タグ

2015年4月30日のブックマーク (2件)

  • iOSアプリをWindowsに!Visual StudioでObjective-Cのコンパイルが可能に : IT速報

    Microsoftは、Build 2015において、AndroidおよびiOSアプリをWindows 10に移植しやすくすると発表した。 Android/iOSアプリ用の新SDKを使うことで、アプリを「ユニバーサルアプリ」に移植し、Windows Storeで公開できるとしている。つまり、Windows搭載スマートフォンだけでなく、PCでもiOSやAndroidのアプリを使えるようになるということだ。 JavaC++で構築したAndroidアプリは、そのコードをほぼそのまま流用できるという。iOSアプリについては、残念ながらSwiftではなくObjective-Cをサポートする。 OS担当のエグゼクティブ バイスプレジデント、テリー・マイヤーソン氏がWindowsで稼働するVisual StudioでObjective-Cのコードをコンパイルして見せると、会場から歓声が上がった。 ht

    iOSアプリをWindowsに!Visual StudioでObjective-Cのコンパイルが可能に : IT速報
    sisicom
    sisicom 2015/04/30
    これでWindows10画はやることになるのか?!
  • Youtubeでの動画埋め込みで関連動画を消す方法

    1978年生まれ。企業のWeb活用をテーマに、Web運用を中心とした戦略的な企画立案、サポートやホームページ/Webサイトの構築などを行っています。 5年間のWeb制作会社勤務後、2年間のフリーランスで「フニス」として活動後に法人化し、2012年7月「ふにす株式会社」を設立。 Web運用の情報や考え方などを発信するブログ「ふにろぐ」を定期的に更新し、情報配信をしています。 また、Googleアナリティクス認定資格を取得しているので、アクセス解析を用いた分析などの手法でお客様のホームページの成功をサポートしています。 社のある大阪府高槻市で「ふにすWeb相談所」を開設し、 地域の方々に気軽にWebのことを相談できる場所として、より多くのWeb運用の問題解決をするために活動しています。 Webの運用に関するお悩みや、ホームページで成果が出せないお悩みをお持ちでしたら、お気軽にご相談ください。

    sisicom
    sisicom 2015/04/30
    youtube貼るときのティップス。企業サイトなど動画貼るときには重要。