タグ

2015年4月20日のブックマーク (3件)

  • 「荒木飛呂彦の漫画術」特設ページ | 集英社新書

    全く人気が衰えることなく長期連載が続く『ジョジョの奇妙な冒険』の作者、荒木飛呂彦。「漫画は最強の『総合芸術』」と言い 切る彼が、これまで明かすことの無かった漫画の描き方、その秘密を、作品を題材にしながら披瀝する! 絵を描く際に必要な「美の黄金比」やキャラクター造型に必須の「身上調査書」、ヘミングウェイに学んだストーリー作りなど、具体的な方法論からその漫画術を明らかに! 書は、現役の漫画家である著者が自ら手の内を明かす、最初で最後のである。 荒木飛呂彦(あらき ひろひこ) 1960年、宮城県仙台市生まれ。東北学院榴ヶ岡高等学校卒業後、仙台デザイン専門学校卒 業。80年に『武装ポーカー』で「少年ジャンプ」デビュー。代表作は『ジョジョの奇妙な冒険』。 他に『荒木飛呂彦の奇妙なホラー映画論』『荒木飛呂彦の超偏愛! 映画の掟』『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』など著書多数。近年は海外有名ブランドとのコ

    sisicom
    sisicom 2015/04/20
    荒木先生の動画が公開されたよ。
  • 2018年版無料で使えるiPad/iPhoneサブディスプレイ化アプリ比較 - Resilient Mind

    先日、ホームビデオを作っていた時のこと。 NASからローカルに動画ファイルをコピーしようとしたら、「残り6時間」とか言われてしまいました。...

    sisicom
    sisicom 2015/04/20
    あれ?検証中に見られないと慌てたら、こういうことでした。
  • 6-cases-of-unwanted-spaces-in-page-layout-by-demosthenes.html#h202

    Mind The Gap: Six Causes of Unwanted Spaces In Page Layouts 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。 デフォルトのスタイルが原因となる隙間 ボックスモデルが原因となる隙間 ブロック要素内のインライン要素にできる隙間 inline-blockが保持している隙間 DreamWeaverなどWYSIWYGエディタでできてしまう隙間 マージンとマージンの相殺が原因となる隙間 デフォルトのスタイルが原因となる隙間 HTMLを作成する際、スタイルシート無しでも読みやすいようにすることをWeb制作者は忘れがちです。これはすべての要素にブラウザがもつデフォルトのスタイルを上書きして、サイト用のスタイルを適用することを意味します。 ブラウザがもつデフォルトのスタイルとは例えば、パラグラフ

    6-cases-of-unwanted-spaces-in-page-layout-by-demosthenes.html#h202
    sisicom
    sisicom 2015/04/20
    気がつかずに空白入っちゃった場合用。エディタの罠も