タグ

フローチャートに関するsisicomのブックマーク (3)

  • ぐらぐり君が行く

    体験は、目に見えるだろうか? その時は見えているつもりだが、後から思いだすことは意外と難しい。 運良く体験の痕跡が残っていたら、それを見て思いだすことができる。 意図的に記録して、意識することでようやく見えてくる。 また、体験した時の高揚感、緊張感、充足感、とまどい、迷い、哀しみ、嬉しさなどのさまざまな感情は、なかなか目に見えず、意識しにくく、記録するのは難しい。 しかし、サービスをデザインする時には、顧客の体験を意図的に設計するために、見える形で表現することが必要となる。 その時に使えるのが、カスタマー・ジャーニー・マップだ。 体験を記述する方法の一つ:カスタマー・ジャーニー・マップ カスタマー・ジャーニー・マップは、いわば、顧客視点で描かれた体験のモデル図である。日人が古くから描いていた図会や双六にも似ているし、曼荼羅のようなモデル図にも通じるところがある。「たんけんぼくのまち」でチ

  • 画面展開の表記方法 – capeknote

    iphoneアプリの画面設計をしていて、画面フローの表記をしようとして普通の画面フローチャートだとUIインタラクションを表記しにくいよね、と思ったので考えてみた。 画面フロー図の限界webの画面フロー図は以下のことができないなー、不便だなーと思ってた。 画面展開を表記する記法がない。webだと_blankくらいしかないけどアプリだと不便 画面が内包しているコンポーネントを表記できないので、画面のどのボタンが次の画面につながっているのかわからない。 ↑レベルのを練ろうとするとワイヤーフレーム/プロトタイプをつくる作業になってしまう。プロトタイプだと逆に画面のつながりや展開の法則性がとらえにくく、整合のとれたインタラクションデザインが試行錯誤しにくい そもそも画面展開の種類って網羅的に把握されてる? 構造化寄りの表記方法は「情報アーキテクチャ、インタラクションデザイン記述のためのビ

  • Online Diagram Software - Gliffy

    A diagram is worth a thousand words — especially when it comes to technical documentation. Visualize everything with Gliffy for Confluence. Start Diagramming   Gliffy Demo

    Online Diagram Software - Gliffy
  • 1