タグ

2018年12月24日のブックマーク (6件)

  • 「戦略的必要性ない」 在沖海兵隊に元米軍高官言及 90年代分析 日本の経費負担好都合 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    ローレンス・ウィルカーソン元陸軍大佐 【ワシントン=座波幸代紙特派員】ブッシュ(子)政権で、パウエル米国務長官の首席補佐官を務めたローレンス・ウィルカーソン元陸軍大佐は19日までに紙のインタビューに応じた。同氏は1990年代初頭に米海兵隊大学校(バージニア州)の責任者を務めていた際に、冷戦終結に伴う米国内外の米軍基地再編・閉鎖に関する調査研究などを分析した。その結果、日政府が多額の駐留経費を負担する在沖海兵隊はカリフォルニア州での経費より米側の負担は50~60%安く済むと指摘。「沖縄の海兵隊駐留に正当な戦略上の必要性はないことが示された。(駐留は)全てお金と海兵隊の兵力維持のためだった」と明らかにした。 米軍の元高官が、沖縄の海兵隊駐留に戦略的な必要性はないと発言するのは異例。 ウィルカーソン氏は、米国の識者や元高官らでつくる海外基地再編・閉鎖連合の主要メンバー。同連合はトランプ大統

    「戦略的必要性ない」 在沖海兵隊に元米軍高官言及 90年代分析 日本の経費負担好都合 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    smicho
    smicho 2018/12/24
    戦略的重要性があろうがなかろうが、二期目のトランプが撤収決めるだろうと予想してる。
  • 出土品急増で収蔵庫パンク寸前に ホテル開発ラッシュの京都|社会|地域のニュース|京都新聞

    埋蔵文化財を保管している伏見水垂収蔵庫。収容スペースがひっ迫し、廊下などにも出土品があふれている(京都市伏見区) 京都市内で近年急増している埋蔵文化財の発掘調査に伴い、出土品の収蔵庫が容量超えになる懸念が高まっている。保管する遺物を絞り、施設内の廊下を置き場にして急場をしのいでいるが、収容可能なスペースの使用率は9割を超える。温度・湿度の管理など機能性や、耐震性に課題を抱える現状もある。 市内の発掘調査では、平安京をはじめとした古代や中近世、近代の地層が積み重なり、各年代の土器や瓦、木簡、金具、礎石などが出土する。仮にこれらが他地域に持ち運ばれ、「発見」されたことになれば、歴史を改ざんしてしまう。このため文化財保護法では自治体に収蔵が義務付けられており、廃棄や譲渡売却は簡単ではない。 市などによると、市内に8施設ある収蔵庫では計21万5千箱を収容できるとみているが、2018年末で既に約20

    出土品急増で収蔵庫パンク寸前に ホテル開発ラッシュの京都|社会|地域のニュース|京都新聞
    smicho
    smicho 2018/12/24
  • 構造ならびにイデオロギーとしてのネオリベラリズム - himaginaryの日記

    と題したEconospeakエントリ(原題は「Neoliberalism as Structure and Ideology」)でピーター・ドーマンが概ね以下のような考察を行っている。 かつての政治経済学では、経済構造がすべてである、という左翼の説を幅を利かせ、文化や意識は派生物として軽視されていた。しかしその後、意識とイデオロギーがすべて、という方向への文化的転換があった。 その考え方によれば、ネオリベラリズムが知識階層、ジャーナリスト、政治家の頭に浸透した結果、規制緩和や民営化、ならびにあらゆることのアウトソーシングやグローバルバリューチェーンがもたらされた。またその見解では、気候変動への無策や大量投獄や高等教育への市場原理の適用といった社会の失敗も、ネオリベラリズムによってもたらされたとされる。 ネオリベラリズムは、ハプスブルグの崩壊*1と戦後のモンペルラン・ソサエティの招集*2の間

    構造ならびにイデオロギーとしてのネオリベラリズム - himaginaryの日記
    smicho
    smicho 2018/12/24
  • 日本企業を名乗る中国の温水洗浄便座メーカーがおもしろすぎた - Togetter

    中国のショッピングサイト「淘宝(タオバオ)」で売られている、中国企業だけど日企業を名乗るトイレの商品ページが面白すぎたのでまとめました! 主に中国アジアIT専門ライターの山谷さん(@YamayaT)がつぶやいていたものです~!

    日本企業を名乗る中国の温水洗浄便座メーカーがおもしろすぎた - Togetter
    smicho
    smicho 2018/12/24
  • 神戸新聞NEXT|総合|平成とともに「年賀状じまい」人付き合いもスリムに

    「平成最後となる年をもちまして、年始のごあいさつを失礼させていただきます」-。来年の新天皇即位で元号が変わるのに合わせ、長年続けてきた年賀状のやりとりをやめる「年賀状じまい」をする高齢者が増えている。人生の終盤に向けて準備する「終活」が広まる中、次の時代は人付き合いもスリムにしたいとの思いがあるようだ。(広畑千春) 「もう潮時やね」と話すのは、神戸市西区の元教員の男性(78)。2019年の年賀状で「これで最後」と伝え、20年からはごく親しい人に絞って出すことにしたという。 現役時代は学校関係者や教え子らと200枚以上の年賀状をやりとりした。12月に入ると図柄を考え、休日は朝から家庭用簡易印刷機「プリントゴッコ」(2012年に事業終了)で印刷。和室はインクを乾かすため並べたはがきで埋まった。正月は届いた年賀状の枚数を家族で競争。ダントツの1位が誇らしかった。 だが退職から20年が過ぎ、年賀

    神戸新聞NEXT|総合|平成とともに「年賀状じまい」人付き合いもスリムに
    smicho
    smicho 2018/12/24
  • 教会が言っちゃう?「クリスマスにイチャイチャすんなよ」自虐の狙い - withnews(ウィズニュース)

    「練習用」から始まった クレーム来ないんですか? フォロワーの9割、キリスト教に関係ない人 「『アーメン』=『それな』=『そだねー』」「クリスマスにイチャイチャすんなよ」。駒沢にあるキリスト教会が破壊力抜群のツイートを連発し、開始からおよそ3年でフォロワー7万人を超えました。なぜそんなつぶやきを…? 中の人に取材に行きました。 【教会豆知識】 「アーメン」と言うのは「当に、心から」という意味で、それ自体に宗教的な意味はない ちなみに英訳聖書で「Amen,amen,」とある箇所は日語訳では「まことに、まことに」と訳されている(新改訳) つまり「アーメン」=「それな」 = 「そだねー」 pic.twitter.com/5LeJ02ye0Y — 上馬キリスト教会 (@kamiumach) 2018年12月3日 「練習用」から始まった 現在フォロワー7万7千人を抱えるのは、世田谷区駒沢にある上

    教会が言っちゃう?「クリスマスにイチャイチャすんなよ」自虐の狙い - withnews(ウィズニュース)
    smicho
    smicho 2018/12/24
    >元々は「練習用」