タグ

2021年3月24日のブックマーク (3件)

  • 岩波文庫の「天」がふぞろいな理由、実は「おしゃれ」 「コストカットだと思ってた」と驚きの声

    岩波文庫や岩波新書の「天(の天面)」には、なぜふぞろいな段差があるのか? 製ミスやコスト面の都合ではなく、意図的にそうしているという公式のツイートが注目を集めています。実はおしゃれ目的。 岩波書店公式Twitterによると、あのふぞろいな天は「アンカット」と呼ばれる製手法によるもの。フランス装風のしゃれた雰囲気を出すために採用しているそうです。地(の下面)と小口(の開く側)と同様に、天も整えたほうが高くつきそうなものですが、アンカットの場合は紙の折り方やそろえ方に工夫が必要で、かえって製にコストがかかるのだとか。 リプライには「コストカットだと思っていた」「『返になったときに天をカットしてきれいにして再出荷する』説を信じてしまっていた」と驚く声が多数。「棚から指をかけて引き出すときの感触が好き」「昔から気になっていたが、デザインと言われると急に味があるような気がしてきた(笑

    岩波文庫の「天」がふぞろいな理由、実は「おしゃれ」 「コストカットだと思ってた」と驚きの声
    skam666
    skam666 2021/03/24
    “あのふぞろいな天は「アンカット」と呼ばれる製本手法によるもの。フランス装風のしゃれた雰囲気を出すために採用(中略)アンカットの場合は紙の折り方やそろえ方に工夫が必要で、かえって製本にコストがかかる”
  • 世界初の “NFT” アート作品のみを扱うギャラリーがニューヨークにオープン

    アメリカのニューヨーク、ロサンゼルス、マイアミに拠点を持ち、インディペンデントなアーティストの作品を扱うギャラリー『Superchief Gallery(スーパーチーフ ギャラリー)』が、話題のブロックチェーン技術の1つである“NFT(Non-Fungible Token)”を使ったアート作品のみを扱う世界初の新ギャラリーをニューヨークにオープンする。 この新ギャラリー『Superchief Gallery NFT』では、デジタルアートプラットフォーム『Blackdove』と提携し、女性ストリートアーティスト Swoon(スウーン)をはじめとする300人以上のアーティストの“NFT”作品を商業用の高解像度の4Kスクリーンで展示する。また、同ギャラリーは環境にも配慮した“カーボンネガティブ”な空間としても運営されるという。“カーボンネガティブ”とは、人間の活動の中で排出される温室効果ガス(主

    世界初の “NFT” アート作品のみを扱うギャラリーがニューヨークにオープン
    skam666
    skam666 2021/03/24
    “ギャラリー『Superchief Gallery(スーパーチーフ ギャラリー)』が、話題のブロックチェーン技術の1つである“NFT(Non-Fungible Token)”を使ったアート作品のみを扱う世界初の新ギャラリーをニューヨークにオープンする”
  • 人生を旅するすべての人々へ | KAISU

    KAISU HOSTEL Tel/Fax:03-5797-7711 東京都港区赤坂6丁目13-5 6-13-5 Akasaka, Minato-ku Tokyo, Japan info.akasaka@kaisu.jp GOOGLE MAP A hub of connection Kaisuは、東京のド真ん中に位置し、縦横に拡大しながら日々変化し続ける都市、Tokyoを楽しみ尽くすには最高のロケーション。六木や青山にも程近いその場所には、日夜、様々なバックグラウンドを持った世界中の人々が集います。そこでは、さりげない会話を楽しんだり、あるいは新鮮な価値観や表現に触れ、全くの偶然に、一生忘れられない素敵な旅の一日を過ごすことになるかもしれません。Kaisuは宿泊施設であり、一階部分はオープンなカフェバー。旅行者も東京の人も、お互いに声をかわして、ちょっとずつ違う世界を知ることができれば楽し

    skam666
    skam666 2021/03/24
    “Kaisuは宿泊施設であり、一階部分はオープンなカフェバー。旅行者も東京の人も、お互いに声をかわして、ちょっとずつ違う世界を知ることができれば楽しいはず”