タグ

2013年1月27日のブックマーク (5件)

  • Raspberry Piが届いた! - ぱせらんメモ

    話題の名刺サイズPC、Raspberry Piがようやく届いた! Raspberry Pi Raspberry Piは名刺サイズのシングルボードPCCPUはARM 700MHz、メモリは最近のmodel Bだと512MBで、ディスクはなくてSDカードを使用する。その他、USBポートが2つにLANポート、HDMIでディスプレイに繋ぐようになっている。電源もUSBから給電。普通にLinuxが動いて、それでいてお値段35ドルとリーズナブルだったりする。大人気すぎて注文してもなかなか届かないとか。 というわけで、うちにもようやく届いたので早速立ち上げてみたよ。 起動SDカード準備の部分はMacでの作業記録。 SDカードにOSイメージを書き込む Raspberry Piのダウンロードページからお好みのものを選んで、ddコマンドとかWin32DiskImagerでSDカードに書き込む。 Archは

    Raspberry Piが届いた! - ぱせらんメモ
  • Raspberry Pi上でmod_mruby動いたよー

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 Raspberry Piとは、世界中でとんでもなく売れている名刺サイズのワンボードマイコンで、その性能たるやLinuxを普通に動かせるほどの実力の持ち主です。 2ヶ月前に注文してようやくRaspberry Piが届いたので、早速動かしてみました。まずはmod_mrubyを動かすところまでです。mod_mrubyが動いたので、後はマイコンボードらしく、mod_mruby経由でGPIOを触ってLEDをチカチカさせたり、赤外線センサーやリモコンをつけたりして色々遊んでみたいです。ということで、まずはmod_mrubyが動くところまでを紹介します。 Arch Linuxのインストール Raspberry PiにOSを入れるために、Raspberry

    Raspberry Pi上でmod_mruby動いたよー
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2013/01/27
    Raspberry Piもmrubyも両遊べて一石二鳥!
  • アドソル日進

    デジタル・イノベーション・ ラボのご紹介 製品ソリューション情報 デジタル・イノベーション・ラボは、お客様の経営課題について お客様と共に議論し共創することを目的としたショールームです。 詳細を見る 現場変革DX・GX支援ソリューション uS1GMA 製品ソリューション情報 IoT技術で人やモノの位置情報を収集・活用し 現場変革をサポートするソリューションです。 詳細を見る

    shuzo_kino
    shuzo_kino 2013/01/27
    >既存のJavaライブラリが活用可能 SIerさんにRubyを説明させるとこういう事になるという実例
  • 美大卒業したやつ今なにやってんの? : ぶる速-VIP

    美大卒業したやつ今なにやってんの? 美大卒業したやつ今なにやってんの? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/23(水) 09:59:41.47 ID:25hS37Wl0 俺は半ニート 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/23(水) 10:00:31.98 ID:GzBH7pTn0 漫画家でも目指せよ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/23(水) 10:01:24.02 ID:jeKFiTDj0 半の部分は何だよ 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/23(水) 10:01:41.05 ID:rB/2/S8Y0 デザイナー 芸大卒だとそれなりにやれる 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/23(水

    美大卒業したやつ今なにやってんの? : ぶる速-VIP
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2013/01/27
    デザイナーさんは2〜3年で辞めてしまうらしい コーダーだけじゃないのな こういうの
  • ソーラー発電モニタ付き簡易HEMS エコノナビット Ⅳ | 太陽光発電・蓄電池 | 京セラ

    宅内での見える化と同時に、クラウドサービスも利用可能としました。そのため、スマートフォンやタブレットなどの端末を使って、外出先からもエネルギーチェックができます。※1 ※1インターネット常時接続環境が必要です。インターネット接続の際に必要な通信料およびプロバイダ契約料はお客様負担となります。電波の受信状態が弱い場所では、画面が更新されるスピードが遅くなり、画面が変化しにくい場合があります。データの更新には10分程度かかります。 こんな表示画面でエネルギーをチェックできます。 現在値モード画面

    ソーラー発電モニタ付き簡易HEMS エコノナビット Ⅳ | 太陽光発電・蓄電池 | 京セラ