タグ

2009年6月5日のブックマーク (2件)

  • 巡査部長が75歳女性からひったくり 高校生が取り押さえる 岡山 - MSN産経ニュース

    岡山中央署は4日、お年寄りの女性から財布をひったくったとして窃盗容疑で、愛媛県警巡査部長、野村尚史容疑者(29)=松山市北土居=を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は4日午後7時50分ごろ、岡山市中区森下町で、歩いていた同市の無職女性(75)に後ろから歩いて近づき、胸に抱えた現金入りの財布をひったくった疑い。 同署によると、自転車で帰宅途中だった男子高校生2人が「どろぼう」という女性の悲鳴を聞いて野村容疑者を追い掛け、取り押さえた。

    sichimin
    sichimin 2009/06/05
    ひったくりの検挙率は4割切る。ただのバカではなく、一番捕まりにくい方法を選んだのかもな。
  • 日本のネットが「残念」なのは、ハイブロウな人たちの頑張りが足りないからかも知れない(追記あり)

    梅田望夫さんのITmediaの取材の件について、感じたことを書くのがネットで流行っているようなので、誰にも期待されていないし普段の小鳥ピヨピヨらしくないと知りつつ、僕も簡単にしたためることにします。 とはいっても基的に梅田さんのことをよく知らないし、既に梅田さんもフルボッコになっているようですので(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10)、純粋な感想じゃなくて、僕の経験やその他感じていることを。 梅田さんが言う「日のネットはサブカルチャーは強いけど、『最先端・最高峰な一流の人』がいない」というのは、基的に僕も賛成です。日全体として、ネットはサブカルという捉えられ方をされてるような。一方、米国を中心とする英語圏(以下「米国」というくくりにしときます)はハイブロウでハイカルチャーな側面も強いです。 でも、米国だって、やはりすごくアクセスを集めて、すごく人気があるのは、サブカル的なやつ

    日本のネットが「残念」なのは、ハイブロウな人たちの頑張りが足りないからかも知れない(追記あり)
    sichimin
    sichimin 2009/06/05
    サブカルチャーは文化(言語?)依存度が高いがハイカルチャーはそれが低く、イチから立ち上げるなんて面倒なので既に場が整備されてるアメリカ等に出て行っちゃうのかも。知らんけど。