タグ

2024年1月4日のブックマーク (9件)

  • 「クジラ処理お疲れさま」大阪市課長が委託業者に日本酒贈呈

    昨年1月に大阪湾で死んだクジラの処理を巡り、大阪市の横山英幸市長は4日の記者会見で、大阪府市でつくる大阪港湾局の市課長が、処理を委託した業者に勤務する元市職員に対し、日酒を贈っていたと明らかにした。横山氏は「事実関係を詳細に確認するよう指示した」と述べた。 クジラは昨年1月9日に大阪湾の淀川河口付近で見つかった。死んだ後、コンクリートを結び付け、同19日に紀伊半島沖の海中に沈めた。 大阪港湾局によると、課長はクジラの処理とは関係のない部署だったが、同僚だった元職員が働く大阪市内の業者に処理ができるか問い合わせた。死骸の処理が終わった後、課長は業者の事務所に日酒を持参した。元職員は市との窓口役を務めており、課長は「処理に尽力してくれありがとう、お疲れさまという思いで贈った」と説明しているという。 市総務局と大阪港湾局は、利害関係者との間で疑惑や不信を招く行為を慎むとした市職員基条例や地

    「クジラ処理お疲れさま」大阪市課長が委託業者に日本酒贈呈
    smicho
    smicho 2024/01/04
    大阪しぐさ。
  • 人間の存在など「どうでもいい」ーーAI推進派「効果的加速主義」のオカルティックな流行と蠱惑(池田 純一) @moneygendai

    ネットのアングラから生まれた「イーアック」 前回記事〈「AGI」は、人類を凌駕して「生存リスク」になりえるか…「OpenAI騒動」の背景にあった世界的な懸念〉で扱ったOpenAIのお家騒動では、AI規制派とAI推進派の対立がその理由として報じられ、最終的には推進派の声が上回った形で決着した。だがOpenAIの社外に目をやれば権勢を伸ばしているのは、むしろAI規制派である効果的利他主義の支持者たちではないか。それが前回の趣旨だった。 対して今回は、推進派として報じられた、シリコンバレーのAI開発現場から湧き上がった通称「e/acc(イーアック)」、「効果的加速主義」と呼ばれる動きについて触れてみたい。 AI規制派の効果的利他主義は、英語ではEffective Altruismと表記され「EA」と略されることが多い。対してAI推進派の効果的加速主義はeffective acceleration

    人間の存在など「どうでもいい」ーーAI推進派「効果的加速主義」のオカルティックな流行と蠱惑(池田 純一) @moneygendai
    smicho
    smicho 2024/01/04
  • 定番のオレンジジュースで「休売」が相次ぐ理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    定番のオレンジジュースで「休売」が相次ぐ理由
    smicho
    smicho 2024/01/04
  • 干上がる海岸、駐輪場に犠牲者 風景一変の港町「一言でいうと全滅」:朝日新聞デジタル

    能登半島地震で大きな被害を受けた石川県珠洲市大谷地区で3日、車両の通行が可能となり、陸上自衛隊員らが入って倒壊した家屋の下敷きになった行方不明者の捜索が始まった。自衛隊員らは、手作業でつぶれた家の中…

    干上がる海岸、駐輪場に犠牲者 風景一変の港町「一言でいうと全滅」:朝日新聞デジタル
    smicho
    smicho 2024/01/04
  • 吉村知事、万博の縮小延期を否定 能登地震との「二者択一でない」 | 共同通信

    2025年大阪・関西万博を巡り、大阪府の吉村洋文知事は4日、能登半島地震の影響で縮小や延期をする可能性を否定した。府庁で記者団に「二者択一の関係ではない。万博があるから(復興の)費用が削減されるものではない」と述べた。 被災地の救助活動や復興支援について「国を挙げて、自治体も協力して全力でやるのは当然だ」と強調。関連法も含め、支援に関するさまざまな制度が整備されているとして「こちらが立って、こちらが立たなくなるものではない」とした。 取材に先立って、吉村氏は「万博の成功に向けた総仕上げを行う勝負の年になる」と年頭あいさつし、職員を激励した。

    吉村知事、万博の縮小延期を否定 能登地震との「二者択一でない」 | 共同通信
    smicho
    smicho 2024/01/04
    「被災地では人員・資材の逼迫が予想されるが開催を延期して復興を支援するつもりはあるか」ならどうか。「余裕は十分にあると考えている」とか平然と言ってのけそうだが。
  • HTTPSは安全なのか? - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? いきなり追記 2024-01-09 この記事にはまともな結論がありませんし論点も定まっていません この記事には批判が多いので、こちらの素敵な記事をぜひお読みください。 Free Wi-Fi(00000JAPAN)は安全なのか? コメントで不愉快とされたところを削除しました。 徳丸さんのツイート の写真 素人というエクスキューズ (編集履歴はqiitaの機能で見れると思います) 信頼できるサービスであれば Free Wi-Fi に限らず被害に遭う可能性はとても低いと思います。気にせず使ってください。 気分を害された方にお詫び申し上げます

    HTTPSは安全なのか? - Qiita
    smicho
    smicho 2024/01/04
  • JR山手線車内刺傷事件 「人を殺したかった」 容疑者が供述 | NHK

    3日夜、走行していたJR山手線の車内で刃物で乗客が切りつけられて4人がけがをした事件で、殺人未遂の疑いで逮捕された容疑者が「人を殺したいと思っていた」などと供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。警視庁は面識のない乗客を次々に襲ったとみて詳しいいきさつを調べています。 3日夜11時前、御徒町駅と秋葉原駅の間を走行していたJR山手線外回りの車内で、乗客が刃物で次々に切りつけられて男性4人がけがをし、このうち2人が胸や背中などを切りつけられ大けがを負いました。 警視庁は20代くらいの女の容疑者を殺人未遂の疑いでその場で逮捕しました。 警視庁の調べに対しておおむね容疑を認めているということですが、その後の調べに対して「人を殺したいと思っていた」などと供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。 ほかにも「幼いころに虐待を受けていて、人の優しさを知らない」などとも話しているとい

    JR山手線車内刺傷事件 「人を殺したかった」 容疑者が供述 | NHK
    smicho
    smicho 2024/01/04
    本気度が高い。被害者が男性ばかりだったのはさて偶然かな。
  • みんなの2024年買ってよかったもの教えて

    なんか年始からあんまり明るくないからみんなの今年買ってよかったものの話聞かせてくれよ。 ブログとかわざわざ書くほどじゃなかったけど振り返ってよかったなーってものの話聞きたい。 私は新しく買った電子レンジが良かったよ。 追記anond:20240104191309

    みんなの2024年買ってよかったもの教えて
    smicho
    smicho 2024/01/04
    ポソン。
  • 「刃物振り回している人がいる」山手線車内で4人刺され3人重傷…JR秋葉原駅で容疑の20代女を現行犯逮捕

    【読売新聞】 3日午後10時55分頃、東京都千代田区のJR秋葉原駅の駅員から「刃物を振り回している人がいる」と110番があった。警視庁幹部によると、山手線御徒町―秋葉原間を走行中の電車内で、男性4人が女に刃物で背中や胸を刺されるなど

    「刃物振り回している人がいる」山手線車内で4人刺され3人重傷…JR秋葉原駅で容疑の20代女を現行犯逮捕
    smicho
    smicho 2024/01/04
    「痴漢には刃物で抵抗しろ」って言ってた人いたっけね。まぢで実行しちゃったとかかねぇ。