タグ

ブックマーク / natalie.mu (6)

  • 今年海外でもっとも再生された日本の楽曲は?Spotifyが2022年振り返るランキング発表

    今年、海外でもっとも再生された日の楽曲は藤井風の「死ぬのがいいわ」。アジアでのSNSバズをきっかけに2022年7月以降、Spotifyのバイラルチャートの対象74地域すべてでランクインを果たし、23の国と地域で1位を獲得した。「死ぬのがいいわ」がもっとも再生された国と地域は1位がアメリカ、2位がインド、3位が日。藤井は国内アーティストとして初めて月間リスナー数1000万人を突破し、リスナーを大きく広げた。一方、今年海外でもっとも再生された日のアーティストは2年連続でYOASOBIとなり、YOASOBIの「夜に駆ける」は海外でもっとも再生された国内楽曲の2位にもランクインしている。 また海外でもっとも再生された国内楽曲の3位には「『進撃の巨人』The Final Season Part2」のオープニングテーマ曲であるSiM「The Rumbling」、4位には「呪術廻戦」のオープニング

    今年海外でもっとも再生された日本の楽曲は?Spotifyが2022年振り返るランキング発表
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 2022/12/10
    YOASOBI強し! 風氏の「死ぬのがいいわ」のヒットは、ほぼ8月からだから、来年はアーチストの方でも顔を出してくるはず。
  • CDや配信作品で使われる「EP」ってなに? - 音楽ナタリー

    突然ですが、「EP」をご存知でしょうか? もともとはアナログレコードの形態の1つで、文字通り片面に1曲ずつ収録されたシングル盤よりも曲数が多いものがEP盤と呼ばれていました。現在では「メジャー1st EP」「配信EP」といった形でCDや配信作品でも幅広く使われていますが、レコードに触れてこなかったリスナーにとっては馴染みの薄い用語で、SNSではしばしば「EPって何?」という声が上がります。 音楽ナタリー編集部では、「『EP』はアナログ時代のシングル盤に由来する言葉だから」という理由で、作品の固有名詞である場合を除いて使用を避けてきたのですが、ここ数年でレーベルの方が作成されるプレスリリースに「EP」が使われるケースが如実に増えたことを実感しています。また「ミニアルバム」に言い換えて記事を掲載したところ「EPです」とレーベルから訂正されたこともあり、編集部としても「EP」の具体的な定義付けが

    CDや配信作品で使われる「EP」ってなに? - 音楽ナタリー
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 2022/04/24
    マキシシングルは、メインとなる曲があって、そのカラオケや別バージョンがあるタイプ(あくまで「シングル」)で、ミニアルバムは曲数が少ないアルバムだと思ってた自分😂/こんなところにまでAppleの意向が。
  • 小泉今日子が語る“渋谷系の目利き”川勝正幸 | 渋谷系を掘り下げる Vol.14(最終回)

    渋谷系を掘り下げる Vol.14(最終回) [バックナンバー] 小泉今日子が語る“渋谷系の目利き”川勝正幸 未来へと受け継がれるポップウイルス 2020年12月17日 19:00 2104 77 × 2104 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 566 924 614 シェア 1990年代に日音楽シーンで起きた“渋谷系”ムーブメントを複数の記事で多角的に掘り下げてきた連載。最終回となる今回は、エディター / ライターの川勝正幸を取り上げる。ピチカート・ファイヴ、フリッパーズ・ギター、スチャダラパー、ORIGINAL LOVE など、川勝は独自の審美眼で多くの渋谷系アーティストを雑誌やラジオを通じて、いち早く紹介してきた。2012年に不慮の事故で逝去した川勝ではあるが、星野源を筆頭に多くのアーティストやクリエイターが彼からの

    小泉今日子が語る“渋谷系の目利き”川勝正幸 | 渋谷系を掘り下げる Vol.14(最終回)
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 2020/12/18
    "以前、スチャダラパーの3人は、「渋谷系とは何だったか?」という問いに、こんなふうに答えたことがある。「それはつまり、“川勝さんそのもの”ということでしょ」と。"
  • 松任谷由実「深海の街」インタビュー|音楽で刻んだ2020年の記録 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    松任谷由実が約4年ぶりのオリジナルアルバム「深海の街」を12月1日にリリースした。世がコロナ禍へと突入した今春、ユーミンは制作と向き合えない精神状態に陥っていた。かつてごく短い期間だけ自ら音楽と距離を置いた時期こそあったが、今回のような閉塞感は48年のキャリアの中でも初の経験だったという。彼女はそんな時間とどのように向き合い、作を完成させたのか? その制作背景から創作のフィロソフィーまでを聞いた。 取材・文 / 内田正樹 今記録しないでどうするの? ──作の制作は初夏からスタートしたそうですが、今春のステイホーム期間はどのように過ごされていましたか? 4月、5月は家から一歩も出なかった。アーティストとしてはまったく機能していなかったし、何よりも人と自由に会えないことが当につらかったですね。実は昨年から、次のアルバムは「SURF & SNOW」(1980年発売の10thオリジナルアルバ

    松任谷由実「深海の街」インタビュー|音楽で刻んだ2020年の記録 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 2020/12/03
    かなりのロングインタビュー。コロナがなければ「SURF & SNOW VOLUME TWO」になっていたのか!/途中から全曲解説に。特設サイトにも本人による全曲解説アリ。⇒https://sp.universal-music.co.jp/yuming/shinkainomachi/interview/index2.html
  • 「鬼滅の刃」最終巻の初版は395万部!描き下ろしマンガなども収録

    2月発売の19巻時点で4000万部突破、5月発売の20巻時点で6000万部突破、7月発売の21巻時点で8000万部突破、10月発売の単行22巻時点で1億部突破と部数を伸ばしてきた「鬼滅の刃」。23巻は通常版のほかフィギュア付きの同梱版も用意されており、同巻の初版は395万部となる。 なお23巻には週刊少年ジャンプ掲載時にはカットされたシーンが追加されるほか、描き下ろしマンガなど20ページ以上のおまけも収録される。このほか平野稜二による「煉獄杏寿郎 外伝」「冨岡義勇 外伝」と、平野が少年ジャンプ+で連載していたスピンオフ「きめつのあいま!」をまとめた単行鬼滅の刃 外伝」も同日発売。「鬼滅の刃 外伝」の初版発行部数は、週刊少年ジャンプ(集英社)のスピンオフ作品史上初となる初版100万部を記録する。 さらに「鬼滅の刃」初の画集「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴画集-幾星霜-」と、ファンブック第2弾と

    「鬼滅の刃」最終巻の初版は395万部!描き下ろしマンガなども収録
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 2020/11/25
    これは楽しみ♪
  • インターネットの毎年恒例行事「裏紅白歌合戦」、22年目の大きな変化 | 一風変わった形で音楽を楽しむ人たち 第1回

    一風変わった形で音楽を楽しむ人たち 第1回 [バックナンバー] インターネットの毎年恒例行事「裏紅白歌合戦」、22年目の大きな変化 フル出場だった和田アキ子が選外になり、ガチ相撲が廃止された理由 2020年11月16日 15:00 1349 117 × 1349 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 607 502 240 シェア 「NHK紅白歌合戦」の出場者発表に合わせて毎年11月に更新される「裏紅白歌合戦」というサイトがある。これは同番組をパロディにした架空の歌番組の出演者一覧という体で、その年によくも悪くも話題になった人物を挙げていくというジョークサイト。例えば2019年には「ヒャダインのセブンペイ決済音 VS ヤマハ音楽教室に2年間潜入したJASRAC職員のバイオリン演奏」といった、当時の話題を反映したいくつもの対戦が繰り

    インターネットの毎年恒例行事「裏紅白歌合戦」、22年目の大きな変化 | 一風変わった形で音楽を楽しむ人たち 第1回
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 2020/11/16
    裏紅白の"裏"事情が明らかに!⇒「狙っているのはイグノーベル賞(人を笑わせ、考えさせる研究に贈られる賞)であって、ゴールデンラズベリー賞(その年の最低の映画を選んで表彰する賞)ではないんです」
  • 1