タグ

ブックマーク / qiita.com (158)

  • JSPが文字化けしたときの対処 - Qiita

    むかーしに書かれたコードを触っていると、文字コードが統一されていなかったりしてJSPで作成したページが文字化けしました。 今回は文字化けの対応する中で、原因等も調べた結果をまとめます。 (統一されていれば何の問題も無いのですが・・・。) そもそも何で文字化けするのか Webアプリケーションで文字化けが発生する原因は、レスポンスされたHTMLのエンコーディングと、 ブラウザが解釈しようとしているエンコーディングが不一致になってしまうことです。 HTMLUTF-8でエンコードされているのに、ブラウザがEUC-JPでエンコードしようとする、など。 ブラウザのエンコーディングはどうやって決まるのか ブラウザは自動的にエンコーディングを判断します。 レスポンスヘッダのContent-Type 上記がない場合は、HTMLのmetaタグにあるcharset どちらも指定がある場合はレスポンスヘッダの方

    JSPが文字化けしたときの対処 - Qiita
  • テキストエディタをフルスクラッチで書いてみた - Qiita

    テキストエディタをフルスクラッチで書いてみた 完成品はこちらになります https://github.com/sxclij/sxceditor2 それVimじゃねぇの? これはもしかして、既存のテキストエディタを真似しただけで、当にフルスクラッチで作ったわけじゃないんじゃないかと思い始めました。GitHub上にも数多くのVimクローンが散見されています。そこでC言語の力を借りて「当にフルスクラッチで作ったテキストエディタ」を作ろうと思い立ちました。 とは言っても筆者は宗教上の理由によりmallocを使わない事にしているので今回の記事では一切動的メモリ確保はしません。しかし便利な世の中になった物で、mallocを一切使わなくてもテキストエディタが作れる様になりました。 記事ではそんな「誰でも簡単にできるテキストエディタ開発」をやってみたいと思います。 1. プロジェクトの背景 なんでテ

    テキストエディタをフルスクラッチで書いてみた - Qiita
  • (調査メモ)gulp5で画像ファイルが壊れた場合の対処 - Qiita

    結論 srcに{encoding: false}をつける 問題 gulp5が2024/03/29に正式ローンチされたので、自前の開発環境をアップデートしようとした。 基的にはgulp4のgulpfile.jsのままで動いたが、静的ファイルをコピーするタスクで、jpg, png画像が表示されなくなってしまった(コピー後のファイルが破損してしまった)。 svg, txtファイルは正しくコピーできていた。 原因 gulp5のchangelogにある

    (調査メモ)gulp5で画像ファイルが壊れた場合の対処 - Qiita
  • 名前、電話番号、メールアドレス等の最適なmaxlengthはいくつか調べてみた - Qiita

    はじめに 文字列を格納するカラムを作成するには、最大長を決めなければなりません。 例えば、 「姓名の最大長を何文字に設定したら良いか?」 という問題は、よくエンジニアを悩ませていると思います。 この記事が回答の目安となるよう、よくあるカラム(下記)を何文字に設定するのが適切か調べてみました。 なお、バイト数は UTF-8 で計算しています。 【姓名】 姓30文字 + 名30文字 (60バイト) 世界最長の名前を調べた1ところ 771文字 だったので、 あらゆる名前をカバーすることは諦めましょう。 世界中の姓名を保有するSNSである Facebook の登録フォームに名前を打ち込む続けたところ、 漢字 姓4文字 + 名12文字 アルファベット 姓30文字 + 名30文字 までという結果が出た2ので、文字数・バイト数の多いアルファベットを採用とし、合計60文字までとします。 【法人名】137文

    名前、電話番号、メールアドレス等の最適なmaxlengthはいくつか調べてみた - Qiita
  • 【完全版】これ1本でReactの基本がマスターできる!初心者チュートリアル! - Qiita

    はじめに Reactの人気はどんどん加速しています。これからフレームワークを学ぶならReactを選ぶのは賢い選択でしょう こんにちは、Watanabe Jin(@Sicut_study)です。 今回はReactをこれから学んでいこうと思っている方に向けて、初心者チュートリアルを作成しました。 このチュートリアルではReactを書く上で欠かせないことを紹介しています。 実際にアプリを作りながらReactの機能について学ぶことによってより深く理解することが可能です。 このチュートリアルを最後までやったら、次に自分で習ったことを活かして簡単なTODOアプリなどを作れば基がしっかり身につくようになっています。 またこのチュートリアルではJavaScriptではなくTypeScriptを採用しています。 モダンな会社ではTypeScriptが採用されることが多いはずだなので、少しでも慣れていただけ

    【完全版】これ1本でReactの基本がマスターできる!初心者チュートリアル! - Qiita
  • 「住所は英数字もすべて全角で入力してください」はなぜそうなったのか - Qiita

    Webサービスのフォームに住所を入力するとき、丁目や番地などを入れる欄について、数字やハイフンを全角で書かなければいけない「全角縛り」をやっているフォームをよく見ます。半角文字を入力してしまってエラーになったり、咄嗟に変換方法を思い出せなかったり、全角と半角の見分けが付きづらかったり、「全角縛り」であることが明示されていなかったり、「ハイフン」としてどの文字を使うべきかわからなかったり……と、陶しさを感じることが多くあります。 「住所は全角のみ」(数字やハイフンも絶対に半角を受け付けない)という仕様がどういう経緯で生まれて、どう広まっていったのかが気になってる。いま存在しているのは過去の仕様や慣習の踏襲として理解できても、そもそもなぜそれらが生まれたのかが理解できない。 https://t.co/ZLz0Pw9GOK — ymrl (@ymrl) July 29, 2024 これについて

    「住所は英数字もすべて全角で入力してください」はなぜそうなったのか - Qiita
  • 新人研修でドヤ顔で披露したらウケたEclipseのショートカット集 - Qiita

    最近新人研修(プログラミング未経験者・大学で専攻など、ごちゃまぜ)に関わることがありました。 適当なタイミングでEclipseのショートカットキーを教えていたのですが、実演してあげるといつきがよかったです。 ウケがいい≒新人から需要があるといえそうですし 教えるほうも教わるほうもモチベーションを保ちやすいです。 その点で、ウケるかどうかは大切な視点のひとつだと思います。 なので、ウケのよさランキングの形式で、ショートカットを紹介したいと思います。 環境は、WindowsでPleiadesのやつ(http://mergedoc.sourceforge.jp/ )を使って、Javaを教えていました。 第20位 ctrl + alt + k スネークケースとキャメルケースの切り替え 変数名やメソッド名を選択した状態でctrl + alt + k 教えていたのはJavaなのですが、C言語のように

    新人研修でドヤ顔で披露したらウケたEclipseのショートカット集 - Qiita
  • もうjsなんていらない!世界で流行っているHTMXについてまとめてみた - Qiita

    HTMXとは https://htmx.org/ HTMXは、JavaScript を記述せずに、Ajax通信や高度なUXを実現できるライブラリ。 軽量 で 高速 で、既存のサーバーサイドのフレームワークとシームレスなやり取りができる。また、AJAX通信の発火、フォームの送信処理、DOMの更新などを既存のHTML要素を拡張するだけで可能とする。WebSocketやSSEにも対応しているので、チャットアプリなどにも適している。 2023 JavaScript Rising Starsでは、 フロントエンド・フレームワーク部門で見事2位に輝いた!(一位はReact、全部門だとshadcn/ui) 似たような機能として、Ruby on RailsHotWireがあるらしい。 2024年はHTMXがくると言われているぐらい世界で騒がれているのだが、あまり日では流行っていない。以下はGoogle

    もうjsなんていらない!世界で流行っているHTMXについてまとめてみた - Qiita
  • たった4文字でコード検索の精度がブチあがる正規表現 - Qiita

    まだまだ入社1年目、株式会社LIFULLの暴れ回る新卒、 @pal4de です。 正規表現が大好きです。 これは、その中でもとくにお気に入りな正規表現「単語境界 \b」の検索における威力を説き、褒め称える記事です。 「正規表現、まァ基は一通り勉強したな...」 というあなたにオススメしたい、ステップアップにピッタリなヤツです。 これは何? 改めて、 正規表現パターン \b は「単語境界」を表す記法です1。 Word BoundaryのBですね。 ここでは、「単語」は単語構成文字 \w = [A-Za-z0-9_] の連続と定義します2。 挙動の例 実際の挙動を見てみるとこんな感じ3。 正規表現 検索対象文字列 マッチする位置

    たった4文字でコード検索の精度がブチあがる正規表現 - Qiita
  • 有名サイトで使用されているCSSテクニックまとめ - Qiita

    昨今のフロントエンドCSS開発においては、タスクランナーやフレームワークの活用により煩雑なベンダープレフィックスの付与を意識する必要がありませんし、IE11のサポート終了により実戦に投入できるCSSプロパティも格段に増えました。 たった数行の記述で複雑な機能が実装可能だったり、再現が難しかったデザインへも対応できるようになったことは喜ばしいことです。 そこで今回は有名サイトで実装されているそんな最新のCSSテクニックをあらためて確認してみたいと思います。

    有名サイトで使用されているCSSテクニックまとめ - Qiita
    silossowski
    silossowski 2022/09/08
    Appleが標準化予定のないwebkit独自(=とりあえずsafariでは動く)プロパティ使ってるの最高にAppleぼいな
  • 【CSS】きみは "擬似クラス" 何個言えるかな?? - Qiita

    はじめに あなたは "擬似クラス" 何個言えますか? 擬似クラスには、:hover や :active、:focusといったよく使うものから、 :is()や:where()、:has()といったこれからサポートされていくものまで たくさん種類があるのは、ご存知ではないでしょうか? でも、"擬似クラス" 何個言えますか?と聞かれると数個くらいしか思い出せないと言う方は多いのではないでしょうか? もしかしたら、15個以上言えたら、CSS玄人と言えるかも知れません。 この記事では、たくさん種類があるのは知っているけど、詳しくはわからない "擬似クラス" が、 何種類あるか、どんな擬似クラスがあるかをまとめました。 知らなかった "擬似クラス" の数を数えながら、読んでいただけると嬉しいです。 擬似クラス 擬似クラスとは? 擬似クラスとは、セレクタのあとにつけることで、 指定した要素の状態に応じて

    【CSS】きみは "擬似クラス" 何個言えるかな?? - Qiita
  • Googleスプレッドシートを利用した、たぶん史上最も簡単にデータを更新できるマップツール - Qiita

    最も簡単にデータを更新する方法 Webシステムでデータを更新する方法としては、管理画面にログインして、リスト上にデータが並んでおり、「編集」ボタンをクリックすると、フォームが並んだ編集画面に遷移して、そこでデータを更新したあと、「更新」ボタンを押して完了、というのが定番であろう。 しかし、筆者が考える一般の方が最も簡単にデータを更新出来る方法、それはエクセル状のシートの更新だと考えている。 住所を持ったデータがあって、それらを Google マップ上にピンを置いて参照できるようにしたい。その上、それらのデータを随時編集したり、新しいデータを追加したい、という要件があって、まず浮かんだのは Google マイマップでした。しかし、Google マイマップの場合、Google スプレッドシートから簡単に Google マップにデータをインポートはできるのですが、スプレッドシートと Google

    Googleスプレッドシートを利用した、たぶん史上最も簡単にデータを更新できるマップツール - Qiita
  • AWS公式が提供する無料ゲームでAWSについて学べるらしい - Qiita

    ゲームAWSが学べるらしいのでやってみます。 サービス概要 AWS公式が提供(2022/03/15サービス開始?) AWS Cloud Quest: Cloud Practitioner プレイヤーはクラウド技術者となり、オープンワールドの街の中を歩き回って問題を抱えている人と出会い、その問題をAWSのソリューションで解決していく Webブラウザで楽しめる無料オンラインゲーム ゲーム内では物のAWSのシステムコンソールを用いてソリューションを構築する体験ができるようになっている ゲーム内は全て英語 やってみる 実際にやってみます。 URL サインイン 上記URLへアクセスして、右上の「サインイン」をクリックします。 ゲームAmazon.co.jpのアカウントでログインして始めることができ、ゲーム内ではゲーム専用のAWSアカウントが用意されるため、AWSアカウントを持っていなくてもかま

    AWS公式が提供する無料ゲームでAWSについて学べるらしい - Qiita
  • Qiitaの質問に答えまくって気付いた初心者に足りないバグ解決スキル - Qiita

    ここのところちょっと時間に余裕があり、暇を見つけてはQiitaの質問に答えるという取り組みをやっています。以前StackOverflowでも同様の取り組みをちょっとだけしてたことがあります。 9日間で35個の質問に回答してみて、正直に思うのは「質問の質が悪すぎるなー」ということです。ただ、どう質が悪いのか上手く言語化できず悶々としていました。 そんな折、今朝googleのおススメ記事に飛び込んできたQuaraのこちらの回答を読んで、「これこれ!こういうことよ!」という気持ちになったため、これから質問する人に向けてこの内容を少し嚙み砕いてまとめてみます。 ベテランはどうデバッグをしてるのか (自分をベテランと言っていいのかはさておき)日頃からコードを書いていると、デバッグには、その時使っている言語やフレームワークによらず、ある程度の行動パターンがあることに気付いてきます。 デバッグには難しい

    Qiitaの質問に答えまくって気付いた初心者に足りないバグ解決スキル - Qiita
  • 30代後半になって初めて発信活動を始めたら人生が変わった話 - Qiita

    はじめに 2年半前の私は、IT系の会社に勤めている30代後半の平凡なサラリーマンでした。 その時点では、社外での発表経験なし、社外での勉強会の参加経験なし、技術記事の投稿経験なしでした。 そんな私が発信活動を始めたことで人生が変わりました。 今は凄く楽しいエンジニアライフになり、以下のような事が起きました。 複数のITエンジニア向けコミュニティに所属して楽しく交流 「Serverless LT初心者向け」というコミュニティを立ち上げて運営 Developers Summit 2020 KANSAI でベストスピーカー賞1位を受賞 ITエンジニア向けの月刊誌「Software Design」で連載記事を執筆 すべては発信活動を始めた事がきっかけでした。 発信活動を始めると素敵な事がいっぱいあると知ってもらう事で、発信活動を始めるきっかけになれば幸いです。 (長いので要点を知りたい人は太字のみ

    30代後半になって初めて発信活動を始めたら人生が変わった話 - Qiita
  • 毎日色々と巡回して自動で通知してくれる便利Botを作ってみる【応用可】 - Qiita

    毎日Botが自動でWeb上を見回って通知してくれると便利ですよね。 祝日まであと何日だろう? 明日ってゴミの日だっけ? そういえばいつも見てるあれ今どうなってるかな こういった時に普通だと自分で確認する事になると思うのですが全て自動でやらせてみる。 という事で出来るだけ初心者でも出来る便利Botの作り方を解説していきます。 ・Slackの例 ・Twitterの例 🔔 通知出来るもの 通知したいデータを取得さえ出来ればどんな物でも可能です。 それをSlackTwitterなどに通知します。 📄 使うもの ・ 言語 例:Python どんな言語でも可 今回はスクレイピング例も扱うのでデータの扱いやすいPythonで解説 ・ 定期実行 例:Heroku 言語に対応していて定期実行出来ればどんな物でも可 無料が良いので今回はHerokuで解説する。Google Cloud Functions

    毎日色々と巡回して自動で通知してくれる便利Botを作ってみる【応用可】 - Qiita
  • VueもReactもやったことないのでVanilla JSでやってみたSPA - Qiita

    はじめに まずは宣伝です。 このたび保育園を地図から探せる 保育園マップ というサービスを作りました。 WEB版 iOS版 Android版 Vanilla JSのSPAで作ったのですが、思いの外色んなことをやる必要があったので、制作過程で得た知見をこの記事にまとめました。 網羅的に書いたので長いですが、一つ一つのトピックはそれ程長くないので、興味があるところだけ読んでもらってもいいと思います。 Vanilla JS & SPAとは? Vanilla(バニラ) JSというのは何もフレームワークを使っていない素のJavaScriptのことです。 ただのJavaScriptなんですが、ジョークでフレームワーク風の公式サイト?っぽいものがあったりします。 SPAというのはシングルページアプリケーションの略です。 ページごとにHTMLを用意するのではなく、1つのHTMLの中でJavaScript

    VueもReactもやったことないのでVanilla JSでやってみたSPA - Qiita
  • git fetchの理解からgit mergeとpullの役割 - Qiita

    gitを使い始めるとcommit, push, pullなどはある程度理解出来るようになりますが、fetchってなんだ?ってなりますよね。 あまり馴染みにくいのは、pullがfetchとmergeの両方を組み合わせたコマンドだからなんですね。 fetchとは gitの場合、リポジトリはリモートとローカルの2ヶ所あります。fetchとはリモートリポジトリから最新情報をローカルリポジトリに持ってくるコマンドです。 fetchをしても、pullのようにファイルが更新されるわけではありません。 あくまでもローカルリポジトリが更新されるだけです。 もっと詳しくいうと、例えばmasterブランチを使っているのであれば、 origin/masterが更新されるということです。 masterとorigin/masterの違い masterは、例えばローカルのファイルを更新してコミットする場合にはmaste

    git fetchの理解からgit mergeとpullの役割 - Qiita
  • Gitを使いこなしたい!〜仕組みとコマンド24選〜 - Qiita

    便利そうなコマンドがあることは知っているけれどなんとなくGit操作が怖い、という方向けにGit情報をまとめました。 怖さを低減する1番の近道は、たくさんコマンドを使ってみることだと思います。 ぜひ、一緒にコマンド使いましょう! ◯おすすめサイト情報 Git公式サイト:Book Gitってなにそれおいしいの...?という方向け:サル先生のGit入門 Gitの仕組みについて参考になったサイト:Learn git concepts, not commands - DEV Community Gitについて Gitとは、分散型バージョン管理システムのことです。 バージョン管理システムとは変更履歴などを記録・管理するためのシステムで、形態としては集中型と分散型に分けられます。 分散型では「リポジトリ」と呼ばれる「ファイルやデータの貯蔵庫」を個人の作業環境に丸ごと複製して作業を行うため、個人の開発環境

    Gitを使いこなしたい!〜仕組みとコマンド24選〜 - Qiita
  • あの IBM が作ったオープンソース日本語フォントを使い、プログラミングフォント『PlemolJP』を作ってみた - Qiita

    ダウンロード GitHub のリリースページからダウンロードできます。 各リリースノートの下部にある Assets という箇所を開くと、zip ファイルをダウンロードできます。 ✅ PlemolJP_HS_vx.x.x.zip になっているものは全角スペースを可視化しない版(HS: Hidden Space) ✅ PlemolJP_NF_vx.x.x.zip になっているものは Nerd Fonts 対応版(NF: Nerd Fonts) Powerline を始めとした多くのアイコンが表示できます。 ※Console 版のみの提供 ダウンロード⏩ Releases 気に入ったら GitHub でも Star🌟 を付けてもらえると大変嬉しいです! 謝辞 IBM Plex シリーズを提供してくださっている IBM 社へ、この場を借りてお礼申し上げます。 IBM Plex Sans JP は

    あの IBM が作ったオープンソース日本語フォントを使い、プログラミングフォント『PlemolJP』を作ってみた - Qiita