タグ

仕事に関するsivippのブックマーク (50)

  • 任天堂という会社で何が起こっているかについて考察 | Nintendo Laboを見て - orangeitems’s diary

    今日のニュース なんかすごいやつ来ました。 Nintendo Switchを利用した新しい遊びの提案です。 ・「つくる」段ボールを使って工作する。スイッチの画面を見ながら。 ・「あそぶ」作ったものをコントローラーにしてスイッチで新しい遊びができる。 ・「わかる」自分で作るから仕組みがわかる。 と言ったものの、任天堂のページを見たほうがはやいので見ていただければ。 www.nintendo.co.jp こういうことができる大企業ってすごい だいたいの大企業では、思い切ったことがやれなくなるものです。大企業になるまでには成功体験がはびこっていて、それを持った高齢の方が君臨し、新しいことができにくくなります。 任天堂という会社は伝統もあり、だんだん腰が重くなって新興ベンチャーのスピード感についていけなくなるのかと思いましたが、こんな製品が出てくるということは将来明るいですね。 任天堂を振り返ると

    任天堂という会社で何が起こっているかについて考察 | Nintendo Laboを見て - orangeitems’s diary
  • 「ぷよぷよ」の生みの親・米光一成が、誰でもできる発想力の鍛え方を語る | 株式会社PLAN-B

    日々、企画力が求められる現場で働く皆さん。アイデアが出ずに悩んでいる方が多いのではないでしょうか。 「どれだけ考えても、ありきたりなアイデアしか浮かばない。」 「どうしても的外れなアイデアになってしまう。」 などなど、企画にまつわる悩みは尽きません。 今回は、かの有名ゲーム「ぷよぷよ」を開発したゲーム作家・米光一成 氏に、誰もが実践できる発想力の鍛え方を伺いました。企画の天才の頭の中を覗いてみましょう。 面白い企画を考えるのは、無理? ――ストレートにお聞きします。米光さん、面白い企画を考えるにはどうしたらいいのでしょうか。 米光 氏:面白い企画を考えるのは、無理だと思いますよ。 ――え…!無理なのですか。 米光 氏:言い方が悪かったかもしれません。私が言いたかったのは、「面白い」という価値観は人それぞれ違うので、自分が面白いと思う企画が作れたとしても、それが上司にとって面白いかどうかは分

    「ぷよぷよ」の生みの親・米光一成が、誰でもできる発想力の鍛え方を語る | 株式会社PLAN-B
  • 女性の名前で仕事のメールを送ってみたら......見えない差別に気づいたある男性の話

    Young businessman is shocked by something he sees on his laptop monitor.

    女性の名前で仕事のメールを送ってみたら......見えない差別に気づいたある男性の話
  • 初めて上司になって1年が経った

    30歳の若造なのに部署のトップになってしまい、今まで下っ端営業マンだった自分が数人の部下を持ってからもうすぐ1年。有給とはいえ特にやることがないので、この1年でやったことを書いていく。 ・細かいところまでとことん効率化 10年前のやり方が化石のように現存していた部署だったので、毎日のように徹底的に効率化に励んだ。アナログで書いたり打ったりしていた書類を、せめてエクエルでと関数やマクロを組んでその人が理解するまで家庭教師みたいに一緒にやった。パソコン関係ではなく、細かい手順やルールまで「そもそもコレなんのために必要?」を毎回やって、徹底的に無駄を省いた。 ・定時退社おばけになった 定時がくると「定時ですよ~定時ですよ~」とフラフラと部署を歩き回るおばけになった。残って仕事をしている人には簡単に何をやってるのか説明してもらって、明日でも大丈夫そうだと自分が判断したものは「明日!明日!」と言いな

    初めて上司になって1年が経った
  • Toshi Omagari | コンペのタダ働き問題

    ロゴなんかのデザインコンペを見たときに、なにやら不公平な印象を抱いたことはありませんか。その違和感には名前があるんです。英語圏でのデザイン業界ではspeculative work、略してspec work(スペックワーク)という言葉があります。これは支払いが未確定な仕事、もっと言えばタダ働きの可能性が濃厚な仕事という意味で、特にデザインコンペに対してよく使われる言葉です。 その例を挙げてみます。あなたは企業主で、会社のロゴやウェブサイトなどのビジュアルを誰かに依頼したいとします。そこでコンペということにして多くの参加者を募り、最も優秀なものを選び、その作品に報酬を与えます。こうすることで依頼一件分の予算でたくさんのアイデアを集めることができるわけです。 それでは何故これが間違っているか、また別の例で説明します。あなたはお腹が減っています。そこでいろんなシェフに声をかけて料理を作ってもらい、

  • 有能な人たちが「働きたくない」と嫌がる会社の特徴。

    一つの会社に所属している会社員の時には気づきにくかったが、世の中には有能な人々が数多くいる。 一流の技術者。 一流のマーケターであり、ライターの彼女。 別の彼は、データ分析を専門とする。 人工知能の専門家。 保険とファイナンスのプロ。 彼らはフリーランス、経営者、会社員としてそれぞれ活躍している。 一見バラバラの経歴と所属ながら、彼らは「知識労働者」という共通点がある。自らの知識と手腕によって成果を出すことで、組織やプロジェクトに貢献している。 そして、彼らの考え方は驚くほど共通項がある。彼らが「働きたい」という会社は様々なのだが、「絶対にこの会社では働きたくない」ということはほぼ共通しているのだ。 有能な知識労働者に嫌われてしまう企業は、一流の人達を惹きつけることができない企業であり、衰退する会社だ。 奇しくもピーター・ドラッカーは1972年に既にこの状況を予言していた。※1 彼ら(知識

    有能な人たちが「働きたくない」と嫌がる会社の特徴。
  • 7年働いた時点での私の仕事の極意 - Kengo's blog

    最重要 実行に重きを置く やらないで後悔するよりも、やって反省する。 反省は成長を産み生産的だが、後悔は精神の無駄な消費。 時間は有限で貴重な資源だが、たぶん今の段階では行動する前に得るものや結果を予測するのは難しい。 正しい反省の方法とは何か、考え続けること。 「正しく反省するために、何を記録しておくべきか」実行前に明らかにしておくこと。 反省の結果は組織的な何かに落としこむ。組織構造、戦略、静的解析、自動テスト、教育など。意識しないでも巨人の肩に乗れる状況を作ることが、組織の成長につながる。 Done is Better Than Perfect ただし、思考停止の言い訳にしないこと。詰めの甘さを擁護する言葉ではない。詰めの甘さは立場や考え方が違うひと3人くらいに意見を求めればだいたい炙り出せる。 長期的視野を持ちつつ、それに引っ張られない。進展を作ること、現状を少しずつ変えることを意

    7年働いた時点での私の仕事の極意 - Kengo's blog
  • 大阪市交通局のデザイナー募集で月給約11万について思うこと - 秋葉秀樹 個人ブログ

    引用:大阪市交通局がIllustratorやPhotoshopを使えるプロのデザイナーを月額112,600円で募集しTwitter炎上中 - ライブドアニュース : http://news.livedoor.com/article/detail/8930385/ 実は炎上していた当時から思っていたことなんですが、一度冷静に考えるため時間を置いてこの記事を投稿してみます。 事の発端は、大阪市市交通局が公布した「大阪市交通局非常勤嘱託職員募集要項」(現在はリンクが切れている)の応募要件に ・Illustrator、Photoshopの広告デザイン実務経験があること ・Excel、Wordが使えること ・1日6時間で週5回(つまり平日)勤務 ・給与 112,600円 ・昇級・昇格なし という内容。 Twitter等で炎上になったようです。 要するに「これだけのスキルがある人に11万だと!?うち

    sivipp
    sivipp 2014/06/27
    確かに価値は市場が決めるもの。
  • 99久久国产精品一级毛片_最好看的中文字幕区二区三区_思思热视频在线观看

    警告:网站只适合十八岁或以上人士浏览.No Entry For Less Than 18-Year-Old. 站点申明:我们立足于美利坚合众国,对全球华人服务,受北美法律保护,请遵守当地法律法规不要随意转播! 站点申明:站点只提供接口平台,造成一切后果与网站无关!

  • 会社で快適に泊まるためのテクニック教えます - Hagex-day info

    はい、今日も会社に泊まりです。納期がやばいです。現在午前3時38分で、私のフロアーには誰もいませんが、上の階にはまだ働いています。 学生の頃は「徹夜で作業だ、わーい。わっしょいわっしょい」とお祭り気分になりましたが、社会人になると、「会社に泊まって作業をするなんて、恥だ」と思うようになり…… いやー、そんな立派なもんでなく、「取引先に隕石が落ちないかな〜」と小学生のような夢想をすることが多くなりましたね(涙)。 さて、あんまり経験したくない会社での泊まり作業ですが、社畜人間ベムとして、経験を積んできました。いまでは快適に泊まるすべを身につけたので、皆さんにもお伝えし、企業戦士として24時間戦って欲しい次第であります。それで見ていきましょう。 (1)仮眠は必ずとる 明日の朝に納品したらゴール! といった場合は完全徹夜しても、その後寝ればいいのですが、会社に泊まって完全徹夜したからといって、た

    会社で快適に泊まるためのテクニック教えます - Hagex-day info
  • 営業時間外の対応につきまして | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    皆様こんにちは、株式会社LIG、代表の岩上です。 日、お取引させていただいている皆様へ営業時間外での対応についてのご連絡がございます。 LIGは創業以来、お客様からのお問い合わせ、ご連絡には可能なかぎり即レスポンスをするというスタンスにて仕事をしてまいりました。これは深夜であろうが土日であろうが、なるべく早めに返信し、対応する事がお客さまの利益につながり、ひいては我々の利益にも繋がるからと思っての事です。 しかしそれ故に、緊急性の高く無いメールや電話に対しても営業時間外で対応してしまい、社員の慢性的な残業、緊急性の高い案件へのレスポンスの遅れなどが出てしまっておりました。これは長い目で見た時にはクライアント様、弊社の両方にとって良い結果が出ないと思い、この度、営業時間外での対応を見直す事にいたしました。 原則として、10:00〜19:00の間にいただいたご連絡に対しては、可能なかぎり即時

    営業時間外の対応につきまして | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • わくわくを一緒に作っていける、ウェブディレクターを募集します。 - 株式会社LIGのPM・Webディレクションの採用 - Wantedly

    私たちは「DX with Global Team」を掲げ、デザインの知見とグローバルな開発体制を強みに4つの事業領域を展開しています。 ■Technology〜Global teamでDXを支援〜 フィリピン・ベトナムにある開発拠点と連携し、クライアントのサービス開発やアプリ開発、パッケージ導入(CRM・CMS・SFA)、AWSクラウド構築、データ収集・分析をおこなっています。人材・技術不足にお悩みの企業様に寄り添い、コンサルティングから開発・運用まで一気通貫してご支援しています。 事例:「海外の情報にスピーディにアクセス」オフショアならではのメリットを最大限発揮!「ACES Meet」開発秘話(https://liginc.co.jp/624011) ■Design〜企業の想いを最適な表現で伝える〜 Web制作事業を中心に、クライアントのWebマーケティングを戦略立案から制作、運用までお

    わくわくを一緒に作っていける、ウェブディレクターを募集します。 - 株式会社LIGのPM・Webディレクションの採用 - Wantedly
  • 大阪市立大学医学部附属病院における麻しん(はしか)の院内感染について。(PDF)

    大阪公立大学医学部附属病院 ホームページURL変更のお知らせ 2023年6月1日より、ホームページのURLを下記の通り変更いたしました。 ■変更前:https://www.hosp.med.osaka-cu.ac.jp/ ↓ ■変更後:https://www.hosp.omu.ac.jp/ 「ブックマーク」などに登録していただいている場合は、設定の変更をお願いいたします。 尚、旧URLにアクセスした場合は新URLへ自動的に転送されます。 ※5秒後に自動的に移動します。画面が切り替わらない場合はこちらをクリックしてください。

  • 会社で頭角を現わす人・沈む人の特徴 | ブクペ

    会社で沈む人・努力する気も・やる気もみせない ・緊張感もなく、事務的な対応をする ・悪い癖を直さない ・追い込まれてやっと動き出す ・権利ばかりで、義務を果たさない ・無責任極まりない ・出世欲のかたまりでみえみえ ・ミス・クレームに謝罪が後、直ぐ言い訳をする ・言っていることとやっていることが大きく違う ・言葉の重みを感じていない ・エリート意識が高く、鼻にかけている ・合理的でドライすぎる ・いい人だけで、企業貢献少ない ・仕事より、趣味・娯楽を優先する ・スタンドプレーをする ・人のうわさが三度の飯よりも好き 会社で頭角を現す人・事業経営の厳しさを理解示している ・プロの意識強く大切にする ・決断力・実行力・スピード感のある ・チャレンジ精神・目標完遂意識が強い ・約束事・時間をしっかり守る ・正義感・コンプライアンス意識が強い ・企画力・創造力が逞しい ・向上心・バランス感覚がある

  • 給与・待遇に比例しない責任がなぜ正当化されるのか - 脱社畜ブログ

    数日前に話題になった、ヨーカ堂の「正社員半減」に関するニュースを読んでいたら、そのあまりにも酷い中身に腹が立ってきた。 ヨーカ堂「正社員半減」の挑戦 パートに託す命運 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1902K_Z11C12A2000000/?dg=1 ヨーカ堂のやっていることは、単なる業績悪化に伴う人件費削減にすぎないのだが、それがまるで美談であるかのような書きっぷりをしているところが、いかにも日の「労道」という感じがする。給与や待遇よりも、やりがいがある仕事を与えることが一番いい、とでも言うかのような書きっぷりである。 特に酷いと思ったのが、以下の部分。 能力とやる気を引き出すには正社員以上に強烈なインセンティブが必要だ。今回の改革でも上級職「ベストリーダー」を新設する予定だが「給与体系の見直しなどはこれから」(ヨーカ堂)。 人件費を抑えな

    給与・待遇に比例しない責任がなぜ正当化されるのか - 脱社畜ブログ
    sivipp
    sivipp 2012/12/27
    「時間がないというのは、言い訳」みたいなのが、あたかも正義のように言われる。時間がない状況の改善はせずに、求めるものは求められて、矛盾に悩まされる。で、穴がない知恵の輪をやらされて、疲弊していく。
  • 「プロじゃなかった…」リストラで運転手になったミドルの重い一言:日経ビジネスオンライン

    テーマは何だろう? グローバル時代の真実、雇用喪失時代の悲劇……。いずれもちょっと違う。まぁ、いい。まずは皆さんも、読み進んでみてください。 「道にまだ詳しくなくって…。すみませんが、行き方を教えていただいてもいいですかね?」 先日、仕事の帰り道で乗り込んだタクシーの運転手さんは、目的地を告げるなり、そう話し出した。 数年前から道を知らない運転手さんが、明らかに増えた。だから「またか……」としか思わなかったし、「はい。〇〇方面に向かってくだされば、近くなったら詳しく言いますね」と、いつものように私も答えたのである。 ところがその運転手さんは私がありきたりの答えをするや否や、突然、ご自身の身の上話を始めた。年齢は、恐らく40歳過ぎ。話しぶりからは、50歳にはなっていないと思われる。で、その内容が、何とも考えさせられるものだったのである。 中国語が話せて最初は重宝されていたが… 「いやぁ~、ホ

    「プロじゃなかった…」リストラで運転手になったミドルの重い一言:日経ビジネスオンライン
  • これってIT業界も全く同じじゃねえ?あるいは何故デカイ店のコックは育たないか:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ

    僕には、いろんな人に自慢しまくっている従兄弟がいる。 彼とは1歳違いなので、小さい頃から仲が良かった。例えば、僕が最初に暗記した英文は、"This is a pen"ではなく、"Your name is shit!"なのだが、それは親の仕事の都合でアメリカに行っていた彼から、6歳の時に伝授されたのだ。 現地のガキとの戦闘用語として。 ガリ勉派の僕とは違って彼は勉強が嫌いだったらしく、若い時からフランス料理の世界で修行を重ねた。やがてシェフにのし上がり、今年になってついにオーナーとして自分の店を出した。30代で一国一城の主である。立派だ。 料理人の世界は努力と創造性と技術による、競争の世界である。そこで結果を出してきたことに対して、僕は素直に彼を尊敬している。 ちなみに、彼の料理は滅茶苦茶ウマイ。彼の料理以外で太るのは悔しいから、僕は他のフランス料理屋には行かなくなった。 先日もべに行った

    これってIT業界も全く同じじゃねえ?あるいは何故デカイ店のコックは育たないか:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 残業を悪とするチームを作ろう - ひがやすを技術ブログ

    長時間労働やサービス残業は、基的には会社の問題であり、上司の問題です。 例えば、大手SIerで長時間労働やサービス残業が発生するよくあるケースを見てみましょう。 会社は、ワークライフバランスを向上させるために、年間360時間以上の残業をしてはいけないというルールを決めたとします。この段階で、会社は残業は社員のために良くないと認識しています。 現場は、社員の稼働率を上げるためにオーバーワーク気味に仕事をアサインします。仕事がないときに備えて、仕事があるときは、多めに仕事を振るのです。これが間違いなのですが、たいていの現場は、このように行動してるでしょう。つまり、仕事があるときは、多めに振られているので残業することが前提なのです。 ここで、会社の作った残業規制のルールが効いてきます。上司は、会社のルールがあるので、月30時間以上の残業をつけることを基禁止します。「残業をつけることを禁止する

    残業を悪とするチームを作ろう - ひがやすを技術ブログ
  • 戦略(Strategy)、作戦(Operation)、戦術(Tactics)、そして兵站(Logistics) - UEI/ARC shi3zの日記.