タグ

2013年12月17日のブックマーク (3件)

  • 世界最強のレンズたち:エンジニアの嗜み:So-netブログ

    カールツァイス、キヤノン、シグマ、ライカ、ニコン。 いずれも光学技術に関しては一言あるメーカーです。 Zeiss Apo Sonnar T* 1700mm, f/4 屈折式(ミラータイプでない所謂普通のレンズ)で最長焦点を誇る。 Photokina2006で発表された民生用レンズ。 野生動物写真撮影用。 光学系は13群15枚。25kg(55lb)以上のレンズが使われ製品重量は255kg(564lb)。 マウントはHasseblad Vマウント。 似たスペックにPentax67 Takumar 800mm F4があります。 どちらも中判用である為、換算焦点距離は短くなりますが、中判なら高画質で記録出来るので、学術用途に良いですね。 Canon EF 1200mm f/5.6L USM Zeissには及ばないものの超長焦点を誇るレンズ。 1984年のロサンジェルス・オリンピックで5使用され、

    sisicom
    sisicom 2013/12/17
    自分で持ちたいのは8-16mm位だけどね。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    sisicom
    sisicom 2013/12/17
    日曜に行ってきた忘年会議。田口さんの発表が載っているよ
  • Macユーザー必見! optionキーで使える便利な裏ワザ15 | ライフハッカー・ジャパン

    optionキーの使い方を覚えると、Mac OS Xの使い勝手は格段に向上するはず。今回は、15個のoptionキー・便利な裏ワザを紹介します。 冒頭の動画を見てもらえれば一目瞭然ですが、15個、以下リストアップします。 「Option」+「メニューバーのWi-Fiアイコンをクリック」で、Wi-Fiの詳しい情報を表示 「Option」+「メニューバーのBluetoothアイコンをクリック」で、Bluetoothの詳しい情報を表示 「Option」+「メニューバーのボリュームアイコンをクリック」で、 入出力装置を切り替えられる 「Option」+「メニューバーの通知センターアイコンをクリック」で、通知センターをオフにできる 「Option」+「Appleアイコンをクリック」で、「システム情報」にすぐにアクセスできる 「Option」+「ウィンドウをリサイズ」すると、ウィンドウの中央を基点に四

    Macユーザー必見! optionキーで使える便利な裏ワザ15 | ライフハッカー・ジャパン
    sisicom
    sisicom 2013/12/17
    マックで知っておいたら便利なこと