タグ

2009年8月19日のブックマーク (8件)

  • Pythonで生エクセルファイルを読み書きするpyExceleratorを使ってみた — TRIVIAL TECHNOLOGIES 2.0

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー 普段自らこういうことはやらないんだけど,やむにやまれず大量(500個ほど)のエクセルファイルをCSVファイルに変換する必要があった。RubyではSpeadsheetというのがあるみたい。PerlではSpreadsheet::WriteExcelとかSpreadsheet::ReadExcelとか使うのかな。 まあ僕はPythonな人ということもあり,Pythonでできないかと思って調べてみたらpyExceleratorというモジュールを発見した。Pure Pythonで書かれたモジュールなのでインストールが簡単。生のエクセルファイルを直接読み書きできるので,プラットフォームを問わず動か

  • 名刺を自作したい方の為のフリーの名刺テンプレートやツールいろいろ

    誰ともあまり会わないような職種 もネットビジネス界には多数存在 するでしょうが、名刺はあるとイザ という時に重宝します。ですが、 普通に発注すると最低枚数が あったりして余計なお金がかかります。 数を必要としない方は自作で済ませたい所。 そんな方にインク代、用紙代以外は 無料で名刺を作れるツールやテンプレートを ご紹介します。 テンプレの多くはPDFですが、Wordなどもあります。フリーソフトやオンラインツールなどなど。 A Business Card Template Pack かっこいいテンプレート。 A Business Card Template Pack 5 Business Card Template Packs フリーの名刺テンプレートパック。 5 Business Card Template Packs Businesscardland オンラインで名刺を作成。テンプレを選

    名刺を自作したい方の為のフリーの名刺テンプレートやツールいろいろ
  • 民主党公約、高速道路の無料化案について: 極東ブログ

    高速道路の無料化は民主党マニフェストの目玉商品とも言えるものらしいが、私は率直なところあまり関心がなかった。よくわからないというべきかもしれない。外国では公共道路は無料だし、日だけできないわけもないだろうと言われればそう思わないでもない。が、とにかくやってみたらという声には、いや、それは違うんじゃないのという感じはする。 私としては日には地方によってはまだ新設道路が必要だろうし、その財源を補う課金はあってもよいのではないか、あるいは一般財源でもよいのではないかとも雑駁に思っていた。 どうなのだろうか。問題を見ていくと、まず高速道路の無料化には日特有の課題もある。14日の日経新聞社説「多くの疑問がある高速道路の無料化案」(参照)でも触れていたが、日高速道路保有・債務返済機構が抱えた約34兆5000億円に上る債務の問題がある。これを返却するには有料でなければならないとするものだ。この話

    sirocco
    sirocco 2009/08/19
    1000円ぽっきりになってから、5月の連休、お盆休みと実家に行ったがいつもより渋滞がひどかった。渋滞する高速道路では意味がないよ~!!
  • RubyKaigi2009で発表してきました - @takuma104 log

    RubyKaigi2009で喋ってきます - @takuma104 log 日(会場/Ust)で聴いていただいた皆様、ありがとうございました! またスタッフの方々、とてもスムーズに気持ちよく話すことができまして、とても感謝いたしております。ありがとうございます! 実はRubyKaigi初参加だったんですが、非常に熱いものを感じてすごく楽しかったです。ぜひ来年もまた来たいなあと思いました。(今度はスタッフかなー??) スライド 時間の都合上ちょっと端折ってしまった部分を入れたスライドをupしておきました。 RubyKaigi2009 - RubyをつかったiPhoneアプリケーション開発View more documents from Takuma Mori. あとCCの写真もスライド中使わせていただいています。ありがとうございます。 By shapeshift: http://www.fl

    RubyKaigi2009で発表してきました - @takuma104 log
  • iPhoneでirbが動く! takuma104さんが作った iphone_irbを試してみた - yuumi3のお仕事日記

    Rubykaigi2009 でみた RubyをつかったiPhoneアプリケーション開発で話されていた irb for iPhone を試してみました。 キュートなiPhoneの上でキュートなRubyが動くのになんだか感動します。 irbの上で階乗を計算するメソッド def fact(n); n == 0 ? 1 : fact(n - 1) * n; end を定義して 100! を計算している画面 rubyのインストール手順、注意点は iphone-irb/ruby/ruby-1.8.7-p72/READMEに書かれてます % git clone git://github.com/takuma104/iphone-irb.git % cd iphone-irb/ % cd ruby/ruby-1.8.7-p72/ % wget http://ftp.iij.ad.jp/pub/lang/r

    iPhoneでirbが動く! takuma104さんが作った iphone_irbを試してみた - yuumi3のお仕事日記
  • アサリの砂抜きは不要?

    実家が急に有名になった熊県益城町なので、月火と水や料、土嚢やロープ、ゴミ袋など運んできました。益城町は震度7の地震が2回と空前絶後の揺れが襲いましたが、幸いな事に実家は屋根の瓦一部が壊れた程度でした。位置的には被害が最も大きな安永ー惣領の間ですが、昔からの土地で畑の中なのが幸いした様です。 移動経路: 2016年4月18、19日に大分ー熊往復した経路です。大分ー波野ー高森ーグリーンロードー西原村ー空港道路ー益城町の経路です。道路自体はグリーンロードから西原村へ抜ける所が「布田川断層」を超えますから、道路が少しデコボコしていますが普通の車で問題なく通れる程度の損傷です(作成中のSwift RunLogger画面です) iPhoneのiOSが9.3にしてしまったので、Xcode7.2では実機用のオブジェクト作成ができませんでした。Xcode7.3にする必要があるので、アップルストアからダ

    アサリの砂抜きは不要?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sirocco
    sirocco 2009/08/19
    お疲れ様です。
  • ネット禁止だけじゃない、ここがヘンだよ公選法:日経ビジネスオンライン

    8月18日に公示日を迎えた衆院選挙は、いよいよ選挙戦の番に突入した。18日から投開票日である30日まで、すべての候補者の活動は、ある1つの法律に規制される。それが公職選挙法、いわゆる公選法である。 ネットによる選挙活動が公選法によって認められていないのは広く知られた事実だが、それ以外にも公選法は選挙活動を微細に渡って制限している。 「選挙カーに乗車できるのは、運転手を除いて4人を超えてはならない」「候補者1人につき配布できる弁当は15人分」「弁当の金額は1につき1000円まで」「年賀状送付は禁止」…などなど。中には「ほんとにこんなルール、必要なの?」と首を傾げるものも少なくない。 そんな奇特な公選法に注目し、詳細を調べ挙げたのが弁護士の松美樹氏である。自身も公選法を解説するブログを立ち上げた彼女が、公選法の奇妙さと見直しの必要性を訴える。

    ネット禁止だけじゃない、ここがヘンだよ公選法:日経ビジネスオンライン
    sirocco
    sirocco 2009/08/19
    変だと分っているなら、どんどん改正しましょうよ。