タグ

事件とトホホに関するsink_kanpfのブックマーク (4)

  • ネトウヨ 在特会シンパのトリなし固定が安田浩一さんに殺害予告して翌日謝罪するも遅かりし由良之助 : てきとう

    2012年05月19日17:00 カテゴリネトウヨ電波記事 ネトウヨ 在特会シンパのトリなし固定が安田浩一さんに殺害予告して翌日謝罪するも遅かりし由良之助 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 19:28:45.44 ID:BJwOSzb+0● ?PLT(12230) ポイント特典 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1337189407/32 で、殺害予告 事の大きさに気づいて以下のように謝罪 234 名前:青眼皇帝[S] 投稿日:2012/05/18(金) 13:02:37.67 ID:??? 安田浩一氏のツイッターを見て驚いた まさか私が軽い気持ちと冗談半分で書き込んだ事が人のツイッターで言及されるとは夢にも思わなかった 「殺す」や「殺しに行く」という殺害を実行する事を示唆した書き込みをしなけ

    ネトウヨ 在特会シンパのトリなし固定が安田浩一さんに殺害予告して翌日謝罪するも遅かりし由良之助 : てきとう
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2012/05/19
    「怒りのジャンピング土下座」
  • 値切り派の犠牲者数30万人否定の根拠 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    笠原氏を史実派、東中野氏を否定派とするなら、犠牲者数を過小評価しているいわゆる「小虐殺派」は値切り派と呼ぶべきかなと。 まずは、元防衛大学校教授の河野収氏の根拠。 三万にせよ四万にせよ現在段階では確認できる数字ではないが、少なくとも当時の南京防衛軍の兵力と南京の推定人口から見ても六桁ということは考えられない。 「近代日戦争史第三編 第五節 南京攻略戦とトラウトマン工作」P320 明示していないものの、犠牲者六桁、つまり10万人以上は考えられないとしている以上、河野氏は当時の南京の推定人口を国際安全区人口程度を決め付けていることがわかります。 ちなみに、以前も述べたとおり、事件当時の南京人口は南京城区で40〜50万人、南京近郊で120〜135万人、南京事件の起きた範囲内合計で160〜185万人程度です。 次に軍事史学会副会長の原剛氏の根拠。 大虐殺説は、後で検証するように、当時の南京の人口

    値切り派の犠牲者数30万人否定の根拠 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2012/04/05
    イデオロギーから、誤った前提を選択・固執するから後の推論が中立的なモノでも結論が誤ったモノになる。前提が不明なら不明のまま推論を進めればいいのに。つか、専門外なのにドヤ顔でテキトーこく人多いなぁ
  • 【高校教科書検定】「30万人犠牲は誇大」 南京事件で中国主張初否定+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    河村たかし名古屋市長がその存在を否定したことで波紋を広げた「南京事件」。過去十数年の研究で、戦闘による死者は万単位であっても、民間人の大量虐殺はなかったことが判明しつつあるが、今回検定に合格した日史教科書6冊のうち4冊が中国政府の主張する「30万人」や「20万人」といった犠牲者数を従来通り記述。一方で、「30万人説は誇大」と初めて否定した出版社もあった。 実教出版の日史Aは、文で「大虐殺」という言葉を使い、犠牲者数については「約20万人」、注釈で「30万人以上」と記述したが、「諸説を考慮していない」として検定意見が付き、「なお、日国内では虐殺数について『十数万人』など他の説もある」と付け加えて合格した。 第一学習社も文で「南京大虐殺」、犠牲者数を「多数」「20万人以上」と記述。注釈で「十数万人以上」「4万人前後」「30万人」と諸説を列挙した。 一方、山川出版社は近年の研究成果を踏

    sink_kanpf
    sink_kanpf 2012/03/30
    「諸説があることの記述を求めるなら、虚構説の記述も求めるべきだ」ほらな、日本社会は妙に犠牲者数ににこだわるけど、それは結局中立ではなく、片側の方の「キチガイ」を主に応援することになるというw
  • 少林寺拳法3段・准教授、JR車内で女性に暴行 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    香川大は25日、同大学教育開発センターの男性准教授(45)が先月、JRの車内で乗客の女性に暴行し、けがを負わせていたと発表した。 坂出署は傷害容疑で捜査している。大学は准教授の処分を検討するとしている。 同大学の説明によると、准教授は2月1日夕、岡山県内に帰宅するため、高松発岡山行き快速「マリンライナー」に乗車。近くに座っていた女性客が坂出駅で下車する際、准教授の足を踏んだかどうかを巡ってトラブルになり、女性の顔や胸を殴って約10日間のけがを負わせたという。 准教授は昨年4月から、同センターで1、2年生を対象に英語を教えていた。少林寺拳法3段といい、大学の調査に対し、「かっとなってやってしまった。女性にも大学にもおわびしたい」と話しているという。女性と准教授の間ですでに示談が成立しているという。 この日記者会見した一井真比古学長は「学の職員がこのような事件を起こし、深くおわび申し上げる」

  • 1