タグ

水問題と中国に関するskasugaのブックマーク (1)

  • asahi.com(朝日新聞社):アジア、水争奪戦 中国のダム開発、流域国との火種に - 国際

    建設が進む糯扎渡ダム。中国のメコン川上流域では大規模なダム建設が相次いでいる=中国雲南省、橋弦撮影    国境をまたぐアジアの大河で、新たな対立の火種が生まれようとしている。  チベットからインド、バングラデシュに流れるブラマプトラ川。「上流で中国がダムを建設中」とインド紙が1面トップで報じたのは、昨年10月のことだ。人工衛星で着工が確認されたのだ。  中国側は、5基のダム建設計画が進んでいることを認め、電力需要の増加に対応する水力発電用のダムで、常時放水するため下流域に影響はないと説明した。  しかし、中国側の思惑次第で水量をコントロールされてしまうのではないか、とインド側は懸念を募らせる。1962年に、国境紛争で戦った両国。インド国内の研究者からは「中国が水という武器を手にした」という論調さえ出てきた。  懸念はダムにとどまらない。インドのエネルギー資源研究所の水問題担当、アショク・

  • 1