タグ

ブックマーク / www.hyuki.com (13)

  • 数学には年齢制限はないと思っています。(中学一年生からの『数学ガール/ガロア理論』の感想)- [結] 2012年8月 - 結城浩の日記

    目次 2012年8月15日 - Webで数式を書くのに便利なMathJaxを設定してみた / Paint.NET / 2012年8月6日 - 数学には年齢制限はないと思っています。(中学一年生からの『数学ガール/ガロア理論』の感想) / ぜひ、感想をお送りください 日記一覧 2012年8月15日 ■ Webで数式を書くのに便利なMathJaxを設定してみた 2012年8月15日 18:46 Webで数式を書くのに MathJaxが良いというので、 黒木先生^H^Hさんの MathJaxの使い方を見て設定しました。 さっそく、数式交じりの文章を書いてみましょう。 文章は Web版「数学ガール」からの抜粋です。 ミルカさんは「ふうん」といって、シャープペンシルをくるっと回した。 「ねえ、パターン探しをしようよ」 * * * ねえ、パターン探しをしようよ。スタートはこんな式から。 \begin{

  • ECMAScriptHarmony - ECMAScript Harmony

    ECMAScriptHarmony - ECMAScript Harmony 目次 この文書について ECMAScript Harmony 要旨 詳細な声明 ECMAScript Harmony この文書について "ECMAScript Harmony" の日語訳です https://mail.mozilla.org/pipermail/es4-discuss/2008-August/003400.html 推敲歓迎: 誤訳, タイポ, 訳語の不統一, そのほか... s/渡し/私/ しました。 s/geter/getter/ しました。 JavaScript の標準化を主導する Ecma の 第 39 技術委員会 (TC39) で, この一年間不 和が続いているのは公知の事実です. 一部のメンバーはECMA-262 の第四版である ES4 を推しています. また別のメンバーは既存の

  • WritingTestableCode - テストできるコードの書きかた

    WritingTestableCode - テストできるコードの書きかた 目次 この文書について まずいのその1: コンストラクタがやりすぎ まずいのその2: 深い仲になってしまっている まずいのその3: 脆いグローバルな状態とかシングルトンとか まずいのその4: クラスがやりすぎ テストできるコードの書きかた この文書について "Guide: Writing Testable Code" の日語訳です http://misko.hevery.com/code-reviewers-guide/ 推敲歓迎: 誤訳, タイポ, 訳語の不統一, そのほか... TODO: 各 Flaw のリンク先も訳す Misko Hevery コードをベストな状態に保つために、 我々は Google でソフトウェアエンジニアに以下のようなをガイドを定期的に送っていた。このガイドを共有できてうれしいね。 この

  • はてなダイアリーライター(略称:はてダラ)

    はてなダイアリーライター(はてダラ)は、 ローカルに作った 2004-08-19.txt のようなテキストファイルを、 はてなダイアリーの日記として自動書き込みするコマンドラインツールです。 ご連絡: (2009-09-12) スクリプトをGithubで管理はじめました。(hatena-diary-writer) ご連絡: (2009-08-04) はてダラがhttpsなページでうまく動かない 目次 詳細目次 はじめに インストールと基的な使い方 「はてダラ」スクリプト体のダウンロード コマンドラインオプション 設定ファイル ちょっとしたコツ よくある質問(FAQ) 「この環境で動きました」情報 関連ツール: はてダラスプリッタ(hws.pl) 更新履歴 関連リンク 作成メモ ぜひ、感想をお送りください 詳細目次 詳細目次 はじめに インストールと基的な使い方 「はてダラ」を動かすの

  • ConsistentHashing - コンシステント・ハッシュ法

    ConsistentHashing - コンシステント・ハッシュ法 目次 この文書について コンシステント・ハッシュ法 実例 実装 用途 コンシステント・ハッシュ法 この文書について "Tom White's Blog: Consistent Hashing" の日語訳です. http://weblogs.java.net/blog/tomwhite/archive/2007/11/consistent_hash.html 推敲歓迎: 誤訳, タイポ, 訳語の不統一, そのほか... 原文のライセンス: http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/2.0/ 私は今までに何度かコンシステント・ハッシュ法にとりくんだことがある。 このアイデアをあらわした論文 ( David Karger らによる Consistent Hashing and R

  • HowGoogleEarthReallyWorks - Google Earth の <ほんとの> 仕組み

    HowGoogleEarthReallyWorks - Google Earth の <ほんとの> 仕組み 目次 この文書について Google Earth の <ほんとの> 仕組み パート1 終幕: 3D の仮想地球を描画する 基 より良いフィルタリングを持ち込む さあ題に入ろう Google Earth の <ほんとの> 仕組み この文書について RealityPrime > How Google Earth [Really] Works の日語訳です。 推敲添削歓迎: 誤訳、タイポ、不統一、そのほか ... 有名サイト HowStuffWorks.com の記事 "How Google Earth Works" を読んだら, この記事が "それがどれだけスゴいか" や "その使い方" を書くだけで "それが(ほんとは)どんな仕組みで動いているのか" を説明していないこと

  • TddAntiPatterns - TDD のアンチパターン

    TddAntiPatterns - TDD のアンチパターン 目次 この文書について TDD のアンチパターン TDD アンチパターン・カタログ 嘘つき。 (The Liar) セットアップ過多 (Excessive Setup) 巨人 (The Giant) モック酔い (The Mockery) 検査官 (The Inspector) 太っ腹な残り物 (Generous Leftovers) 地元の英雄 (Local Hero) 小姑 (The Nitpicker) 秘密のキャッチ (The Secret Catcher) ペテン師 (The Dodger) 大声 (The Loudmouth) はらぺこキャッチ (The Greedy Catcher) 序列屋 (The Sequencer) 隠れ依存 (Hidden Dependency) 点呼 (The Enumerator)

  • バッドノウハウからグッドラッパーへ

    「有用なものを生み出すけれど複雑怪奇になっているシステム」を見つけたときには、 「バッドノウハウだ」と批判するだけではなく、 バッドノウハウを隠す「グッドラッパー」を作ることを考えよう、というお話。 目次 はじめに 有益なものを生み出さなければ「奥が深い」とも呼ばれない バッドノウハウをグッドラッパーで隠そう 当によくないシステムとは よびかけ 補足:Perlとバッドノウハウ いろんな方からのコメント 反応リンク 関連リンク 更新履歴 ぜひ、感想をお送りください はじめに 高林哲さんは『バッドノウハウと「奥が深い症候群」』というページで、 「奥が深い症候群」や「バッドノウハウをありがたがることの危険性」について書いています。 これはもっともな指摘なので、それを受けてもう一歩進んだ話を書いてみましょう。 有益なものを生み出さなければ「奥が深い」とも呼ばれない もしも「奥が深い」システムが何

  • EfficientJavaScript - Dev.Opera - 効率的な JavaScript

    EfficientJavaScript - Dev.Opera - 効率的な JavaScript 目次 この文書について 効率的な JavaScript ECMAScript eval や Function のコンストラクタを使うのはやめよう eval を書き換えよう 関数を使いたいなら function を使おう with を使うのはやめよう 性能を決める関数で try-catch-finally を使うのはやめよう eval と with は隔離しよう グローバル変数を使うのはやめよう 暗黙のオブジェクト変換に気をつけよう 性能を決める関数で for-in を使うのはやめよう 文字列は累積スタイルで使おう プリミティブの操作は関数呼び出しより速い setTimeout() や setInterval() には文字列でなく関数を渡そう DOM 再描画と再フロー 再フローの回数をでき

  • TenQuestionsWithJoeArmstrong - 並列プログラマに 10 の質問 - Joe Armstrong さんの場合

    TenQuestionsWithJoeArmstrong - 並列プログラマに 10 の質問 - Joe Armstrong さんの場合 目次 この文書について 並列プログラマに 10 の質問 - Joe Armstrong さんの場合 並列プログラマに 10 の質問 - Joe Armstrong さんの場合 この文書について "Ten Questions with Joe Armstrong about Parallel Programming and Erlang" の日語訳です。 添削歓迎: タイポ、訳語不統一、そのほか ... この記事は "並列プログラミングのアイドルに突撃インタビュー!" シリーズの第一弾です. 今日のお相手は Joe Armstrong さん. プログラミング言語 Erlang の父です. いまは Ericsson で働いています. Ericsso

    smotokezuru
    smotokezuru 2007/03/25
    「僕は "コードを読め" というのが嫌いでね. コードは問題の "解法" だ. コードを読むときは, 問題が何だったかを "推測" しないといけない. これは間違いやすい.」
  • 書籍『数学ガール』:

    数学ガール」シリーズは、 高校生の「僕」が数学ガールたちと数学に取り組む物語です。 読み物形式でありながら、取り扱う数学的内容は格的。 ひとあじ違う数学にチャレンジしてみませんか。 学生さんから社会人まで大人気! コミックスも英語版もあります。 もちろん、電子書籍も! 「数学ガールの秘密ノート」シリーズは、 対話形式でやさしい数学に取り組む物語です。 高校生の「僕」、高校生のミルカさんやテトラちゃん、 中学生のユーリといっしょに数学に触れてみましょう。 中学生・高校生が数学に親しむのにぴったり! どの巻からでも読めますよ。 英語版もあります。 もちろん、電子書籍も! 新シリーズ「数学ガールの物理ノート」は、 対話形式でやさしい物理学に取り組む物語です。

    書籍『数学ガール』:
  • YukiWiki

    2018年3月7日、 YukiWikiの運用ならびにスクリプトの公開を終了します。 このページの以下の部分は、 歴史的な意味合いで残しているものです。 目次 はじめに スクリプトのダウンロード(YukiWiki2) スクリプトのダウンロード(YukiWiki1) 最もシンプルなWiki(YukiWikiMini) 謝辞 更新履歴 はじめに YukiWiki (結城ウィキ)は参加者が自由にページを追加・削除・編集できる不思議なWebページ群です。 Web掲示板とちょっと似ていますが、 Web掲示板が単にメッセージを追加するだけなのに対して、 YukiWikiは、Webページ全体を自由に変更することができます。 YukiWikiは、 Cunningham & CunninghamのWikiWikiWebの仕様を参考にして作られ、 多くの人からのフィードバックを受けてゆっくり成長しています。 Y

  • ギコ猫とデザインパターン

    /‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ワーイ スレッドヘン 1ゲト ズザー! \ ‾‾‾‾‾‾|/‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ (   Λ_Λ ⊂ ´⌒つ゜ー゜)つ ‾‾‾‾‾‾‾ .___________ |               ..| | ギコ暗号入門はこちら .| |___________| ∧,,∧ || ⊂ミ.,,゜Д゜彡つ https://www.hyuki.com/cr/cat_index.html 目次 はじめに 登場するたち ギコGoFのパターンたち ギコとマルチスレッドのパターンたち アニメGIF みなさんからのフィードバック ぜひ、感想をお送りください このページにリンクしてくださっている方々 リンク集 更新履歴 はじめに このページでは2ch.netのキャラクタ「ギコ」にナビゲートしてもらい、 デザインパターンをいくつか紹介(?)します。 といっても

  • 1