タグ

2014年2月5日のブックマーク (4件)

  • 新会長はNHKをどう変えるか ―籾井勝人会長守護霊が痛快本音を語る― | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    大川隆法総裁 公開霊言抜粋レポート NHKを超異次元改革! 「朝日まで変えてしまいたい」 NHK新体制スタート! 籾井新会長の音に迫る「NHK籾井勝人新会長守護霊・音トーク・スペシャル ―タブーにすべてお答えする―」 2014年1月31日収録 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。また、外国人の霊の霊言には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日語で語ることも可能である。 詳しくは⇒⇒⇒大川隆法のスーパー霊能力 「霊言」とは何か 守護霊とは人が守護霊を務めている。つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意

    新会長はNHKをどう変えるか ―籾井勝人会長守護霊が痛快本音を語る― | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
  • 安倍政権はこれ以上「従軍慰安婦問題」を放置すべきではない

    産経新聞の伝えるところでは、「日を激怒させる展示会」 波紋の仏漫画祭閉幕へとの事である。韓国はこういったフランスで開催された文化的な催しに土足で踏み入り、政治的に利用した訳である。私はフランスの街ではパリとニースが好きで通算で数十回訪問しているが、フランス人は当に文化を大事にする国だと思っている。従って、今回の一件については、主催国のフランスとしても随分と後味の悪い思いをした事であろうと推測する。 【アングレーム(フランス南西部)=内藤泰朗】慰安婦をテーマにした日韓国漫画作品の扱いが論議を呼んだ欧州最大級の漫画フェスティバル、フランスのアングレーム国際漫画祭が2日閉幕。「慰安婦の強制連行はなかった」とする日側の出展は拒否され、韓国側の出展だけが認められた事実を地元紙は詳しく報道、文化交流の場が政治論争の舞台になったことへの疑問も示唆された。

    安倍政権はこれ以上「従軍慰安婦問題」を放置すべきではない
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2014/02/05
    国際社会が学術的にも事実として認識してる事を学術的な反論抜きでひっくり返せるとは思えないけどなあ。学説を政治アクションでひっくり返そうとか、いわゆるシュギシャ的な考えっぽいw
  • NHK経営委員:新聞社拳銃自殺事件を礼賛 - 毎日新聞

    sink_kanpf
    sink_kanpf 2014/02/05
    そういや、野村先生は自称「普通の日本人」な人達の基準でいけばサヨクになっちゃうんじゃないかな。
  • 特攻隊員遺書を「記憶遺産」申請へ NHKニュース

    太平洋戦争末期、鹿児島県南九州市知覧町にあった特攻基地などから飛び立った特攻隊員の遺書や手紙などについて、南九州市は、世界各地に伝わる貴重な文書などの保護を進めるユネスコの「記憶遺産」への登録を目指して申請手続きを行うと発表しました。 南九州市の知覧特攻平和会館では、太平洋戦争末期に九州を中心とした基地から出撃して亡くなった特攻隊員が家族に宛てた遺書や手紙など、およそ1万4000点を保管・展示しています。 南九州市によりますと、このうち、書いた特攻隊員が特定されている遺書や手紙など333点について、英語への翻訳作業を終え、「知覧からの手紙」と題し、来年の登録を目指して4日、申請手続きを行うということです。 南九州市の霜出勘平市長は知覧特攻平和会館で記者会見し、「来年で戦後70年を迎えるなかで、遺族が少なくなっているからこそ特攻隊員のメッセージを広く発信し、改めて戦争の悲惨さや平和について考

    特攻隊員遺書を「記憶遺産」申請へ NHKニュース
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2014/02/05
    市長のコメ通り、これを通して戦争の悲惨や平和を記憶する為とすると、世界的には戦前日本という遺書の主を殺した愚行国家存在の記憶ともなるわけだけども、永遠の百田先生的な特攻観な人達はそれでいいのかなあ。