タグ

2013年1月23日のブックマーク (3件)

  • 【BW2 メタモン厳選】【隠し穴】【かわりもの】 : チカチラ団 諜報部

    ※上記ステータスは個体値31の場合。 青字は下降補正、赤字が上昇補正性格。 ※シンクロ有効 ※色違いは出現しない BW2隠し穴での変わり者メタモンの厳選方法紹介です。【非乱数】 ▼目次 1.かわりものメタモンについて 2.かくしあなパワーを解放する 3.シンクロ・変身受け・捕獲要員 4.探索方法 5.捕獲・厳選 1.かわりものメタモンについて * 場に出したと同時に相手ポケモンに変身する * HP以外の相手の能力をコピーする * 技のPPは全て5(交代すると再び変身するのでPP全回復) * 出した瞬間の相手の能力変化もコピー(道具は除く) * めざめるパワーはメタモンの個体値依存。 これらの特徴からHP個体値(31)が最重要と言えます。 逆に言えば最低ここだけ粘ればいいということです。 ただし以下の場合を考慮する必要も一応あります ①こだわりスカーフ持つ場合 相手の特性「いかく」の場合、こ

  • Photoshopの代わり! 使える無料写真編集ソフト10選

    Photoshopの代わり! 使える無料写真編集ソフト10選2013.01.23 12:0052,874 そうこ Photoshopがなくたって、写真編集はできる! 今月初めに話題になったまさかの無料配布も間違いでしたし、Photoshopの無料版みたいなのないかなー。あーぁ。...あります、たくさんあります。今回は、その中から使えるもの10個紹介いたします。 ■GIMP 言わずとしれた有名どころ。写真編集ヘビーユーザーにオススメのソフトウェア。レイヤーもマスクも完備、ブラシも細かくコントロールが可能。また、非公式のプラグインもあり詳しくなればもっと深使うこともできます。どうしてもPhotoshopの見た目が好きな人は、GIMPshopというヴァージョンを使えば、レイアウトがよりPhotoshop風になります。・クロスプラットフォーム ■Paint.NET GIMPよりも力は落ちるものの、

    Photoshopの代わり! 使える無料写真編集ソフト10選
  • Macに入れたい「利用シーン別」無料Macアプリ30選(2013年1月版) - もとまか日記

    最近はMac App Storeも充実してきてるようで、Mac App Store以外のアプリも含めて色々と見直してみたメモ。【注意事項】紹介している価格は、エントリ掲載時(2013/1/23 4:56)のものです。アプリはいつ値段が変更されるかわかりません。ご購入の際はMac App Storeの最新価格をよくご確認の上、くれぐれも「自己責任」でお願いします。 メモリクリーナー系何はなくともメモリクリーナー系アプリは入れておきたいところ。 FreeRAM Boosterメニューバーに常駐して空きメモリ量が 表示され、自動掃除の閾値も設定可能Memory CleanFreeRAM Boosterと機能的には似てるので、 メモリ表記の好みでどちらかを。 メニューバーの強化狭い空間を有効に使えるとなんか嬉しい気分になる。 Degreesメニューバーに天気と気温が表示されるCalendarメニ

    sisicom
    sisicom 2013/01/23
    自分の入れているアプリもこうやってまとめるべきだろうなあ