タグ

図書館に関するskam666のブックマーク (148)

  • 「性のアインシュタイン」と呼ばれた医師、ナチスが燃やした蔵書

    ナチス政権下で、ドイツの医師マグヌス・ヒルシュフェルトの性科学研究所は略奪に遭い、図書室は焼かれた。それから数十年後、歴史家やLGBTQ活動家たちが世界中を回り、失われた蔵書の一部を取り戻そうとしている。(PHOTOGRAPH VIA ULLSTEIN BILD/GETTY) 1990年、カナダのバンクーバーでのこと。当時学生だったアダム・スミス氏は、自宅アパートの地下にあるごみ捨て場で、古い革のスーツケースがいくつも積まれているのを発見した。そのうちの1つを開けてみると、石膏でできたデスマスクが入っていた。口ひげをたっぷりとたくわえた男性の顔だった。他のスーツケースには、日記、手紙、写真などが詰まっていた。その内容から、持ち主は最近このアパートで亡くなった高齢の中国人男性だろうと推測された。 このまま捨てられてしまうのは惜しいと感じたスミス氏は、スーツケースを自分の部屋に運び入れた。そし

    「性のアインシュタイン」と呼ばれた医師、ナチスが燃やした蔵書
    skam666
    skam666 2022/07/10
    "「性科学研究所」という図書室兼研究センター兼診療所を運営していた。診療所では、初の現代的な性別適合手術が行われ、研究所はホモセクシャリティの大規模な研究や、LGBTQの権利を擁護するロビー活動を行っていた"
  • 図書館の資料修復技術を駆使してカピカピになったポイ捨てエロ本を蘇らせる - shugou17

  • 国立国会図書館デジタルコレクションの遊び方 - 山下泰平の趣味の方法

    国立国会図書館デジタルコレクションは最高である。 「国立国会図書館デジタルコレクション」が面白い まずは遊んでみる 使いまくりたくなったら準備しておくと効率が良い 無料でできる 検索演算子だけ覚えておく 国立国会図書館デジタルコレクションの使い方を知っておく 国立国会図書館オンラインに登録しておく メモ環境を作る 有料でできる パソコンを用意する できれば良い椅子とモニタがあったほうがいい 速度を意識して使う 速くなるとどうなるのか そこに全てはない ものすごいものをどうでもいいことに使うということ 「国立国会図書館デジタルコレクション」が面白い 「国立国会図書館デジタルコレクション」が面白い。 dl.ndl.go.jp 「国立国会図書館デジタルコレクション」では著作権など権利状況に問題がないことが確認できた約36万点の資料が無料で公開されており、ようするに古いが無限に読めるサービスだ。

    国立国会図書館デジタルコレクションの遊び方 - 山下泰平の趣味の方法
    skam666
    skam666 2022/05/31
    “試しに『大活動』で検索してみた(中略)大とか超とかスーパーとかミラクルとか使う人間はだいたいアホなので、バカみたいな文章が読めるかなーと思ったからだ。バカみたいな文章は面白いに決っている”
  • 明治期の本もテキスト化、国立国会図書館が特注OCRに込めた狙い

    「(古い資料の)文検索ができるようになれば、新たなの価値を届けられる」。国立国会図書館次世代システム開発研究室の徳原直子室長は力を込める。 国立国会図書館NDL)は2022年4月25日、新たに開発した「NDLOCR」をオープンソースとして公開した。NDLOCRは、書籍や雑誌などの画像データから文のテキストデータを作成できるOCR(光学的文字認識)処理プログラム。明治~昭和期の独特なレイアウトにも対応しているのが特徴だ。古い資料でも文検索ができるようになる。 NDLが蔵書のデジタル化に乗り出したのは2000年代に遡る。資料をスキャンし、主に「JPEG 2000」のフォーマットで保存、提供してきた。NDLが手掛けるオンラインサービス「国立国会図書館デジタルコレクション」から利用可能だ。 デジタル化を進める最大の目的は資料の保存にある。時がたつほど紙は劣化していくからだ。 ただし、ND

    明治期の本もテキスト化、国立国会図書館が特注OCRに込めた狙い
    skam666
    skam666 2022/05/17
    “NDLOCRは、書籍や雑誌などの画像データから本文のテキストデータを作成できるOCR(光学的文字認識)処理プログラム。明治~昭和期の独特なレイアウトにも対応しているのが特徴だ。古い資料でも本文検索ができるように”
  • 国会図書館、ネットで絶版本閲覧 5月19日からサービス開始 | 共同通信

    Published 2022/04/23 17:39 (JST) Updated 2022/04/23 17:51 (JST) 絶版など入手困難となった貴重な書籍や資料を、インターネット経由で提供する国立国会図書館のサービスが、5月19日に始まる。個人として同館の利用者登録をしていれば、自宅のパソコンやタブレット端末で閲覧できるようになる。 登録手続きは東京都千代田区の同館と京都府精華町の関西館のほか、郵送でもできる。氏名、自宅住所、電話番号などを記した申請書の提出と、運転免許証などの人確認書類の提示が必要。原則当日完了するが、郵送なら1週間程度かかる。サービス開始時にはネットでも手続き可能にする。 閲覧できるのは、電子データ化が済んだ約153万点(1月時点)。

    国会図書館、ネットで絶版本閲覧 5月19日からサービス開始 | 共同通信
    skam666
    skam666 2022/04/25
    "絶版本など入手困難となった貴重な書籍や資料を、インターネット経由で提供する国立国会図書館のサービスが、5月19日に始まる。個人として同館の利用者登録をしていれば自宅のパソコンやタブレット端末で閲覧できる"
  • 国立国会図書館インターネット資料収集保存事業

    「グリーン・ツーリズム」 :農山漁村に滞在しその土地ならではの体験や地域の人との交流を楽しむグリーン・ツーリズムのページを紹介します。

    skam666
    skam666 2022/03/08
    “2002年より、日本国内のウェブサイトを保存しています。ウェブサイトに掲載された情報は、頻繁に更新・削除されるため、過去の情報が失われていきます。これらをいつでも見ることができるよう、収集・保存”
  • 日本十進分類法(NDC)10版 2次区分表 - CyberLibrarian

    矢印(→) = 参照。二者択一項目において、通常使用する分類記号を示す。 角括弧([ ]) = 項目名に付与したものは同義語を示す。分類番号に付与したものは、通常は矢印(→)で示す分類項目に分類するものを示す。 丸括弧(( )) = 9版には存在していたが、10版では削除されたことを示す。 赤字に赤下線 = 10版で変更された項目を示す(文字、記号レベルの変更も含むが、矢印(→)で参照される分類番号の変更は含まない)。

  • 日本図書コード - Wikipedia

    図書への表示例 書籍JANコード:2段のバーコード部 日図書コード:下部3行 日図書コード(にほんとしょコード)は、ISBNに、読者対象・発行形態・内容分類を表すCコードと体価格を加えたコードで、日で1981年(昭和56年)から徐々に導入され、図書の裏表紙などに表示されている。 日図書コードを JANコードの体系に組み入れた書籍JANコードが1990年3月(平成2年)に制定されており[1]、2段のバーコードで表示され[2]、書店などの出版流通で使用されている。「978」から始まる1段目がISBN用で、2段目はCコードなどを表示する。これらのコードの表示は強制ではなく、登録費用もかかるが、日の商業出版の新刊ではほぼ全て表示されている。なお、ISBN導入前は、日書籍出版協会と日出版取次協会によって、1970年に制定された日独自の「書籍コード」が使用されていたが、1983年に廃

    日本図書コード - Wikipedia
  • 日本図書コードの分類コード(Cコード) - CyberLibrarian

    図書コードの分類コード(Cコード)です。書店での配列に利用されていることがあります。 例: 『ロマネスクの美術 / 馬杉宗夫著』の分類コード C0071(0 販売対象=一般 ; 0 発行形態=単行 ; 71 内容=絵画・彫刻)

  • 絶版本、ネット閲覧5月から 国会図書館サイトで可能に | 共同通信

    Published 2022/01/16 16:59 (JST) Updated 2022/01/16 17:17 (JST) 絶版など入手困難となっている貴重な書籍や資料をインターネットで閲覧できるサービスが、5月から国立国会図書館のウェブサイトで始まる。現在は同館や他の図書館に足を運ばねばならないが、自宅のパソコンやタブレット端末でも見られるようになる。 国会図書館が保有する「入手困難資料」のうち、電子データ化が済んだものが対象。漫画や商業雑誌などは除外される。人確認のため身分証明書を示し、個人として同館の利用登録をすることが必要となる。サービス開始当初は閲覧機能しかないが、不正コピー対策を講じた上で来年1月には印刷できるようにする予定。

    絶版本、ネット閲覧5月から 国会図書館サイトで可能に | 共同通信
    skam666
    skam666 2022/01/17
    “電子データ化が済んだものが対象(中略)身分証明書を示し、個人として同館の利用登録をすることが必要となる。サービス開始当初は閲覧機能しかないが、不正コピー対策を講じた上で来年1月には印刷できるように”
  • 4月から国立国会図書館の書誌データを利用目的にかかわらず自由にご利用いただけます|国立国会図書館―National Diet Library

    平成31年4月1日から、国立国会図書館の提供する書誌データは、利用目的にかかわらず、どなたでも無償で自由にご利用いただけるようになります。 対象となる書誌データの範囲や書誌データを取得する方法の詳細等については、今後、書誌データを提供するそれぞれのデータベースにおいて、順次お知らせいたします。 これを機に、ぜひ様々な場面で国立国会図書館の書誌データをご利用ください。 補足(2月26日) 対象となるのは、以下の書誌データです。書誌データとは、書名、著者名、出版社、出版年などの情報のことです。資料の文は含まれません。 国立国会図書館が作成した書誌データ(典拠データ、雑誌記事索引データを含む) 外部機関との契約の範囲で提供できる書誌データ 資料の検索や蔵書リストの作成等にぜひご活用ください。

    skam666
    skam666 2019/02/21
    “平成31年4月1日から、国立国会図書館の提供する書誌データは、利用目的にかかわらず、どなたでも無償で自由にご利用いただけるようになります”
  • アート・ドキュメンテーション学会第11回秋期研究集会: 読書日記

    2018年10月13日にお茶の水女子大学で開催された、アート・ドキュメンテーション学会第11回秋期研究集会に行ってきたのでメモ。あくまで個人の聞き取れた範囲のメモと感想なので、その点、ご留意を。 ちなみに当日は、他の複数の学会が開催され、さらに午前中には附属小学校の保護者説明会も開催されていて、JADS(アート・ドキュメンテーション学会の略称)の会場はどこ?状態に。ただ、構内の案内図や標識がわかりやすく、何とか会場の共通講義棟にたどり着いた。 とりあえず、会場前に男子トイレの場所を確認。題と関係ないけど、あれだけ男性参加者がいて、休憩時に混乱が起きなかったことを考えると、公共施設におけるトイレ面積の男女比率は考え直すべき、って気がする。 開会挨拶は、会長の前田富士男先生から。来年度は学会創立30周年ということで、学会が果たす研究支援の役割について、他分野の研究者との対話の経験などの紹介な

    アート・ドキュメンテーション学会第11回秋期研究集会: 読書日記
    skam666
    skam666 2018/10/18
    “2018年10月13日にお茶の水女子大学で開催された、アート・ドキュメンテーション学会第11回秋期研究集会に行ってきたのでメモ”
  • 世界で最も美しい図書館を旅する、写真家マッシモ・リストリ作品集【ShelfオススメBOOK】 | ART&CULTURE | FASHION HEADLINE

    各ブックストアがFASHION HEADLINE読者に向けて「今読むべき1冊」をコンシェルジュ。毎週土曜日は、洋書を専門に扱う原宿のブックショップ「シェルフ(Shelf)」(東京都渋谷区神宮前3-7-4)が選ぶ書籍をご紹介します。 ■『The World's Most Beautiful Libraries』Massimo Listri 1953年生まれイタリア出身で、宮殿や邸宅、インテリアデザインや建築の写真で知られる写真家マッシモ・リストリによる世界の美しく歴史のある図書館を撮影した写真集。 紀元前300年頃に建てられたと言われる古代アレクサンドリア図書館の荘厳なホールから、個人コレクションとして有名なニューヨークのモルガン・ライブラリーの天井に至るまで、世界で最も古く、最も優れた図書館を旅する一冊。 【書籍情報】 『The World's Most Beautiful Librari

    世界で最も美しい図書館を旅する、写真家マッシモ・リストリ作品集【ShelfオススメBOOK】 | ART&CULTURE | FASHION HEADLINE
    skam666
    skam666 2018/09/01
    “宮殿や邸宅、インテリアデザインや建築の写真で知られる写真家マッシモ・リストリによる世界の美しく歴史のある図書館を撮影した写真集”
  • Rights Statementsの解説 - 新しい著作権表記について

    弁護士 数藤 雅彦 こんにちは。 今日は、著作権の新しい「権利表記」の情報をお届けします。 この権利表記のことは、私(数藤)が先日参加した、デジタルアーカイブ学会の研究大会で知りました。 学会では様々な分野の先生方と情報交換しましたが、その中で興味深かったのが、 Rights Statements(ライツ・ステイトメンツ) という権利表記の方法です(私は時実象一先生の発表パートを通じて知りました)。 これは、ヨーロピアーナ(Europeana)やアメリカのDPLA(Digital Public Library of America:デジタル公共図書館)のようなデジタルアーカイブにおいて、2016年から準備が進められている表記方法です。 美術館、博物館、図書館などの文化施設が公開する作品について、著作権の有無や、利用条件をわかりやすく示せるマークです。 このRights Statements

    skam666
    skam666 2018/03/16
    “Rights Statements(ライツ・ステイトメンツ)という権利表記(中略)美術館、博物館、図書館などの文化施設が公開する作品について、著作権の有無や、利用条件をわかりやすく示せるマークです”
  • 国立国会図書館 リサーチ ナビ

    リサーチ・ナビは、調べものに役立つ情報を紹介する国立国会図書館の調べ方案内です。 テーマや各種資料ごとに、調査のポイントや参考になる資料、便利なデータベース、使えるWebサイト、関係する機関などを紹介しています。

    国立国会図書館 リサーチ ナビ
  • 日本の浮世絵の高解像度データが無料でダウンロードできるとかいうサービスが開始される。その数なんど2,500点

    の浮世絵の高解像度データが無料でダウンロードできるとかいうサービスが開始される。その数なんど2,500点 記事の文にスキップ 美術、美術史、特に江戸時代の美術に興味がある人には朗報だ。 アメリカ議会図書館のウェブサイトで、日の木版画や絵画の高解像度データが閲覧できるのだ。ダウンロードもできて、しかも無料なのである。 その数、なんと2,500点以上。 議会図書館のコレクション 公開されている木版画は、17世紀から20世紀初期にかけての作品である。安藤(歌川)広重や葛飾北斎、喜多川歌麿をはじめ、歌川国貞、歌川豊国、小林清親などおいった名前が並んでいる。 この画像を大きなサイズで見る これらの作品は、大勢の収集家から寄贈されたものだ。寄贈者の中には、第27代大統領ウィリアム・ハワード・タフト氏や、連邦最高裁判所判事のオリバー・ウェンデル・ホームズ・ジュニア氏なども名を連ねており、また日文

    日本の浮世絵の高解像度データが無料でダウンロードできるとかいうサービスが開始される。その数なんど2,500点
    skam666
    skam666 2017/07/06
    “アメリカ議会図書館のウェブサイトで、日本の木版画や絵画の高解像度データが閲覧できるのだ。ダウンロードもできて、しかも無料なのである。 その数、なんと2,500点以上”
  • レファレンス協同データベース事業 トップページ

    参加館で行われたレファレンスサービス(質問回答サービス)の記録です。利用者の方々からの質問に、どのように回答したのかが記載されています。 サンプル1 サンプル2 サンプル3 サンプル4 サンプル5 主な記載内容 質問: 図書館に寄せられた、利用者の方々の質問の内容が記載されています。 回答: 利用者の方々に質問に対して、図書館が提供した回答の内容が記載されています。 回答プロセス: 図書館が、利用者の方々に回答を提供するまでに、調査した内容が記載されています。 事例作成日: 図書館が、そのレファレンス事例データを作成した日付が記載されています。情報は、新しいものが次々に登場しますので、レファレンス事例を読むときには、常に、この情報はいつ記載されたものなのかを、注意して利用してください。 質問者区分: 図書館に質問を寄せた利用者のタイプが記載されています。図書館員は、その利用者のニーズに合っ

    skam666
    skam666 2017/03/03
    “レファレンス協同データベースは、国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです”
  • 図書館は「無料貸本屋」ではない!全国の「本気の図書館」を知ろう : BIG ISSUE ONLINE

    全国に約3200館あるという公共図書館。あなたの地域の図書館はどのようなもので、あなたはどのくらいの頻度で利用しているだろうか。 日図書館関係者は、利用者のリクエストに徹底的に応えるという形で堅苦しい図書館のハードルを下げてきた。2月1日発売のビッグイシュー日版・304号の特集では、全国の公共図書館の取り組みから驚きの事例を紹介している。304号から一部読みどころをピックアップ。 その予算が通る理由は、ヒット商品をも生み出すビジネス支援 鳥取県と言えば最も人口が少ないことで知られている。そのなかの図書館において、資料購入費が1億円と全国4位を維持しているという。 図書館を「無料貸屋」と捉えたら、この予算はとてもではないが、少ない人口に不釣り合いな資料購入費と思えてしまう。 しかし、鳥取県立図書館は、「県民に役立ち地域に貢献する図書館」というミッションを明確にし、「地元企業のビジ

    図書館は「無料貸本屋」ではない!全国の「本気の図書館」を知ろう : BIG ISSUE ONLINE
    skam666
    skam666 2017/02/01
    鳥取県立図書館, 長野県の小布施町旧図書館, 武蔵野市の複合型図書館「武蔵野プレイス」
  • 国立国会図書館デジタルコレクション

  • https://kot-book.com/lib-vs-pub/

    https://kot-book.com/lib-vs-pub/
    skam666
    skam666 2016/11/25
    “図書館のベストセラー本の貸し出しを抑制する動きが少しずつ広がってきています”