タグ

2016年9月21日のブックマーク (10件)

  • 大ヒット「君の名は。」から分かるキリスト教的世界観

    「君の名は。」が大ヒットしている。8月下旬の公開という「ぎりぎり夏休み映画」にもかかわらず、命と言われていたハリウッド大作やメイドインジャパン怪獣映画を押しのけ、どんどんと興行収益を上げている。 公開からわずか10日間で38億円を稼ぎ、原作小説は72万部を突破。劇中音楽と主題歌を担当したRADWIMPSの映画サントラもヒットチャートを賑わしている。これほどまでに日人の心をつかむ「君の名は。」とは何なのか? キリスト教牧師の視点からこのブームを検証し、映画を評してみたい。 まず何といっても、監督の新海誠の絵がきれいであることが万人受けする魅力だ。実写かCGか?と思わせる緻密な絵は、スタジオジブリとは異なるアニメーションの魅力を存分に発揮している。そして音楽。主題歌というと普通は1曲だが、この映画には4曲の主題歌があり、それがとても効果的に使われている。スピード感あふれるイントロに乗った演

    大ヒット「君の名は。」から分かるキリスト教的世界観
  • 『かとゆー家断絶』さんと「ニュースサイトの時代」 - いつか電池がきれるまで

    参考リンク:かとゆー家断絶(2013年7月15日) ああ、かとゆー家さんも(ニュースサイトとしては)更新終了か…… 『READ ME!』『日記才人』『テキスト庵』など、ブログ以前からネットの「テキスト界」を支えてきたサイト、その中でも最も影響力があったサイトのひとつだったのに。 思いだしてみると、10年くらい前にはじめて採り上げてもらったときには、あまりに大勢の人が押し寄せてくるのに驚いて、数秒おいてはリロードし、カウンターが回るのをみて喜んだ記憶があります。 弱小サイト管理人にとっては、それはもう、夢みたいな現象で。 あのときは、その記事に一日で6〜7万くらいのアクセスがあったはず。 『かとゆー家』さんに採り上げられると、『かとゆー家』さん経由、ということでその他の中堅ニュースサイトにも拡散していき、しばらく人気記事でありつづけることができたんですよね。 これは、『ニュースサイト御三家』

    『かとゆー家断絶』さんと「ニュースサイトの時代」 - いつか電池がきれるまで
  • 【読書感想】何者 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    何者 (新潮文庫) 作者: 朝井リョウ出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2015/06/26メディア: 文庫この商品を含むブログ (12件) を見る Kindle版もあります。 何者(新潮文庫) 作者: 朝井リョウ出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2015/12/18メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 「あんた、当は私のこと笑ってるんでしょ」就活の情報交換をきっかけに集まった、拓人、光太郎、瑞月、理香、隆良。学生団体のリーダー、海外ボランティア、手作りの名刺……自分を生き抜くために必要なことは、何なのか。この世界を組み変える力は、どこから生まれ来るのか。影を宿しながら光に向いて進む、就活大学生の自意識をリアルにあぶりだす、書下ろし長編小説。 第148回直木賞受賞作(もう1作の安部龍太郎さん『等伯』の感想はこちら)。 すごく面白かった。 まともな就職活動をしたこともな

    【読書感想】何者 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 長谷川豊さんの「自業自得の人工透析患者」論と「自分はつねにアリの側である」と信じられる人 - いつか電池がきれるまで

    blogos.com ああ、また長谷川豊さんか……それにしても、BLOGOSはまた、扇情的なタイトルをつけるものだな……と思いながら読んだのですが…… blog.livedoor.jp 「公式ブログ」もこのタイトルなのかよ……ごめんBLOGOSさん、濡れ衣でした。 暴言とか露悪的な言葉=音、だと勘違いしてしまいがちなのですが、それにしても、この「ある医者」の個人的な見解を「多くの医者の意見」として拡散してしまう長谷川さんの思い込みの強さには驚かされます。 どこの世界にも、極論、暴論を吐きたがる人というのは存在していて、「みんなも当はそう思っているんだ」って言いたがる。 「ある報道人」が、「人がたくさん死ぬような大事件が起きてくれないと、視聴率が取れなくて商売上がったりなんですよね」って飲み会でクダをまいているのを「多くのメディア関係者は、こう考えている!」って伝えられたら、悲しくありま

    長谷川豊さんの「自業自得の人工透析患者」論と「自分はつねにアリの側である」と信じられる人 - いつか電池がきれるまで
  • 意外と知らない?amazonで買った家電をメーカー保証で修理に出す手順 | ぷらんちゃ.com

    amazonで買った商品の保証書と納品書を確認! メーカー保証を利用する場合は必ず保証書と購入日がわかるレシートなどの販売証明書が必要になります。 amazonの場合は購入した際についてくる納品書が販売証明書になります。 ですからamazonでメーカー保証を利用する際は保証書と納品書をセットで準備します。 保証書は必ずしも証明書のような形で同梱されてくるとは限りません。 説明書が保証書の変わりになっていたりする場合もあるので、見当たらない場合は説明書なども見て下さいね。 「納品書なんてとっくに無くしたよっ!」って人も大丈夫です、納品書はamazonアカウントサービスから再印刷出来ますよ! amazonの納品書を再発行する方法はコチラ まずコチラのアカウントサービスをクリックしてログインします。ここからは画像で説明します。 上記画像のようにまずはAmazonにログインします。 すると今まで買

    意外と知らない?amazonで買った家電をメーカー保証で修理に出す手順 | ぷらんちゃ.com
  • 大学院在学中にレールに乗ったまま起業した話 - chokudaiのブログ

    レールに乗らないで起業するのがブームみたいなので、レールに乗ったまま話もしようかなぁ、と思ったので、書いてみます。 参考: (2021/04/01追記 リンク先が危険なページになってたので、リンクを削除しました。) 過去を語りながら起業に至った経緯を語るのが流行ってるみたいなので、便乗しようかなあ、と思います。もう5年目だけどねw 中学・高校時代 小学校時代は、算数が得意で、筑駒って言う凄い中学に入りました。 でも中学だと、それが全然通用しませんでした。得意分野ならついていけるものの、苦手科目はお話にならず、下1割から2割の成績でした。このあたりで僕は悟ります。僕はそれなりに頭がいいけれども、トップクラスと戦えるほど、平均的に頭が良い人間ではない、ということを。 高2で肘を壊し野球部をやめ、パソコン研究会に頻繁に顔を出すようになります。といっても、そこではボードゲーム麻雀やパソコンのフリ

    大学院在学中にレールに乗ったまま起業した話 - chokudaiのブログ
  • 「人生のコスパ」を追いかけ過ぎると絶望しやすくなる

    ここ数年、「人生のコストパフォーマンス」「無駄のない人生」といった言葉を耳にする機会が増えました。 まるでオンラインゲームのレベル上げみたいですね、「人生のコスパ」とか「無駄のない人生」って。もし、人生がオンラインゲームのレベル上げと同じだったなら、こういった言葉は真実そのものとなるでしょう。 でも、人生はオンラインゲームとイコールではありませんし、こういった言葉をありがたがっていた人がメンタルヘルスを損ねてしまった顛末を目にする者としては、人生にコストパフォーマンスを求めすぎるのは危ないなぁと思います。 そもそも、「コスパの良い人生」「無駄のない人生」とは何でしょうか。 一流大学に進学し、一流企業に就職するということ? 自分自身の快楽ができるだけ多いこと? それとも金銭的な収入が支出よりも大きいこと? どれも、すごくテンプレートっぽい人生観ですね。これらだけで人生に彩りが生まれるようには

    「人生のコスパ」を追いかけ過ぎると絶望しやすくなる
  • 暴君ネロ帝のクレイジーな人生をポップに仕上げてみた件 - RYULOG

    やぁ。 みんな、暴君と言えば何を思い出すだろう。 そう、某激辛お菓子でお馴染み、暴君ネロ帝だね。 彼という人間をデスノートのニア風に一言で表すならクレイジーな大量殺人犯と言うことが出来るだろう。 無実のキリスト教徒をめちゃくちゃ処刑しまくった為、そちら方面からのアンチもめちゃくちゃ多いことでも有名だ。 そんなクレイジーな大量殺人犯の数奇な人生を追ってみよう。 良いヤツ時代 55年 59年 ローマの大火 暴君ネロの不正 ネロの最期 良いヤツ時代 ネロ帝は、18歳という若さでローマ帝国の皇帝の座についた。 そんな当時のネロ帝をよく知る人物に話を伺ってみた。 出典:ルキウス・アンナエウス・セネカ - Wikipedia セネカ「皇帝についてからの初めの5年間はめちゃくちゃ良いヤツだったんですよ。 ネロ5年の善政ってやつです。 そのあとからですね、彼が徐々におかしくなっていったのは・・・。」 そう

    暴君ネロ帝のクレイジーな人生をポップに仕上げてみた件 - RYULOG
  • 森のくまさんの替え歌

    ある貧血 もりのなカンチョウ くまさんニンニク であっ短足 はなさくもりのみち〇ち〇 くまさんにであっ短足 ていうやつ、ガキの頃流行ったんだけど、なんで?? 面白くないし、別に汚い言葉でもないし、ていうか貧血の人に謝れ(あとにんにく) っていうかほんとに流行った?うちの地元だけ?

    森のくまさんの替え歌
  • 【悲報】ワイの職場、25年務めたパートのおばさんが辞めそうで現場大パニック : キニ速