タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (904)

  • VW問題に貴金属市場が動揺、「ディーゼル車離れ」を懸念

    9月22日、独フォルクスワーゲン(VW)の排ガス試験不正問題が、貴金属市場、とりわけプラチナ相場に影を落としている。6月撮影(2015年 ロイター/Anindito Mukherjee) [ニューヨーク 22日 ロイター] - 独フォルクスワーゲン(VW)の排ガス試験不正問題が、貴金属市場、とりわけプラチナ相場に影を落としている。今回の問題に関係しているディーゼルエンジンは、プラチナの世界需要の約半分を占める。消費者の「ディーゼル車離れ」の懸念が台頭している。

    VW問題に貴金属市場が動揺、「ディーゼル車離れ」を懸念
    smicho
    smicho 2015/09/24
    "ディーゼルエンジンは、プラチナの世界需要の約半分を占める" "VWの不祥事を契機に関連規制が強化され、欧州での長きにわたるディーゼル車人気に幕が下りる可能性も"
  • アングル:中国主導のインフラ銀、構想当初には計画棚上げ危機

    9月18日、中国が主導する新たな国際金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)は、今でこそ中国の国際政治における成功事例とみられているが、2年前には計画がほとんど棚上げされるところだった。写真は初代のAIIB総裁に就任する金立群氏。6月撮影(2015年 ロイター / POOL/WANG ZHAO) [北京 18日 ロイター] - 中国が主導する新たな国際金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)は、今でこそ中国の国際政治における成功事例とみられているが、2年前には計画がほとんど棚上げされるところだった。 事情に詳しい2人の関係筋によると、2013年前半に初めてAIIBが構想された際には、十分な資金が集まらないのではないか、他国の支援が得られないのではないか、といった懸念が中国高官の間であったという。 しかし、中東の一部の国が資金の拠出を約束し、米国の反対にもかかわらず欧州の主要国が支援

    アングル:中国主導のインフラ銀、構想当初には計画棚上げ危機
    smicho
    smicho 2015/09/19
    >救世主となったのが中東だ。産油国で外貨を豊富に持ち、インフラを必要とする各国は資金の拠出を約束。同筋は「その時、『ああ、これで成し遂げられる』と思った」と語った
  • アングル:「地中化」の裏で増える電柱、推進法案の提出見送りに

    9月17日、安保法案審議が大詰めを迎えるなか、そのあおりを受け、ひっそりと提出が見送られた法案がある。街から電柱をなくすことを目指した「無電柱化推進法案」だ。都内で昨年10月撮影(2015年 ロイター/Issei Kato) [東京 17日 ロイター] - 安保法案審議が大詰めを迎えるなか、そのあおりを受け、ひっそりと提出が見送られた法案がある。街から電柱をなくすことを目指した「無電柱化推進法案」だ。

    アングル:「地中化」の裏で増える電柱、推進法案の提出見送りに
    smicho
    smicho 2015/09/17
    >電柱があれば、トランスはその上に乗っていることが多いが、電柱を地中化すると、地上に置くことになり、歩道幅は2.5メートル以上必要。道幅が狭い区市町村道は設置が難しい
  • 米ボーイング、一部737型機の最終工程を中国に移転へ=報道

    9月11日、米航空機大手ボーイングは一部の737型機(写真)について、製造の最終工程を中国に移転することを検討しており、月内の習近平中国国家主席の訪米に合わせて発表する方向で調整中だという。2014年2月撮影(2015年 ロイター/David Ryder) [モビール(米アラバマ州) 11日 ロイター] - 米航空機大手ボーイングは一部の737型機について、製造の最終工程を中国に移転することを検討しており、月内の習近平中国国家主席の訪米に合わせて発表する方向で調整中だという。航空・防衛関連出版のアビエーション・ウィークが11日、報じた。

    米ボーイング、一部737型機の最終工程を中国に移転へ=報道
    smicho
    smicho 2015/09/14
  • 中国「一帯一路」はファンタジーか、根深い供給過剰問題

    [徐州(中国) 7日 ロイター] - 中国が新経済圏構想「一帯一路」を提唱して2年がたった今、機械メーカーの徐州工程機械集団 はウズベキスタンに工場を開設、300人を海外に派遣したほか、野心的な海外成長目標を打ち出した。 「一帯一路」とは、中国からアフリカ、欧州までを陸海路でつなぎ、かつてのシルクロード沿いに新しい経済圏を生み出そうとする壮大な構想だ。中国にとっては、世界の全人口のおよそ3分の2が居住する65カ国のインフラプロジェクトに資金支援することを通じて、国際社会における影響力を高める狙いがある。さらに、国内の生産能力過剰に苦慮する中国企業のために新たな市場を開拓するという目的もある。

    中国「一帯一路」はファンタジーか、根深い供給過剰問題
    smicho
    smicho 2015/09/07
  • コラム:北朝鮮が韓国を挑発する本当の目的

    8月25日、北朝鮮韓国は緊張緩和に向けた合意に達したが、北朝鮮韓国を挑発する真の目的は何か。写真は北朝鮮の金正恩第1書記。21日に朝鮮中央通信提供(2015年 ロイター) William Johnson [25日 ロイター] - 北朝鮮韓国は25日未明、緊張緩和に向けた合意に達した。両国の対立は先週、5年ぶりの砲撃戦にまで発展。格的な軍事衝突の回避に向け、南北高官は夜を徹して異例のマラソン協議を行っていた。 しかし、南北高官会談の舞台裏では、さらに重要な出来事が展開していた可能性がある。そこでは、北朝鮮にとって唯一最大の支援国である中国の存在が浮かび上がってくる。 中朝両国の閉鎖性を考えれば、何が起きていたかを正確に知るのは実質的に不可能だ。筆者が両国の間で何かしらの動きがあったと考えるのは、米国務省の仕事で中朝国境近くに3年ほど住み、中国北朝鮮の物資の行き来を監視していた経験を

    コラム:北朝鮮が韓国を挑発する本当の目的
    smicho
    smicho 2015/08/26
    >おそらく部隊の動きそのものよりも意義深いのは、中国政府がそうした動きを報道させていることだ
  • 焦点:固定電話に迫る「2025年問題」、NTT悩ますサービスの前途

    8月20日、1世紀以上にわたり国民生活を支えてきた固定電話の“終わり”が始まろうとしている。写真は都内の駅構内で公衆電話を使う女性。2007年5月撮影(2015年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

    焦点:固定電話に迫る「2025年問題」、NTT悩ますサービスの前途
    smicho
    smicho 2015/08/21
  • コラム:アジアで強まる「脱米国依存」

    [31日 ロイター] - 米国のオバマ政権が「アジア重視」を掲げてから約3年。だが、アジアの米同盟諸国はいささかか納得していないように見える。 中国と近隣諸国による領有権問題について、米国が常に目を光らせていることに異を唱える人はいないだろうが、しばしば他の優先事項の陰に隠れてしまいがちだ。とりわけ、中東問題やロシアとの対立が米国の最優先課題として繰り返し浮上している。

    コラム:アジアで強まる「脱米国依存」
    smicho
    smicho 2015/08/04
  • 仏アレバ、増資に向け中国原子力企業との提携模索へ=報道

    8月2日、仏原子力大手アレバが、中国のエネルギー会社との提携を模索し、計画している増資への協力を仰ぐ可能性がある。写真はロゴ、クールブヴォアの社で5月撮影(2015年 ロイター/Charles Platiau) [パリ 2日 ロイター] - フランス原子力大手アレバが、中国のエネルギー会社との提携を模索し、計画している増資への協力を仰ぐ可能性がある。フィリップ・バラン会長が仏紙「ジュルナル・ド・ディマンシュ」(JDD)に語った。

    仏アレバ、増資に向け中国原子力企業との提携模索へ=報道
    smicho
    smicho 2015/08/04
    …。
  • 特別リポート:「スバル」快走の陰で軽視される外国人労働者

    アイテム 1 の 10  7月28日、富士重工業「スバル」快走の陰で外国人労働者が軽視されていることが分かった。群馬県太田市の富士重工業工場前で4月24日撮影(2015年 ロイター/Yuya Shino) [1/10] 7月28日、富士重工業「スバル」快走の陰で外国人労働者が軽視されていることが分かった。群馬県太田市の富士重工業工場前で4月24日撮影(2015年 ロイター/Yuya Shino) [群馬県太田市 28日 ロイター] - 今年5月8日、富士重工業<7270.T>が東京で開いた決算説明会。吉永泰之社長はすこぶる上機嫌だった。米国で「スバル」ブランド車の販売が急増しているからだ。

    特別リポート:「スバル」快走の陰で軽視される外国人労働者
    smicho
    smicho 2015/07/29
  • 米グーグルの自動運転車が負傷事故、追突され社員3人けが

    [デトロイト 17日 ロイター] - 米グーグルは、自社の自動運転車が今月初めに追突され、社員3人がけがを負ったことを明らかにした。自動運転車の負傷事故は初めてという。

    米グーグルの自動運転車が負傷事故、追突され社員3人けが
    smicho
    smicho 2015/07/18
    「他車両の運転者が道路状況に注意を払わず、わが社の自動運転車は驚くほど頻繁に衝突被害にあっている」「ヒューマンエラー、不注意の問題は明らか」
  • コラム:日中株価の連動安、9月危機「予告編」の公算 | Reuters

    [1/2] 7月10日、中国株の下落を受けた日経平均の2万円割れは、一部で予想されていた米利上げ後の「9月危機」説の「予告編」だった可能性がある。都内で8日撮影(2015年 ロイター/Toru Hanai) 田巻 一彦 [東京 10日 ロイター] - 中国株の下落を受けた日経平均<.N225>の2万円割れは、一部で予想されていた米利上げ後の「9月危機」説の「予告編」だった可能性がある。 米利上げで新興国から米国へマネーが還流し、中国株式市場が動揺した場合、日株にマネーが流入するのではなく、連動安になる可能性を意識させる動きだった。この背景には、緩和マネーをアジア株で運用してきた欧米系のヘッジファンドの動きがあるとみられる。 8日に中国株が大幅に下げた際、東京市場でも日経平均が前日比638円95銭安と予想外の下落幅となった。市場にはショックが走ったが、複数の市場筋によると、米系ファンドを中

    コラム:日中株価の連動安、9月危機「予告編」の公算 | Reuters
    smicho
    smicho 2015/07/10
    「欧米投資家がアジア株の比重を落とそうとする際、中国株と同時に日本株を売ることが、今回の下落局面ではっきりした」
  • 中国証券当局、株価急落受け相場操縦の可能性を調査へ

    7月3日、中国証券当局は、6月半ばからの株価急落を受けて相場操縦の可能性を調査する。写真は上海証券取引所の中の様子、2014年11月撮影(2015年 ロイター/Carlos Barria)

    中国証券当局、株価急落受け相場操縦の可能性を調査へ
    smicho
    smicho 2015/07/04
  • アングル:中国の人工島建設、南シナ海の「生態系破壊」にも懸念

    6月25日、中国が南シナ海の南沙諸島で進める岩礁の埋め立て工事。海洋環境の専門家の間では、東南アジアで最も重要なサンゴ礁生態系の1つに深刻なダメージを与えていると危惧する声が高まっている。写真は永暑礁で、米海軍の提供映像から(2015年 ロイター) [香港 25日 ロイター] - 中国が南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島で進める岩礁の埋め立て工事。海洋環境の専門家の間では、東南アジアで最も重要なサンゴ礁生態系の1つに深刻なダメージを与えていると危惧する声が高まっている。 中国は現在7つの岩礁で人工島の建設を行っているが、南沙諸島の衛星画像を分析した専門家らはロイターに対し、サンゴ礁への損傷は建設現場の周辺にも広がっており、環境への影響は当初考えられていたより大きい可能性があるとの見方を示した。

    アングル:中国の人工島建設、南シナ海の「生態系破壊」にも懸念
    smicho
    smicho 2015/06/27
  • コラム:中国が「軍事力」で米国に遠く及ばない理由

    6月22日、中国軍は防御的で近距離中心の海軍力と空軍力を有しているが、それはつまり、同国周辺の狭い範囲に大規模戦力を短期間で集中できることを意味する。写真は昨年11月、珠海で開催の航空ショーで公開された「J31」ステルス戦闘機(2015年 ロイター/Alex Lee) [22日 ロイター] - 以下に述べる2つはともに真実だ。1)中国は急速に軍事力を向上させており、一部の局地的もしくは地域的な戦闘では、米軍と対等に戦うか、勝利する可能性がある。2)軍事的観点から言えば、中国は「紙の龍」であり、見掛け上は強いが、自国近海から遠く離れた場所で起きている出来事への介入には無力だ。

    コラム:中国が「軍事力」で米国に遠く及ばない理由
    smicho
    smicho 2015/06/26
  • コラム:イスラム国との戦争どう終わるのか

    6月19日、イスラム国との戦争がどう終わるかという質問は、実際のところ、戦争後のイラクとシリアがどんな姿になるのかという問いを意味する。写真はイスラム国への空爆に参加している米軍の戦闘機。18日撮影(2015年 ロイター/Hamad I Mohammed)

    コラム:イスラム国との戦争どう終わるのか
    smicho
    smicho 2015/06/23
    >恐らくイランを除き、イスラム国に対して一貫した戦略を持っている国はない
  • 焦点:原油急落開始から1年、供給過剰解消の目途立たず

    6月17日、原油価格が大幅下落を始めて1年がたつが、原油の供給過剰という構図に変化は見られない。ベルギーで昨年12月撮影(2015年 ロイター/Yves Herman) [シンガポール/ロンドン/ニューヨーク/東京 17日 ロイター] - 原油価格が大幅下落を始めて1年がたつが、原油の供給過剰という構図に変化は見られない。供給が増加を続けそうな一方、最大のエネルギー消費国である中国の需要見通しに陰りが出ているためだ。

    焦点:原油急落開始から1年、供給過剰解消の目途立たず
    smicho
    smicho 2015/06/17
  • 中国、EUインフラ基金への拠出表明へ 29日にサミット

    6月14日、中国は29日にブリュッセルで開く欧州連合(EU)とのサミットで、欧州の新インフラファンド「欧州戦略投資基金(EFSI)」への資金拠出を表明する。写真は李克強首相、ボゴタで5月撮影(2015年 ロイター/John Vizcaino) [ブリュッセル 14日 ロイター] - 中国は、6月29日にブリュッセルで開く欧州連合(EU)とのサミットで、欧州の新インフラファンド「欧州戦略投資基金(EFSI)」への資金拠出を表明する。ロイターが入手した共同声明草案で判明した。

    中国、EUインフラ基金への拠出表明へ 29日にサミット
    smicho
    smicho 2015/06/17
    >EFSIは、欧州委員会のユンケル委員長が昨年提唱。EU各国が表明している資本金の額が少ないため、その実効性に懐疑的な見方も広がっている
  • 欧州と米国の自由貿易協定、投資家保護条項へ対応不十分=専門家

    [ロンドン 12日 ロイター] - 米国・欧州間の環大西洋貿易投資パートナーシップ(TTIP)締結に向け、欧州連合(EU)は投資家保護条項への対応で一段の努力が必要だと専門家は指摘する。EU内部では、企業など投資家が、投資先の政府を訴えることを認める「ISDS条項」をTTIPに盛り込むことへの批判が高まっており、EUの対応が不十分だとみられている。 EUの執行機関である欧州委員会は、米国との間で交渉を進めるTTIPが欧州側に年間1190億ユーロ、米側に950億ユーロの経済効果をもたらすとしている。 だが、欧州の政治家や労働組合、市民団体の間ではTTIP反対論が強まっている。投資家に「公正かつ公平な待遇」を与えるISDS条項によって、政府が安全でない製品を禁止したり、企業への課税を強化したりする権限が弱められる、との懸念があるためだ。

    欧州と米国の自由貿易協定、投資家保護条項へ対応不十分=専門家
    smicho
    smicho 2015/06/15
  • アングル:韓国MERS感染拡大に大病院の「落とし穴」

    6月12日、韓国で14人目のMERS感染者となった男性は、首都ソウルにある病院の救急病棟で、ベッドが空くのを2日半待たされたという。ソウル医療センターで10日撮影。提供写真(2015年 ロイター/Yun Dong-jin/Yonhap) [ソウル 12日 ロイター] - 韓国で14人目の中東呼吸器症候群(MERS)の感染者となった男性(35)は、首都ソウルにある病院の救急病棟で、ベッドが空くのを2日半待たされた。しかしこれは、一流の病院では珍しいことではないという。

    アングル:韓国MERS感染拡大に大病院の「落とし穴」
    smicho
    smicho 2015/06/12