タグ

検索エンジンとクロールに関するsisicomのブックマーク (1)

  • robots.txtの書き方と設置方法

    Googleなどの検索エンジンはリンクを辿ってサイトをクロールしインデックスしていきますが、robots.txtを使用すると検索エンジンに対してサイトの中の特定のファイルやディレクトリをクロールしないように要望を出すことができます。ここではrobots.txtの使い方と実際の記述方法について解説します。 robots.txtとは 検索エンジンなどは検索エンジンロボットやクローラーと呼ばれるプログラムを使ってインターネットで公開されているサイトの情報を集めています。公開されているページはクローラーにクロールされることで検索エンジンに登録され(インデックスされるともいいます)、その結果として検索結果に表示されます。 通常は公開しているページに対するクロールをブロックする必要はないのですが、サイトの中には公開はしているけれど検索結果には表示を希望しないページがある場合があります。またCMS(コン

    robots.txtの書き方と設置方法
    sisicom
    sisicom 2017/09/13
    wpだと地味に調整が必要。そして必須。
  • 1