タグ

2009年6月15日のブックマーク (6件)

  • 鵜野日出男の今週の本音2009: 「無肥料・無農薬栽培」の新しいチャンピオン

    木村秋則著「リンゴが教えてくれたこと」(日経プレミアム 850円+税)。 昨年の9月20日のこの欄(カテゴリ・品と農水産業)で、石川拓治著「奇跡のリンゴ」(幻冬社) を取り上げた。そして、昨年後半の面白のベスト9にも選んでいる。 是非、この機会に再読をお奨めしたい。 この「奇跡のリンゴ」はベストセラーとなり、数十万冊も売れている。 そして、この新しい著書を屋で見かけた時、2匹目のドジョウを狙った二番煎じに過ぎないだろうと考えた。だからそれほど乗り気がせず、いやいや買った。 たしかに、前半は予想通りの二番煎じ。 だがこの著者は、リンゴだけで無肥料・無農薬栽培をやっていたのではない。 前著でも紹介されていたが、ある偶然から福岡正信著「自然農法 わら一の革命」を読んでいる。そのを読んで、いきなりリンゴの無肥料・無農薬栽培に取り組んだかのような印象を前著で持たされた。これは、とんでもない

    sizukanayoru
    sizukanayoru 2009/06/15
    木村秋則著「リンゴが教えてくれたこと」
  • オードリー若林の「どろだんご日記」 - livedoor Blog(ブログ)

    宣伝です。 最近、楽しくて収録日が待ち遠しくなる番組のフジテレビ「未来ロケット」。 その「未来ロケット」がスペシャル放送されます。 日時は6月15日(日)26:25〜27:25でフジテレビです。 いつも一緒のまっすーとみつきちゃんに加えて超スペシャルゲストのあの人も登場します。 是非、観てください。 通常放送も毎週金曜24:50〜やってますのでよかったら観てください。 今回はたくさん宣伝があります。 まず、2014年9月14日(日)オードリーのANN5周年記念史上最大のショーパブ祭り(仮)in東京国際フォーラムホールA 番組最速チケット予約について。 オードリーのオールナイトニッポンも5周年ということでイベントをやるというのは聞いていたのですが、会場が国際フォーラムと聞いた時は腰を抜かしました。 キャパ5000人ですよ。 「2009年ならまだしも」とオードリーはラジオで連呼しましたよ。 し

  • フッサールの現象学 - kanjinaiのブログ

    フッサール 起源への哲学 (講談社選書メチエ) 作者: 斎藤慶典出版社/メーカー: 講談社発売日: 2002/05/10メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 26回この商品を含むブログ (20件) を見る 斎藤慶典さんのこのは、フッサールの考えていたことを理解する上で、なかなか役に立つ。だけでなく、斎藤さん自身の問題意識が織り交ぜられていて、単なる哲学解説書の枠を脱していると思う。斎藤さんは「現象する」ことへの根的興味から現象学に接近していったようだが、その視点からのフッサール読解は読ませるものがある。 フッサールの解説書と思って読み始めたが、それを裏切る内容で、とてもよかった。みなさんにもお薦めしたい。あらためてフッサールは偉いなあと思ったし、今後の波及力もまだまだすごいものを秘めているなあ。

  • マルティン・ハイデガーbyジョージ・スタイナー - kanjinaiのブログ

    マルティン・ハイデガー (岩波現代文庫) 作者: ジョージスタイナー,George Steiner,生松敬三出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2000/09/14メディア: 文庫 クリック: 10回この商品を含むブログ (14件) を見る 噂にはよく聞いていたスタイナーの『マルティン・ハイデガー』を読んだ。これはなかなかの良書である。スタイナーは米国籍のユダヤ人。ユダヤ人によるハイデガー論という味もあるものの(ローゼンツヴァイクへの言及など)、それよりも、英語英語教養を背景にハイデガーに切り込んだというのが成功の元なのだろう。英語的な明晰さで切り込んだおかげで、ハイデガーのぐちゃぐちゃしたレトリックにはまらずに、勘所が浮き彫りにされている。思い入れるところと、冷淡に突き放すところ(ユダヤ人だから?)の交差が面白いし、なによりも読み物として優れている。惜しむらくは「存在と時間」にペー

    マルティン・ハイデガーbyジョージ・スタイナー - kanjinaiのブログ
  • 仏教 人気ブログランキングとブログ検索 - 哲学・思想ブログ

    お釈迦様のみ教えの懐は法華経にあり!! 在家仏教一乗會部教会とのご縁を賜り、日々お題目を的に父方母方両家のご先祖様を子孫自らがご回向お供養させて頂いております。一佛浄土建設を目的とさせて頂き、日々世界平和・日国安泰・正法興隆を祈願させて頂いております。(*_*) 合掌

    仏教 人気ブログランキングとブログ検索 - 哲学・思想ブログ
  • 坊主めくり

    比較文化論の試み (JUGEMレビュー ») 山 七平 何故自分がそう考えるのか? 自分の意見や思想の根拠を 歴史的に把握できない人間は 自分の見解が世界標準で 普遍的なモノであると思い 少々困ったタイプの 人間になってしまいます 自分の考えは絶対ではなく ある時代ある地域の中でしか 通用しない極めて限定的な モノの考え方であると 気づかせてくれる 必読・必携の一冊 わかる仏教史 (JUGEMレビュー ») 宮元 啓一 地元贔屓の高校野球のように ウチこそが最高にして 一番正しいというような 日仏教・各宗派の偏った 信仰の視点からではなく 冷静に仏教史と仏教哲学の 全体をインド哲学の碩学が 平易に解説し俯瞰する 仏教入門に最良の一冊 興味はあるけど色々あり どこから始めれば良いのか 分からない方や仏教哲学に 興味のある方は是非どうぞ

    坊主めくり