タグ

2018年4月7日のブックマーク (2件)

  • 日本での驚きの体験がツイッターで大きな話題に

    ブログプラットフォームMediumで活躍する​UXデザイナーのマルチン・ヴィハルィが​数週間日を滞在した際、まず目についたのが日で日常的に使われているUI(ユーザーインターフェース)だった。掲示板やボタン、また日人にとって当たり前である日常的な行動、例えば​並んで電車を待つことや飲店で券を買うことなどが、外国から来た人間にとっては驚くべきことだった。 2週間の日滞在中、掲示物からゴミ箱に至るまで、日式の物事への取り組み方について気づいた様々なことをツイッターで配信していった。結果、ツイートのスレッドは300にまで膨れ上がり急速に世界に知られることとなった。 This epic thread of @mwichary‘s observations and surprising moments in Japan, with an emphasis on everyday UIs,

  • 数字は嘘をつかない、DeNAラミレス監督が語るデータ活用の流儀

    セ・リーグの下位が常連だったチームを2年連続のAクラスに導き、昨シーズンは日シリーズにも進出した。躍進の背景には徹底的なデータ活用がある。データに基づく采配と、選手のやる気を引き出すマネジメント術の勘所を横浜DeNAベイスターズ監督のアレックス・ラミレス氏に聞いた。 データ活用を積極的にしていると聞きます。改めて、その理由を教えてください。 監督として重要なのは、プラン、ルーティン、戦略だと思っています。この3つをすべて選手のプレーに活かすことこそが、成功する監督の条件ともいえるでしょう。野球はアウトを取るだけのスポーツではありません。ゲームプランを組み立てることが必要であり、そのためのプラン、ルーティン、戦略が必要なのです。 データから学び、分析し、試合前に準備しておく。どんな状況でも対応できるようにしておくことが監督としての役割であり、ひいては監督と選手の成功につながります。 メディ

    数字は嘘をつかない、DeNAラミレス監督が語るデータ活用の流儀