タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (9)

  • 7月の猛暑、観測史上最高に ほぼ確実に「12万年ぶりの暑さ」

    村に迫る山火事を見守る住人ら=25日、ポルトガル・カスカイスのザンブジェイロ村/Patricia De Melo Moreira/AFP/Getty Images (CNN) 世界各地で異常な猛暑が続く今月は、観測史上、最も暑い月になる見通しだ。欧州連合(EU)のコペルニクス気候変動サービスと世界気象機関(WMO)が27日に発表した。世界の7月の平均気温が記録を大幅に更新するのは確実だとしている。 7月の気温はこれまでの3週間で既に観測史上最高を記録。地球上で12万年ぶりの暑さとなることはほぼ間違いないと専門家は指摘する。 1日~23日の世界の平均気温は16.95度となり、7月の気温としては2019年に観測された過去最高の16.63度を大幅に上回った。

    7月の猛暑、観測史上最高に ほぼ確実に「12万年ぶりの暑さ」
    sihou1
    sihou1 2023/07/29
    先月の電気代が8万4千円。猫のためにエアコン付けているとはいえ、酷い状況。電力会社死ねばいいのに。
  • 今年の米大卒者の就職戦線は「過酷」、多くは「下級職」か

    ニューヨーク(CNNMoney) 米シンクタンクの経済政策研究所は10日、今年の大学卒業生の就職戦線は極めて厳しく、勤務先を見つけても多くが下級職に甘んじる可能性があるとの報告書を発表した。 2007年12月から始まった深刻な景気停滞や米政府の不十分な経済対策のしわ寄せを受けたものとなっている。米国の就職市場は過去数年、改善の兆しがあるがその歩みは極めて遅い。失業率や不完全雇用者の比率は景気低迷前と比べれば依然高い水準にある。 米労働省の統計によると、最近大学を卒業した21~24歳層の失業率は昨年の平均で8.8%。しかし、経済的理由でパートタイム職に就く者や求職活動を断念した者を含めた不完全雇用者の比率は18.3%に達した。 経済政策研究所によると、求職で最悪の時期に卒業し勤め口を探す大卒者にとっては生涯の収入総額で差が出る可能性がある。常勤で働く若い卒業生の収入額は現在、2000年時と比

    今年の米大卒者の就職戦線は「過酷」、多くは「下級職」か
    sihou1
    sihou1 2013/04/16
    もう、本当に恐ろしいよのなかだな。学士の資格がまったく機能していない。
  • ボストンマラソンで「爆弾テロ」 8歳少年ら3人死亡

    (CNN) 米マサチューセッツ州ボストンで15日開催されたボストンマラソンのゴール付近で2回の爆発が起き、同州捜査当局によると8歳の少年を含む3人が死亡した。連邦当局は爆弾テロ事件とみて調べている。 地元の病院によると負傷者141人以上が手当てを受け、うち少なくとも17人が重体。負傷者の中には子どもが8人以上含まれている。捜査状況の説明を受けたテロ専門家は、少なくとも10人が手や脚を切断されたと述べた。 爆発は、トップランナーのゴールから2時間余りたった現地時間午後2時45分(日時間16日午前3時45分)ごろ、コプリー広場で発生。2つの爆弾の間は約50~100メートル離れていた。近くにいた人々が吹き飛ばされ、建物の窓ガラスが割れて、周囲は騒然となった。「巨大な大砲のようだった」と話す目撃者もいた。 オバマ米大統領は声明で犯人への「裁き」を約束し、「ボストンは強い街だ。米国民はあらゆる面で

    ボストンマラソンで「爆弾テロ」 8歳少年ら3人死亡
    sihou1
    sihou1 2013/04/16
    あぁ、もう米国はひづみが凄すぎる。オバマさん、今後どうするんだろう。
  • 人種間の資産格差、25年間で3倍に拡大 米大学の研究

    ニューヨーク(CNNMoney) 米国内の白人と黒人の資産格差は、過去25年間で3倍近くに拡大したことが、米ブランダイス大学の研究で明らかになった。米経済全体の足かせになる恐れがあると、研究チームは警告している。 チームは25年間にわたって、白人と黒人の計1700世帯を対象に資産を追跡。職業や教育との関係を探った。 2009年の時点で、白人世帯と黒人世帯の資産の中央値はそれぞれ26万5000ドル(約2440万円)と2万8500ドル(約260万円)だった。その差は23万6500ドルと、1984年の8万5000ドルに比べて3倍近くまで広がった。 研究チームによると、格差拡大の大きな原因として、持ち家を巡る状況の違いが挙げられる。白人世帯は親族から資金援助を受けられるケースが多く、黒人世帯に比べて平均8年も早く持ち家を手に入れている。頭金を多く支払うことができるため、ローンの負担も軽くなる。白人

    人種間の資産格差、25年間で3倍に拡大 米大学の研究
    sihou1
    sihou1 2013/02/27
    結局、みんな保身で精一杯ってこと。
  • 英語学習と自己投資

    数字でみる英語 私が住んでいるカナダ・モントリオールは、英仏バイリンガルの都市である。ただ都市部を離れると、フランス語色がより一層強くなる。世界的に知られるカナダの歌姫、セリーヌ・ディオンはモントリオール近郊のフランス語地域に生まれた。意外と思われるかも知れないが、彼女の母語はフランス語で、生まれながらの英仏バイリンガルではない。英語は21歳になってから格的に勉強し、わずか1年足らずでマスターし、22歳で英語のデビューアルバムを出した。英語で歌うことで、どんどん知名度を上げて行き、結果的には非英語圏の日でもブームを築いた。英語が影響力の武器になっているとはまさにこのようなことである。 英語を母語にしている人は、4億人程度、英語を外国語として理解できる人の数は概算で14億人強いると言われる。そうなると、英語でコミュニケーション可能な人が累計で18億人強いるわけだ。つまり、我々の住む世界の

    英語学習と自己投資
    sihou1
    sihou1 2012/12/29
    世界が英語一色になることが一番恐ろしい。
  • 財政難のスペイン、失業率が過去最悪 労働者4人に1人無職

    ロンドン(CNNMoney) 深刻な政府債務(借金)危機に陥るスペインの国家統計局は26日、今年7~9月の第3四半期における失業率が25%と過去最悪の水準を記録、総失業者数は約580万人に達したと報告した。 労働者の4人に1人が無職の計算となる。前四半期比では0.4%増。前年同期比では3.5%増で、8万5000人が新たに失職した。停滞するスペイン経済と政府が打ち出す財政緊縮策が反映した数字となっている。 統計局によると、第3四半期の失業率増大は、公共部門での失職者の激増が主因。同部門での就業者総数は約5万人減り、前年同期比では7%減となった。 約170万世帯が働いていない成人を抱え、この数字は過去1年で30万人以上増加した。スペインの全世帯のうち約1割に稼ぎ手がいないことを意味する。 同国の経済規模は欧州の共通通貨ユーロ圏では4番目。金融危機に直面前の好景気に沸いていた2007年末の失業者

    財政難のスペイン、失業率が過去最悪 労働者4人に1人無職
    sihou1
    sihou1 2012/12/13
    失業率が20%超えとか異常でしょ
  • 福島沖の魚、汚染レベルは依然高い 米研究者

    (CNN) 東京電力福島第一原子力発電所の周辺で水揚げされた魚は依然として放射線量が高く、汚染水が今でも太平洋に流れ込んでいる可能性があるとする調査結果を米国の研究者がまとめ、25日の米科学誌サイエンスに発表した。 米ウッズ・ホール海洋学研究所の研究員ケン・ブッセラー氏は、東北の各地で水揚げされた魚約8500匹のセシウム濃度に関する日政府の記録を調べ、報告をまとめた。ただし、「危険なレベルの高さではなく、ことさら騒ぐ必要はない」とも言い添えた。 それによると、日の周辺で水揚げされた魚の大部分は、人体に有害なレベルの放射性物質に汚染されている形跡は見られなかった。しかし福島第一原発付近の海で水揚げされた魚は、現在でもセシウム134とセシウム137の濃度が高く、「セシウムが依然として物連鎖に入り込んでいる状況がうかがえる」とした。 政府は4月以降、キロあたり100ベクレルを超す放射性セシ

    福島沖の魚、汚染レベルは依然高い 米研究者
    sihou1
    sihou1 2012/11/28
    よくまとまった記事だ。
  • 世界25億人がいまだトイレのない暮らし、深刻な身の危険も

    (CNN) 人が一生のうち平均3年間を過ごすというトイレ。しかし世界の人口の3分の1強に当たる25億人が、いまだに衛生的で安全なトイレのない生活を送っている――。「世界トイレの日」の19日、そうした現状を知ってもらい、世界トイレ危機の解決を促そうというキャンペーンが行われた。 英慈善団体のウォーターエイドによると、トイレがない地域はアフリカのサハラ砂漠以南とアジアの国が大半を占め、アジアの人口の半分以上は不衛生な環境に置かれているという。こうした地域の住民は、地面や川や道路脇などの屋外や、不衛生な施設などで用を足すほかない。 インドのマディヤプラデシュ州のスラム街に暮らす女性は、住民は近くの丘に行って用を足していると話し、「今は樹木がなくプライバシーを守れないので、夜になるのを待たなければならない。年寄りには厳しいし、大人の女性は性的暴行を受ける危険がある」と訴える。 今年の世界トイレの日

    世界25億人がいまだトイレのない暮らし、深刻な身の危険も
    sihou1
    sihou1 2012/11/26
    生まれてくる国を人は選べない。少しでも余裕のある今のうちに、支援ができる限り続けたい。
  • 消えゆく職種と伸びる職種 未来の仕事とは? - CNN.co.jp

    (CNN) 私たちを取り巻く雇用環境は急速に変化している。雇用は景気動向から影響を受けるが、職種ごとの雇用情勢はより長期的なトレンドに大きく左右される。 産業や職種にも消えゆくものと栄えるものがあり、労働市場の「進化」を理解するためには、マクロ的トレンドに照らして仕事を検討する必要がある。 テクノロジーや経済、社会、経営環境などの変化によって、伸びている職種、消えつつある職種には以下のようなものがある。 消えつつある職種 郵便職員 電子メールなどの新しい通信手段の発展で郵便事業の経営は難しくなっている。だが郵便職員が減少している主な理由は、郵便物仕分けの機械化でロボットが人間を置き換えたことだ。米労働統計局によると、今後の減少幅が最大となると予測されている10の職種のうち3つは郵便関連の職種だ。 事務職員 技術進化により事務職員の減少は長年続いている。ワープロソフト、留守番電話やインターネ

    消えゆく職種と伸びる職種 未来の仕事とは? - CNN.co.jp
  • 1