タグ

鉄道に関するshukaido170のブックマーク (5)

  • 車内放送もアニメ声…西武の「メイド列車」あわや風営法に抵触? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    西武鉄道は12月、特急レッドアロー号の車内を「メイド喫茶」に見立てた臨時列車を走らせる。当日は、東京・秋葉原のメイド喫茶で働くホンモノのメイドさんが乗車。「お帰りなさいませ、ご主人サマ〜」などと接客してくれるほか、車内放送も独特のアニメ声で行う。関東の大手私鉄では初の試みという。(夕刊フジ) 運行日は12月11日。西武池袋線の特急レッドアロー号の6車両にそれぞれメイドさん1人を配置し、池袋〜西武秩父間を1往復する。乗車定員は360人。 乗車するとまず、「お帰りなさいませ、ご主人サマ〜」のセリフとともに、お茶などのウエルカムドリンクが出てくる。発車時などの車内放送を「メイドさんが萌え系のアニメ声で行う」(同社広報部)というから、ファンにはたまらない。 車内では、メイドさんによる鉄道グッズや飲物の販売、各種賞品が当たるビンゴ大会もある。終点の西武秩父では約2時間半の待ち時間を利用して、メイド

    shukaido170
    shukaido170 2010/11/10
    これを見てわかった。風営法の規制緩和こそが日本経済復活の希望なのだと。 #seiji
  • 駅ホーム騒然!女性専用車両同乗取材 (1/2ページ) - 社会 - SANSPO.COM

    【トホホ取材記】 通勤ラッシュ時などに、電鉄会社が「女性専用車両」を運行していることはご存じの方も多いと思うが、この存在に異を唱え、「女性専用車両に反対する会」なる任意団体を作り、果敢にも車両に乗り込んで広報活動を繰り広げている人たちがいることは、あまり知られていないのではないか。 今年3月下旬の夜には、私鉄列車内で女性客と言い合いになり、大もめした後に、電車を停止させるという騒ぎまで引き起こしてしまったのだが、活動を一向に止めようとしないこの会のメンバーに同行取材し、彼らの言い分を聞いてきた。 4月9日午後7時ごろ、「女性専用車両に反対する会」の星野春彦関東部長(50)、吉田佑司さん(26)ら男性7人、女性1人、計8人と東京・新宿駅西口交番前で待ち合わせした。 第一印象は、大人しい感じのごく普通の皆さん。 メンバーの説明によると「女性専用車両に男性が乗るのは違法ではない。まるで乗り込ん

    shukaido170
    shukaido170 2010/08/11
    確かに専用車両の施策は、被害者はもちろん加害者を作らず済むという利点がある一方で、被害者予備軍を過度に保護する事により「特権意識」をもたらす危険性をはらむな。 #danjo
  • 金沢駅むだに豪華すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    金沢駅むだに豪華すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/11(日) 20:45:05.54 ID:WGxuLMPB0 人もまったくいなくてワロタ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/11(日) 20:47:22.62 ID:68ANLvgt0 そんな金沢が大好きです。 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/11(日) 20:47:57.89 ID:Dz9Nl1w70 北鉄金沢駅は平日の夕方は女子高生多いよ 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/11(日) 20:54:24.20 ID:CcLT8JjA0 >>3 多くねえwwwww 金沢駅か… 夏にいってみるかな 11 :以下、名

    shukaido170
    shukaido170 2010/04/13
    新幹線と同じ費用負担なら、線路はJR、駅は自治体負担だっけか?
  • 古きよき終着駅も通過駅へ――欧州の鉄道事情

    著者プロフィール:松田雅央(まつだまさひろ) ドイツ・カールスルーエ市在住ジャーナリスト。東京都立大学工学研究科大学院修了後、1995年渡独。ドイツ及び欧州の環境活動やまちづくりをテーマに、執筆、講演、研究調査、視察コーディネートを行う。記事連載「EUレポート(日経済研究所/月報)」、「環境・エネルギー先端レポート(ドイチェ・アセット・マネジメント株式会社/月次ニュースレター)」、著書に「環境先進国ドイツの今」、「ドイツ・人が主役のまちづくり」など。ドイツ・ジャーナリスト協会(DJV)会員。公式サイト:「ドイツ環境情報のページ」 ドイツ南西部、バーデン・ヴュルテンベルク州の州都シュトゥットガルトは、メルセデス・ベンツやポルシェの社工場を抱える「自動車の街」だ。自動車産業は世界不況の直撃を受けたが、今も同州とシュトゥットガルトの基幹産業であることに変わりはない。 地理的にみるとシュトゥッ

    古きよき終着駅も通過駅へ――欧州の鉄道事情
  • 【OL生活】女性専用車両 76%「必要」夜も望む声 - MSN産経ニュース

    ラッシュ時の一定時間帯に導入され、すっかりおなじみになった「女性専用車両」。痴漢対策や男性利用者の汗やにおいのストレスを感じたくないという人を中心に76%の女性が「専用車両は必要」と回答しました。 大半は「(痴漢など)嫌な思いをすることがない」「オジさんや知らない人とべったりくっつかなくて済む」という理由のようです。また、残業したときのため、「深夜の専用車両がほしい」という声も目立ちました。 では、「必要だと思わない」と答えた人の声は? 実は、専用車両は必要と思っているものの、「モラルの低下」を嫌ってあえて“NO”に1票を入れたようです。意見をみると「人前でメーク」「きつい香水」「大声でおしゃべり」「席を譲らない」「ハンバーガーをむしゃむしゃ」…と、マナーの悪さを挙げる人が目立ちます。せっかくの専用車両なのですから、もう少し考えてもらいたいものですね。                  ◇

    shukaido170
    shukaido170 2007/10/05
    「○○の人たち専用」みたいなのって、一種の特権だよな。女性に限らず言える事だけど、人間が特権を得るとロクな事にならないという良い現れ。
  • 1