タグ

2019年5月12日のブックマーク (3件)

  • C++演算子オーバーロード大全 - Qiita

    はじめに この記事ではC++の演算子のオーバーロードを使い慣れていない人の為のまとめとして作成しました。 C++の演算子のオーバーロード、引数や戻り値に自由が利きすぎてどうするのがセオリーなのか分からないぞ、というようなときに見て頂けたらと思います。 主に引数や戻り値を中心に据えますが、細かい機能も網羅していきたいと考えています。 私は二項演算子はグローバル関数教の信徒であり、const教の敬虔な信徒です。 優先順位の順に、演算子別に解説します。 なお、thisの型を T* const型とし、Tとは別の任意の型をUとしています。 では、早速解説していきたいと思います。 Member Selection メンバ選択演算子。ドット演算子はオーバーロードできないので、載せるのはアロー演算子だけになります。この演算子はメンバ関数でなければなりません。また、演算子の文脈で使うにはアロー演算子を持った

    C++演算子オーバーロード大全 - Qiita
  • How to Pronounce English Naturally | YouGlish

    • Arabic • Chinese • Dutch • English • French • German • Greek • Hebrew • Italian • Japanese • Korean • Polish • Portuguese • Russian • Spanish • Swedish • Thai • Turkish • Ukrainian • Vietnamese • Sign Languages

    How to Pronounce English Naturally | YouGlish
  • プログラマだったら当然知ってるよね?という知識一覧

    2019年11月11日追記 ただのタイトルで煽ってるだけの記事に半年経っても未だに大量のアクセスがあるので追記しておきます。 ここで言いたいことは、「プログラマならコンピュータサイエンスを勉強してると役に立つよね」、ということ だけ です。 この一文以上に有用な言葉は以降の文章では出てきません。みなさんの時間を無駄にしないために注意書きをしました。 それでも良いという人は読んでみてください。 Twitterで「〇〇ができるという人が面接に来たけど、『じゃあXXXやYYYって知ってます?』というと知らないという人が多いんだよねぇ」とかいうツイートを見かけて、私はXXXやYYYってのを知らなかったので調べた見たところ、常識とまでは言えない概念だったり、名前は知らなくても誰もが知ってる概念だったり、むしろもっと良いアプローチがあるのではという思想だったりでなんだかなぁと思っていたところ、半日くら

    プログラマだったら当然知ってるよね?という知識一覧
    skypenguins
    skypenguins 2019/05/12
    非情報系なら基本情報(FE)や応用情報(AP)やると、ここら辺のこと広く浅く手軽に学べるけど、本当に入り口だけ(言葉の定義聞かれる程度)