タグ

Macに関するsmokeymonkeyのブックマーク (8)

  • [Emacs][Mac] ローマ字入力のまま日本語をインクリメンタルサーチするパッケージ migemo.el のご紹介 | DevelopersIO

    Migemo Emacs のパッケージ migemo.el を利用すれば、ローマ字入力で日語を検索することができます。 実行例 Migemo を起動し、moji と入力して検索しています。 ローマ字入力で日語が検出されていることがわかりますね。 IME の入力切り替えが不要!便利!! Migemo とは Migemo はローマ字のまま日語をインクリメンタルサーチするためのツールです。 これを Emacs で利用するためには C 言語で記述された C/Migemo をインストールする必要があります。 C/Migemo のインストール インストール方法は 公式の README に書かれています。 $ git clone https://github.com/koron/cmigemo.git $ cd cmigemo $ ./configure $ make osx $ make osx

    [Emacs][Mac] ローマ字入力のまま日本語をインクリメンタルサーチするパッケージ migemo.el のご紹介 | DevelopersIO
  • [Mac][小ネタ] Finder で隠しファイルの表示/非表示を切り替えるショートカット | DevelopersIO

    隠しファイルを表示する Mac の Finder で 隠しファイル を表示するためのショートカットは command + shift + . です。 このショートカットはトグルになっているため、実行のたびに表示/非表示が切り替わります。 どの macOS からこのショートカットが有効なのかは分かりませんが、少なくとも現在最新の macOS Sierra バージョン 10.12.5 では動作します。 と少々自信がないのも、このショートカットは 公式のキーボードショートカットのドキュメント に記載されていないためです。(隠しファイルに関するものなので、そのショートカットも隠されている!?) 動作 こちらが隠しファイルの表示が OFF になっている状態です。 ショートカットを実行すると・・・ 表示が ON となり、隠しファイルが表示されました。 ※隠しファイルはファイル名の先頭に . が付いてい

    [Mac][小ネタ] Finder で隠しファイルの表示/非表示を切り替えるショートカット | DevelopersIO
  • [Mac] Emacs 25.2 をビルドする | DevelopersIO

    ビルドしよう Web 上で公開されている Mac 用の Emacs 25.2 は日本語入力時に画面がチラつきます。 このままでは使いづらいため、パッチを当ててソースコードからビルドしてしまいましょう。 チラつき防止のパッチは hylom さんという方が作成してくれたものを使用します。 素晴らしいです。 ありがとうございます hylom さん。 手順 mkdir build_dir cd build_dir curl -LO http://ftpmirror.gnu.org/emacs/emacs-25.2.tar.xz curl -LO https://osdn.net/dl/macemacsjp/emacs-25.x.patch tar xvf emacs-25.2.tar.xz cd emacs-25.2 patch -p1 < ../emacs-25.x.patch ./config

    [Mac] Emacs 25.2 をビルドする | DevelopersIO
  • [小ネタ][Mac] 同一アプリケーションでウィンドウを切り替えるショートカット | DevelopersIO

    次のウインドウを操作対象にする 同一アプリケーションを複数のウィンドウで開いている時、一方のウィンドウにフォーカスが当たっている場合は以下のショートカットでウィンドウを切り替えることが出来ます。 command + F1 しかし command と F1 はキーが離れているため、片手で同時に押すことは難しいです。 さらに Mac のデフォルト設定では F1 を入力するために fn キーを同時に押さなければいけません。 3 キー同時押し は非効率なため、ショートカットキーを変更してしまいましょう。 動作 以下は Safari を 2 つのウィンドウで開き、ショートカットを実行している様子です。 設定方法 1.システム環境設定のキーボードを開く 2.ショートカットタブでキーボードを選択する 3.「次のウインドウを操作対象にする」のキーコンビネーションをクリックする 4.好みのショートカットを割

    [小ネタ][Mac] 同一アプリケーションでウィンドウを切り替えるショートカット | DevelopersIO
  • [Mac] ユーザログイン時にスクリプトを実行する方法 | DevelopersIO

    LaunchAgents PC 起動後のユーザーログイン時にスクリプトを実行する手段はいくつかあると思いますが、今回は LaunchAgents という仕組みについて説明します。 LaunchAgents は macOS の launchd というサービスによって管理されるプロセスであり、ユーザーがログインしたときにロードされます。 この仕組を利用してユーザーログイン時にスクリプトを実行してみます。 処理を実行するためには ~/Library/LaunchAgents に XML 形式で命令を記述した plist ファイルを配置します。 ユーザーログイン時にこのパスに存在するファイルが読み込まれ、必要に応じて処理が実施されます。 plist ファイル例 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <!DOCTYPE plist PUBLIC "-//App

    [Mac] ユーザログイン時にスクリプトを実行する方法 | DevelopersIO
  • [Mac] キーボードの反応速度を速くする方法 2 | DevelopersIO

    システム環境設定より速く 以前、こちらの記事 にて キーのリピート と リピート入力認識までの時間 をカスタマイズする方法をご紹介しました。 システム環境設定 の キーボード から設定を変更することができますが、その上限値は私が満足できるものではありませんでした。 そこで、Karabiner というキーボードカスタマイズツールを使用してさらに速い値を指定したのですが、macOS Sierra では Karabiner が使用できません。 調べてみたところ、ツールを使用しなくてもコマンドのみでシステム環境設定の上限値を超える値を指定できることが発覚したので、今回はその方法をご紹介します。 defaults コマンド defaults コマンドは User Defaults System にアクセスするためのコマンドです。 User Defaults System とは各ユーザー設定のストレー

    [Mac] キーボードの反応速度を速くする方法 2 | DevelopersIO
  • [Mac] マウスポインタ付きのスクリーンショットを撮る方法 | DevelopersIO

    グラブ マウスポインタ付きのスクリーンショットを撮るためには、Mac 標準アプリの グラブ というツールを利用します。 このアプリは以下のパスに存在します。 アプリケーション > ユーティリティ > グラブ.app 使い方 1. グラブ を起動する 2. 環境設定... を開く command + , で開けます。 3. カーソルの種類 を選択する 画面上に表示したいカーソルを選択します。 デフォルトは 無し です。 4. 取り込み を行う 取り込みの種類は以下の通りです。 選択部分 ウィンドウ スクリーン タイマー このうち、選択部分 以外の取り込みでマウスポインタを表示させることができます。 実行結果 スクリーン の取り込み結果はこちらです。 しっかりマウスポインタが表示されていますね。 さいごに Mac 標準アプリの グラブ を使用すれば、画像内にマウスポインタを含めることができます

    [Mac] マウスポインタ付きのスクリーンショットを撮る方法 | DevelopersIO
  • フォトレポート:「Mac」登場25周年--その変遷をたどる

    Appleの「Macintosh」は米国時間2009年1月24日、登場から25周年を迎えた。ここでは、その進化の様子を主な製品の写真で紹介する。 25年前、「Macintosh」を発売し、Appleはがらりと変わった。ここに掲載した写真は、実は「Macintosh 512K」モデルである。1984年1月に発売された初代のMacintoshとほぼ同じだが、メモリを初代の128Kから512Kに増強したもので、こちらは「Fat Mac」の異名を取る。 提供:Courtesy of Computer History Museum Appleの「Macintosh」は米国時間2009年1月24日、登場から25周年を迎えた。ここでは、その進化の様子を主な製品の写真で紹介する。 25年前、「Macintosh」を発売し、Appleはがらりと変わった。ここに掲載した写真は、実は「Macintosh 512

    フォトレポート:「Mac」登場25周年--その変遷をたどる
  • 1