゃー可愛過ぎる💕💕💕キツくないのかな?安心するのかな?なんにしろ可愛いです‼️またうさこちゃんの記事見たいです🐰
  • この時期の楽しみ!ドイツビール・オクトーバーフェスト川崎ラゾーナ【川崎】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    オクトーバーフェスト川崎ラゾーナ 購入方法 パウラーナー ヘフェヴァイスビア ヴァイスドゥンケル エルディンガーヴァイスビア ドゥンケル ハッカー・プショール メガ盛りハンバーグナポリタン 最後に オクトーバーフェスト川崎ラゾーナ 2019年9月6日~9月30日まで、川崎ラゾーナのイベント広場でオクトーバーフェストが開催されました。 昨年、初めていったのですがとても楽しかったので、今年のオクトーバーフェスト開催を心待ちにしていました。 ラゾーナオクトーバーフェストHP www.oktober-fest.jp 6店舗のお店小屋が、ラゾーナの中央イベント広場に建っていて、傍のテーブルでいただくことができます。 購入方法 ビールの購入方法は、デポジット制になっていて、最後に飲み終わったグラスを持っていくとデポジットが戻ってきます。 初めは、??でしたが、受付コーナーとかはなく、そのまま気に入った

    この時期の楽しみ!ドイツビール・オクトーバーフェスト川崎ラゾーナ【川崎】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    ああ、大量の麦のジュースが川崎に🤤こんな楽しいイベントがやっているなんて知りませんでした。情報ありがとうございます🤤
  • メガネ作りました - ママンの書斎から

    先日、夜、コンタクトレンズを外して、メガネに替えようとしたとき、カターン!という音とともに、メガネのレンズが外れて洗面台に落ちました。 左目の方だけ、メガネがフレームだけになっています( ̄◇ ̄;)。 翌日、近所のメガネ屋さんに行って直してもらいましたが、もうネジが緩んでいて、うまくハマらないので、またすぐレンズが落ちるかも……とのことでした。 10年以上前、娘がまだヨチヨチ歩きの頃に作ったメガネです……。 そろそろ買い替えどきかな。 ということで、メガネを作り直しました。 協力し合う左右の目 ミセスの棚に誘われる ワインレッドのスクエア ブログカラーと同じだった 協力し合う左右の目 ちょうど、かかりつけの眼科に、コンタクトレンズ更新のための目の定期検診を受けに行かなければならなかったので、そのついでにメガネの処方箋も出してもらいました。 ZoffとかJ!NSデビューしてみようかとも思ったの

    メガネ作りました - ママンの書斎から
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    左右で協力しあってる。なんとも健気で可愛い♡メガネ、ママンさんのイメージにぴったり。素敵なメガネですね🌹全身ブラウンでバッファローに笑いました!!!
  • 手作り小屋横にパーゴラ一体型のフェンスをDIY。砂利空間に素敵な庭が出現 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    やっとパーゴラフェンスを作るよ よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」 のコーナー担当☆ 趣味で小屋作りもしてるよ↓ 大体出来上がった小屋を 助手ゴロ子とアップデート中☆ この小屋はアトリエでもあるから ここでDIYをしているよ♪ 今回はこの小屋の横に フェンスとパーゴラを作っちゃうよ☆ 時間がかかりすいません お庭の計画については以前お話ししたよ♪ 小屋横にパーゴラやフェンスをDIYして 小さなお庭を作っていくんだ☆ すでにドアはできたから あとはパーゴラを作るだけ! え?作るって宣言してから 随分時間がかかったねって? そうなの… 最近ワクワクさん忙しくてね… 仕事趣味の演奏会もあったから… 毎日帰るの10時とか12時とか… 楽しいけどちょっと眠い! ゴロ子「ワクワクさんを励ますために歌おう! みんなも一緒に!」 『やる気ガンガン』 作詞:

    手作り小屋横にパーゴラ一体型のフェンスをDIY。砂利空間に素敵な庭が出現 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    掛け声が「わーくわく!」(笑)また1つ素敵な物が完成しましたね。その色が好みです♡所々に入るワクワクさんのポーズが気になる😀あの辺り塗るのかしら~それも気になる。
  • 趣味は仕事や家事など時間の有効活用の訓練になる。多趣味の夫が教えてくれたこと - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    忙しくても全力で楽しむ MS家の住人はそれぞれ趣味がある。 嫁氏 ・椅子を愛でる ・リペアやリメイク ・パン作り ・ブログ運営 ・暮らしの実験 ワクワクさん(夫氏) ・ピアノ、ホルン、ギター、カホン ・小屋作りやDIY ・車を愛でる ベアくん ・旅行で美女を愛でる ・こっそり筋トレ ポニたん ・毒を吐く ・馬として野山を駆け回る妄想 ナウガくんたち ・植物を育てる ・お互いの体のリペア みんなそれぞれ忙しいけど 時間を見つけて趣味をしている。 趣味ってつい後回しになりがち。 だけど趣味をする方が時間を有効活用 できると嫁氏は思う。 ワクワクさん定期演奏会 今週ワクワクさんは大忙し。 仕事もバタバタだけど 趣味でやってる楽団の定期演奏会があった。 彼は学生時代にバンドに明け暮れ 教員時代は吹奏楽部の指導。 今は転職して別の仕事をしつつ 週末は地元の楽団でホルンを演奏する。 演奏会前は毎日夜中

    趣味は仕事や家事など時間の有効活用の訓練になる。多趣味の夫が教えてくれたこと - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    最後の写真素敵ですね。私も時間を有効に使いたいです。SNS、ブログにメリハリをつける、に共感しました。一時期ずるずるやっていました。気付くとかなり時間経ってるんですよね。フォーマルワクワクさんも素敵です。
  • 自動給水するハンギングプランターをペットボトル×100均カゴでDIY - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    アイビーぐんぐん ベア「最近このアイビーめっちゃ伸びてきた」 ポニ「冬になる前に植え替えしないとやばそう」 そうなんだ。 裏みたら根っこがはみ出してる! ただね 今ハーブが増殖していて鉢がないんだ… しかもアイビーさん根っこが長そうだから できれば長めの鉢がいいんだ。 植木鉢 プラスチックロングポット24【果樹/バラ/直根性植物】 だけどこれ以上新しい鉢を増やすのもなあ… そうだ! いいこと考えた! 家にあるもので自動給水する プランターを作っちゃおう! ポニ「そんなことできるの?!」 できる! この前買った鉢にヒントをもらったんだ。 カインズTablis鉢が面白い 先日カインズに行った時 鉢植えが安くなっていた。 ツルガジュマルさん。 「キッチンに飾れる」と書いてるから 多分伸びすぎて値引きされたんだろう。 いくつか株分けして植え替えた。 このプランターの鉢よくみると 面白い仕掛けがあっ

    自動給水するハンギングプランターをペットボトル×100均カゴでDIY - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    鉢の変動激しい、超共感デス。ペットボトル鉢、最強ですよね。私も良く使ってます。それにしても底面灌水の鉢までDIYしてしまうとは!!さすがmashleyさん♡早速、私も作ってみます。階段から見えるアイビー良いなぁ♪
  • ハーブの虫除け効果はいかに?バジルに群がるバッタにハッカ油で対策 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    植物係のナウガくん みんなこんにちは。 植物係のナウガJr.だよ! こっちは仲間の親分とver.1ね。 夏に除草剤代用で酢を撒いたとこ あるでしょ? あそこはまだ草が生えてきてないんだ! お手入れが楽で嬉しいな。 だから植物さんを育てるのに集中できるんだ。 書斎の子達も元気一杯で 植物さんたち順調順調。 って思ったら そうじゃない子がいた! 虫対策でハーブ MS家ではね今ハーブを育ててるんだ。 小さな庭にスイートバジルさん。 ハンギングでミントさんたち。 玄関前にルー、オレガノ、ローズマリー。 何でこんなに増やしてるかというと 虫対策ひいてはカエル対策なんだ。 嫁氏はねカエルさんが苦手… The Mountain DJ Peace キッズ DJ ハーブで虫を寄り付かなくして 虫を餌にするカエル除けを期待。 カエルさんは見かなくなったけど これは時期もあるだろうね。 ただ虫さんは少なくなった

    ハーブの虫除け効果はいかに?バジルに群がるバッタにハッカ油で対策 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    バッタさん、さぞや美味しかったことでしょう!!蝶の幼虫さんにシマトネリコを食い荒らされた経験があります。「苦そうなのに、よく食べますね~」って声掛けしてました。呑気にしてたら葉がほとんど無くなって…
  • 食洗機用洗剤対決。粉末か液体か?結局は使い分けが大事だけど粉末にした話 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    粉末にしたよ ベア「今日は僕食洗機当番なんだ」 ポニ「さっさと終わらせて遊ぼう!」 ベア「あれ?洗剤変えたんスカ?」 うん。粉末にした。 ポニ「え?なんで?僕あのキュポン! が好きだったのにぃ!」 色々使い比べたんだけどね MS家にとっては粉末がいい という結論になったんだよ。 食洗機は家事の補助 MS家の食洗機は三菱さん。 ウッドワンのフレームキッチンの 標準仕様だったから選んだもの。 賃貸の時は全部手洗いだったから 食洗機があるとかなり楽で有難い。 ポニ「でも最初から全部やってくれる わけじゃないよね?」 そりゃそうだよ。 そもそも食洗機は全自動ではなく 家事の補助をしてくれるもの。 ・食洗機OKの器類とそうでないものがある ・べカスは必ず落とす ・ある程度汚れを落として入れる ・手入れは必ず必要 そういった注意点があるけど 少しでも手間が省けるのはやはり嬉しい。 お掃除はクエン酸

    食洗機用洗剤対決。粉末か液体か?結局は使い分けが大事だけど粉末にした話 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    分かりやすい記事、素晴らしいです♡私も液体から粉末にしました。JOY使用です。粉末の方が油汚れも茶渋も落ちる気がしました。量も調節しやすいですよね~(^▽^)/
  • 玄関ポーチに常緑樹シンボルツリーを設置。植物の陰影を楽しむ外観に変身 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    DIYしようとしたら… よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」 のコーナー担当☆ 趣味で小屋作りもしてるよ↓ 大体出来上がった小屋を 助手ゴロ子とアップデート中☆ この小屋はアトリエでもあるから ここでDIYをしているよ♪ 今回はこの小屋の横に フェンスとパーゴラを… 作ろうとしてできなかったから 玄関を変身させたよ! 地植えのあの子を移動しよう お庭の計画については 以前お話ししたよ♪ 小屋横にパーゴラやフェンスをDIYして 小さなお庭を作っていくんだ☆ すでにドアはできたから あとはパーゴラを作るだけ! よし! つくって あそ… ゴロ子「師匠!シマトネリコの 移設が先ではないでしょうか?」 !? そうだったー! お庭にある地植えのシマトネさん まず移設しないとDIYできない! でもどこに移動しよう… そうだ! 昔考えていたあのアイデアを使おう

    玄関ポーチに常緑樹シンボルツリーを設置。植物の陰影を楽しむ外観に変身 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/26
    シンボルツリーにシマトネリコ憧れです。シンボルツリーは鉢植えでもカッコイイですね。玄関がカッコイイから鉢が絵になりますね~。掘り出すのに40分かかったなんて‼さすがトリネコ属!!