タグ

2015年5月30日のブックマーク (2件)

  • 「年寄りは死ねというのか」年金減額は憲法違反ーー全国の「年金受給者」が提訴 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    老齢年金・厚生年金を受給している東京都内の526人が5月29日、国を相手取って「年金支給を減らした決定を取り消せ」と求める訴訟を、東京地裁に起こした。原告たちと弁護団は、東京・霞が関の司法記者クラブで会見を開き、「年金削減は憲法違反だ」と訴えた。裁判の原告は全日年金者組合のメンバーが中心で、この日は全国13都府県の年金受給者約1500人が、同様の訴えを各地で一斉に起こしたという。 訴状などによると、原告側は、2012年11月に改正された年金を減額する年金関連法が、「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する憲法25条などに違反していると主張。それに基づいて2013年12月4日付けで決定された「老齢基礎・厚生年金の減額」が違法だとして、減額の決定を取り消すよう国に求めている。今後、全国45都道府県で順次訴訟を起こすという。 年金支給額は、物価や賃金の上昇・下落にともなって、増えたり減った

    「年寄りは死ねというのか」年金減額は憲法違反ーー全国の「年金受給者」が提訴 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    shukaido170
    shukaido170 2015/05/30
    「若い人だってこれから先、自分たちの年金生活をよく考えてもらいたいと思います」…いやそもそも若い人たちは年金制度そのものに期待していない。
  • 自家用機、猫に高級マンション…FIFA元理事 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク=水野哲也】プライベートジェット機を乗り回し、飼いに高級マンションを用意――。 国際サッカー連盟(FIFA)を舞台にした汚職事件に関与した関係者が、不正に手にした巨額資金で豪華な生活を送っていたことが、米司法当局の捜査から浮かび上がった。すでに起訴されたFIFA関係者らが保有する大量の不動産などを差し押さえており、今後は不正資金の使途解明も進めるとみられる。 今回、起訴されたのはFIFA関係者9人を含む計14人。このほか、不正資金の移動などで共謀したとして、米国人の元FIFA理事(70)ら数人が訴追されており、いずれも罪状認否で罪を認めている。 米司法当局によると、元理事は2010年大会の招致活動を巡って1000万ドル(約12億円)を不正に受け取ったとされるジャック・ワーナー元副会長(72)の側近で、11年までに総額2000万ドル(約25億円)の不正資金を得ていたとい

    shukaido170
    shukaido170 2015/05/30
    IOCもはよ