タグ

2009年12月11日のブックマーク (18件)

  • 手描きとパソコンの見事な融合…イラストにも仕事にも適した最強ツール「ぺんてる airpen:Draw」 : らばQ

    手描きとパソコンの見事な融合…イラストにも仕事にも適した最強ツール「ぺんてる airpen:Draw」 今月15日に東京ビックサイトで開催された、Pixivマーケット。 この会場で、ぺんてるから11月21日に発売されるデジタル描画ツール「airpen:Draw」のデモンストレーションが行われました。 元々ビジネス向けだったairpenの便利さはそのままに、イラストにも使えるように最適化した新製品なのですが、デモンストレーションで初めて知ったairpenの性能に、気で驚かされました…。 プレゼンターに、メジャーアニメ作品を数多く手がけるアニメーターのりょーちも氏を招いたイベントの模様をレポートします。 デモンストレーション開始前の会場の様子。イベント開始直前で、バックヤードは慌ただしくなっていました。 ぞくぞくと集まってくるギャラリー。 13時より、いよいよデモンストレーション開始!拍手の

    手描きとパソコンの見事な融合…イラストにも仕事にも適した最強ツール「ぺんてる airpen:Draw」 : らばQ
  • この発想はなかった…「機動戦士ガンダムの名場面をリアルに見せる方法」 〜 Photoshop(フォトショップ)で広がる写真の世界 : らばQ

    この発想はなかった…「機動戦士ガンダムの名場面をリアルに見せる方法」 〜 Photoshop(フォトショップ)で広がる写真の世界 フォトショップのチュートリアルマガジン「DEKIMAGA」が、機動戦士ガンダムを題材にした特集企画を公開しました。 なんとアムロが窮地に陥ったあのジェットストリームアタックの名シーンを、プロの手でプラモデルからフォトショップを駆使してリアルに再現。その仕上がりは、ジオラマのリアリティを越えたもの凄いクオリティでした…。 プロが手がけた驚きのテクニックをご覧下さい。 協力:株式会社バンダイ ホビー事業部 まずは格的な素材作りから いくらフォトショップが万能といっても、最高の作品には最高の素材が必要。プロは素材の撮影にもとことんこだわっています。 今回再現するジェットストリームアタックのシーンに必要な、ドム3体とガンダムを、ピアノ線やアームを使って立体的に配置し、

    この発想はなかった…「機動戦士ガンダムの名場面をリアルに見せる方法」 〜 Photoshop(フォトショップ)で広がる写真の世界 : らばQ
  • なぜ猫はハイリスクな細い塀の上や端っこを歩こうとするのか | 中の人

    1 : 磁石(高知県):2009/12/10(木) 18:28:00.67 ID:9Wbu9MiA ■と素描展:下関の大学教員・豊田さん、門司で開催 /福岡 下関市の大学教員、豊田滋さん(54)が さまざまな画材で描いた「と素描展」が 門司区東港町のティールーム・センガクで開かれている。 鉛筆で描いた八態をはじめ、門司港レトロ地区の建物、 草花などを万年筆や色鉛筆、顔彩などによる16点。 どの作品からも愛などへの温かいまなざしが伝わってくる。 13日まで。無料。 豊田さんの専攻は地理学。 以前からスケッチに取り組んでいたが、5、6年前から格的に描くようになった。 多忙のため身近な題材が多い中にあって「家族の一員、の親子は格好のモデル。 寝ていても動いたり、その所作が面白く、描写しながら楽しみました」と話している。 http://mainichi.jp/area/fukuoka/

  • 紹介 - 発売開始 - 働かざるもの、飢えるべからず。 : 404 Blog Not Found

    2009年11月25日09:00 カテゴリ弾書評/画評/品評 紹介 - 発売開始 - 働かざるもの、飢えるべからず。 働かざるもの、飢えるべからず。 小飼弾 ついに上梓です。 『働かざるもの、飢えるべからず。』Amazonキャンペーン第1弾 初出2009.11.13; 販売開始まで更新目次 はじめに 「痛くない社会」の方法序説 第一章 なぜいま、貧困があるのか 第二章 社会相続という決定弾 第三章 所有から利用へ 第四章 労働2.0 第五章 経済=物理+心理 第六章 エネルギーがパケホーダイになる日 第七章 幸せは使っても減らない 第八章 デフォルトYesの世界へ 第九章 その教育、プライスレス 第十章 安心して死のう 第十一章 ぼくらの宿題 第二部 スマナサーラ長老×小飼弾対談 あとがき コラム 数字で見る社会相続 当の「税率」 当の「国民負担率」 ベーシックインカムでなくなるもの

    紹介 - 発売開始 - 働かざるもの、飢えるべからず。 : 404 Blog Not Found
  • なぜ「「暇つぶし」のために働いていると言わないのが「普通」なのか : 404 Blog Not Found

    2009年12月11日13:30 カテゴリArtNews なぜ「「暇つぶし」のために働いていると言わないのが「普通」なのか 以下の記事に、案の定の反応が来ている。 会社はヒマつぶし?:日経ビジネスオンライン 「お金のため」「生活のため」なら、まだわかる。百歩譲って、たとえ当に「暇つぶし」と思っていたとしても、それを大勢の人がいる講演会場や、初対面の講師の前で、普通は言わないでしょう。 はてなブックマーク - 会社はヒマつぶし?:日経ビジネスオンラインん?じゃあお金の心配が無い人はなんで働いてるって答えるのが正解なんだ? 以下は、どちらも正しい。 仕事とは暇つぶしのことである。 「仕事とは暇つぶしのことである」と職場で言うな。 実は仕事どころか、人生そのものが暇つぶしだということ、すでに何度も書いている。拙著「働かざるもの、飢えるべからず」でも、「『働いている』人なんて元々存在しない」とい

    なぜ「「暇つぶし」のために働いていると言わないのが「普通」なのか : 404 Blog Not Found
  • 何でウルトラマンは速攻でスペシウム光線発射して怪獣瞬殺しなかったの?

    2 名前: 彫刻刀(catv?):2009/12/08(火) 12:48:52.57 ID:CrSyOZQ3 番組的に盛り上がらないだろ 9 名前: クッキングヒーター(福岡県):2009/12/08(火) 12:49:32.91 ID:PNQ31t45 格ゲーでも何とかゲージが溜まらないと使えないじゃん 549 名前: 指矩(関東・甲信越):2009/12/08(火) 19:09:48.06 ID:tbvMQLdX 相撲でも時間いっぱいになるまで組まないだろ! 553 名前: 指矩(関東・甲信越):2009/12/08(火) 19:13:13.47 ID:tbvMQLdX ウルトラマン「こんな簡単な怪獣…25分もたせてやる!」 31 名前: グラフ用紙(コネチカット州):2009/12/08(火) 12:51:58.26 ID:/bP+qygU 何か設定を読んだ気がするな ちゃんとしたの

  • VIPPERな俺 : 日本語って実は最強なんじゃね?

  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 東・東南アジアの民族、南から北へ移動し形成 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東アジアや東南アジアに住む主な民族は、現在のインドから数万年前にタイやマレーシア、インドネシアに入った共通の祖先が、南から北へ移動しながら形成された可能性が高いことが日中国など10か国の共同研究でわかった。 11日付の米科学誌サイエンスに発表する。 国際研究チームは、アジアの73民族・集団の約2000人を対象に、遺伝情報のわずかな違いを約6万か所にわたって解析、それぞれの特徴を比較した。 その結果、遺伝的な多様性は、南に住む民族の方が大きく、北へ行くほど小さくなることがわかった。 東アジアや東南アジアに住む民族については、共通の祖先が、南から北に広がったとする説と、逆に北から南に広がったという説がある。遺伝的多様性は共通祖先の拡散とともに小さくなることから、今回の結果は、南から北に広がった説を裏付けている。 また、地理的に近く、言語が似ている民族は、やはり遺伝的な特徴も似通っており、日

  • 岡田斗司夫のゼネラル・プロダクツ:ベーシック・インカム、どうだろう?

    『働かざるもの、餓えるべからず』(小飼弾)が届いたよ。 amazonで注文したあとで、著者人から「送ります」と言われたので、いまうちには二冊、ダブってるんだ。 一冊は引き取り手を探さなくちゃね。 こので語られるベーシック・インカムという発想は、しばらく前から興味があった。 ベーシック・インカムとは、簡単に言えば国民一人あたり無条件で毎月5~10万ぐらい与えてしまおう、という考え方。 そのかわり、社会保障やいろんな制度をいっぺんに廃止する。 現在の不況が「カネがない」ではなく「カネが流れない」であることを考えても、かなりインパクトのある解決策になる、ということらしい。 いやいや、最初に聞いたときにはびっくりしたよ。 大阪人であり昭和30年代生まれの僕にとって見れば、まさに「働かざるもの、喰うべからず」という考え方が骨身に染みついてしまっている。 でもねぇ、そんなの景気が良かった時代だけに

  • 岡田斗司夫のゼネラル・プロダクツ:蔵書は負債である

    昨夜、twitterで出た話題なんだけどね。 ある人が「積ん読が増えてフラストレーションがたまっていた」って話したんだよ。「積ん読」というのは、を買ってきたけど読まずに積み上げてる状態のこと。ま、オジサン世代の共通語だと思ってくれたまえ(笑) で、僕がその人に「読書と言うのは全部読むことじゃないんだ。それをしてたら、が多量に読めない。もちろん小説やマンガは全部読んで楽しむものだけど、こういう研究書やビジネス書は「いかに自分の関心があって『面白がれそうな部分』をつまみ読みするのか」が醍醐味だと思う。」って返した。 以前の僕は「買ったは全部読まなきゃ!」と思っていたんだ。もちろんどのも読みたくて買ってるんだけど、徐々に部屋がで埋まり出す。 いわゆる山のように「積ん読」で部屋がいっぱいになっちゃう。 で、ダイエットしたときに、考え方を変えた。 「読まなきゃ」と思ってるで、過去三ヶ月開

  • すくいぬ 「これマジかよ・・・」って画像ください

    2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/07(月) 22:58:45.84 ID:NXZU6tbXO グロ以外で 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/07(月) 23:05:02.84 ID:ncou4tGqP 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/07(月) 23:16:50.72 ID:IPfAdtuL0 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/07(月) 23:22:27.46 ID:uhlm+/3f0 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIP

  • 7割は間違えそうな◯×問題 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/10(木) 00:54:13.93 ID:FEMC4hau0 0は何乗しても0 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/10(木) 00:57:52.75 ID:byHHg6UEO ○ でもどうせ間違ってんだろ? 説明してくれよわかんねー 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/10(木) 01:07:59.15 ID:FEMC4hau0 >>8  (※↓答えは反転して表示) 0の0乗は定義されてない 。 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/10(木) 01:12:18.70 ID:byHHg6UEO >>18 なるほど! ひっかけみたいなもんか 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | アジアクロスロード「アジアを読む」 | アジアを読む 「危機は去ったか ドバイ・ショック 課題と展望」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2009年12月07日 (月)アジアを読む 「危機は去ったか ドバイ・ショック 課題と展望」 (キャスター) 世界でも類を見ない大規模な開発が続く、アラブ首長国連邦・ドバイ。 先月、ドバイ政府が、政府系企業の債務の返済猶予を求めると発表。 信用不安が一気に高まり、世界の金融市場を揺るがしました。ドバイ・ショックの危機は去ったのか。 その現状と課題を考えます。 <VTR> 【ブルジュドバイ/パーム・アイランド/The World】 街なかにそびえる高さ800メートルの超高層ビル。 椰子の木をかたどった人口の島、パーム・アイランド。 世界地図をかたどった島、ザ・ワールド。 世界でも例を見ない大規模な開発が続くアラブ首長国連邦・ドバイのニュースが、先月29日、世界を 揺るがしました。 【建設現場】 開発を手掛けてきた政府系企業が資金難に陥り、

  • 日本製RPGの「ターン制バトル」、海外のゲーマーには不評 : 痛いニュース(ノ∀`)

    RPGの「ターン制バトル」、海外のゲーマーには不評 1 名前: 冷却管(栃木県):2009/12/10(木) 19:54:33.81 ID:CL3EHJXd ?PLT 日のメーカーが作ったRPGは、海外では“JRPG”と呼ばれている。ニュースブログ“Destructoid”のIzuki Guroto記者は、そんなJRPGへの愛憎が入り交じった複雑な気持ちをコラムにしたためている。 「JRPGはストーリーやキャラクタ描写など優れた点も多いが、どうしても受け入れられない要素が一つある」というGuroto記者。それは果たして 何なのか?答えはズバリ、戦闘システム。欧米RPGではリアルタイム戦闘が一般的に なっているのとは対照的に、JRPGでは、ターン制バトルが最もポピュラーな方式。 フィールドを歩き回っているとき、いきなり画面が止まってターン制バトルに切り替わると、 興がそがれてしまうの

    日本製RPGの「ターン制バトル」、海外のゲーマーには不評 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ケチのつけようがない完璧な映画をあげてけ : VIPPERな俺

  • ついに頭の中まで隠せなくなったか! 脳内思考を映像でも解析成功

    ついに頭の中まで隠せなくなったか! 脳内思考を映像でも解析成功2009.12.10 12:006,359 悪用されなかったらいいんですけどね... すでに脳内に思い浮かんだ言葉を探知できるレベルにまでMRIスキャン技術も進んでいたそうですが、このほどカリフォルニア大学バークレー校の神経科学者であるジャック・ギャラント博士らが進める実験では、ついに脳内に思い浮かべるシーンを動画でコンピュータ上に映し出すことに成功しちゃいましたよ。 この分野では世界でも最先端の研究を進めるギャラント博士ですが、昨年までの成果として、実験者が脳内で思い浮かべている写真や絵を表示してしまうレベルには到達済み。しかしながら、あくまでも静止画が基であったため、もっと流れるような動きで、脳内思考を動画で再現できるようにと日々研究を重ね、ついにかなりの精度で思い描かれたシーンの動画再生まで可能になったんだとか。 言葉を

    ついに頭の中まで隠せなくなったか! 脳内思考を映像でも解析成功
  • 電源コードのごちゃごちゃをすっきり整理する魔法の方法:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「電源コードのごちゃごちゃをすっきり整理する魔法の方法」 1 薬さじ(北海道) :2009/12/10(木) 14:29:24.65 ID:VysO4/mu ?PLT(12000) ポイント特典 電源コードのごちゃごちゃをすっきり整理する魔法の方法 いまや、なんでもワイヤレスの世の中だけど、最後まで残るのが電源コード。うっかりすると、電化製品の数だけ必要な電源コードは増える一方。筆者の仕事机でも、ノートパソコンのACアダプター、携帯電話の充電器、デジカメ用バッテリーの充電器、小型スピーカーのACアダプター、外付けハードディスクのAC アダプター、そしてiPod用の充電ケーブルと合計6の電源コードがぶら下がり、足元の電源タップにつながっている。まさにスパゲッティ。ホコリが溜まると火災の原因にもなりかねないので安全面でも問題だ。 みんなが“見て見ぬふり”を