タグ

gmailに関するsiro_umaのブックマーク (2)

  • Gmailのエイリアス機能 - NOBODY:PLACE - MUTTER

    とある流れで辿り着いて、 LostTechnologyさんのblogを眺めてたら、凄く気になるエントリに遭遇。 LostTechnology: ☆ 便利なGmail なによりもいいのは、メールアドレスのエイリアス機能ですねぇ。 (中略) 取得したアドレスが"adr@gmail~"ならば、"adr+****@gmail~"というアドレスでも受信できるんですよね。 すでにGmailを利用している人は、試しに"アカウント+test@gmail~"宛てにメールを送信してみてはいかがでしょう? ちゃんとメールが届きますよ。 ががーん! マジっすか。 コレ、有名な機能なんでしょうか?全然知らなかった… 僕も、meyerさんと同じように、 『サービス名@nobodyplace.com』でアドレスを作って、 使い分けていたんだけど… これがちゃんと動いたら、そんな手間は不要に…。

  • ITmedia Biz.ID:Gmailの新着メールをRSSリーダーでチェックする

    Gmailには新着メールをAtomフィードで出力する機能がある。これを使えば、Gmailの新着メールをRSSリーダーで高速にチェックできるようになる。 Gmailの新着メールをRSSリーダーで読むためには、以下のURLをRSSリーダーに登録すればよい。認証は「あり」に設定し、IDとパスワードはそれぞれGmailにログインするためのユーザー名とパスワードを登録しておく。 URL:https://mail.google.com/mail/feed/atom/ 以下の画面は、タブブラウザ「Sleipnir」の「Headline-Readerプラグイン」で、Gmailの新着メッセージを表示したところだ。各メッセージが1つの記事としてリスト表示されるので、Gmailあてに届いた数多くの新着メールを高速にチェックするのに非常に便利だ。 POP対応のメールソフトで受信する方法に比べると、アプリケーション

    ITmedia Biz.ID:Gmailの新着メールをRSSリーダーでチェックする
  • 1