タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (48)

  • ラジオとネットが融合 好みの番組「iPod」で

    話題のスマートフォン、写真で見るBlackBerry Bold RIM製スマートフォン「BlackBerry」の新モデル「BlackBerry Bold」を2008年度第4四半期にも発売すると発表したNTTドコモ。話題のBlackBerry Boldを写真で紹介する。 2008/10/01 18:14   [パーソナルテクノロジー] ココが変わった、新型「ニンテンドーDSi」--「ニンテンドーDS Lite」と比較 任天堂が11月1日に発売する新型ゲーム機「ニンテンドーDSi」はどんな点が新しいのか。既存のニンテンドーDS Liteと比較するとともに、新機能を紹介する。 2008/10/02 21:04  [パーソナルテクノロジー] 「iPhone 2.2」アップデートの概要が明らかに--App Storeのインターフェースなど変更 アップルは、新たな「iPhone 2.2」アップデ

  • 脚光を浴びる価格最適化技術

    Apple Computerは、MacやiPodなどのヒット商品を市場に送り出せるほどマーケティング力に長けているが、そんな同社でもこと製品の価格設定に関しては社外の力を必要とする場合がある。 Appleは今年に入って、小売価格最適化に特化したソフトウェアを開発するRaptの助力を仰いだことを明らかにした。同社はこれにより、移ろいやすい消費者のトレンドに機敏に対応し、それによって何百万ドルという売上を新たに得られるような価格設定戦略を追求しようとしている。 RaptのCEO、Tom Chavezは「Appleが、より綿密な小売価格戦略を立てるための手法を求めて、われわれを訪ねてきた」と説明した。 アナリストによれば、移り気な消費者の購買傾向を予測することは、ますます科学の域に近づいているという。「同じTシャツなのに、何故ある色が他の色よりもよく売れたのかを理解することは、異なる商品の売れ行

    脚光を浴びる価格最適化技術
  • 人気書籍「The Wisdom of Crowds」をヒントに事業を展開する米新興企業

    ある新興企業が、革新的なビジネスコンタクト情報データベースを構築した。このデータベースは、営業担当者による利用を想定して、ユーザーによって作成されたものだ。人気書籍「The Wisdom of Crowds」から着想を得たという同社は、民間企業に関する貴重なデータを提供するよう、ユーザーに呼びかけている。 カリフォルニア州サンマテオを拠地とするJigsaw Dataは2004年以来、120万人分以上のビジネスコンタクト情報データベースを構築してきた。すべてのデータは、同社のメンバーにより提供および精査されたものだ。 Jigsawのメンバーは、月額25ドルを支払うか、25名分の情報(氏名、電話番号、役職、電子メールアドレス等)を提供すると、これらのデータにアクセスすることができる。この方法により、Jigsawは、データベースの内容と収益をともに拡大させる構えだ。 従業員28名のJigsaw

    人気書籍「The Wisdom of Crowds」をヒントに事業を展開する米新興企業
  • 読者とブロガーが選ぶ、2005年上半期の注目記事 - CNET Japan

    2005年も半分以上が過ぎた。ドッグイヤーと言われるIT業界では、数カ月前の出来事でも遠い昔のように感じるものだ。 CNET Japan編集部では、2005年1月〜7月によく読まれた記事を、月別ランキングおよび総合ランキングとしてここで発表する。ランクインした記事を元に、上半期を振り返ってみよう。 月別に読まれた記事を振り返る 1月は、Linuxの開発者、Linus Torvaldsのインタビューが掲載された。Sun MicrosystemsがSolaris OSをオープン化するとした動きを受けたものだ。Solarisのオープン化については、ランクインはしなかったものの、2月にSunのジョナサン・シュワルツ社長のインタビューが掲載されている。 2番目によく読まれたのは、ブログで会社をクビになったという元客室乗務員のコラムだ。2004年12月に公開された記事にも関わらず、1月に入ってもよく読

    読者とブロガーが選ぶ、2005年上半期の注目記事 - CNET Japan
  • アップル、ついに国内で音楽配信サービスを開始--1曲150円に - CNET Japan

    Update アップルコンピュータは8月4日、日国内において音楽配信サービス「iTunes Music Store」を同日から開始すると発表した。100万曲のラインアップを用意した。 エイベックス ネットワーク、東芝EMIなど国内レーベル15社のほか、洋楽レーベルが楽曲を提供する。 楽曲の料金は、全ラインアップのうち90%が1曲150円、残りの10%が1曲200円となる。ポータブルオーディオプレイヤーのiPodやCD-Rなどに回数の制限なくコピーでき、最大5台のパソコンに楽曲を保存できるなど、ユーザーの利便性を向上させた点が大きなの特徴だ。楽曲のファイル形式はAACとなっている。 iTunes Music Storeだけで購入できるオリジナル曲や、楽曲をパッケージして販売する「限定版ボックスセット」を用意した。オリジナル曲を提供するのはglobeやウルフルズで、限定版ボックスセットはDe

    アップル、ついに国内で音楽配信サービスを開始--1曲150円に - CNET Japan
  • CNET Japan Blog - 近藤淳也の新ネットコミュニティ論

    近藤淳也の新ネットコミュニティ論 kondo 人力検索やダイアリー、アンテナなどユニークなサービスでおなじみの「はてな」。そんなはてなを率いる近藤淳也氏が、ネットのコミュニティやサービスのあり方について独自の視点で切り取ります(このブログの更新は2006年2月9日で終了しました)。 近藤淳也の新ネットコミュニティ論がになりました このブログの連載が翔泳社さんからになりました。 「へんな会社」のつくり方 作者: 近藤淳也 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2006/02/13 メディア: 単行 二つのブログで書いた内容に加えて、id:matsu... 終わりに 世界中の意識をつなげるインターネット 7月の上旬からこのブログを書き始めて5ヶ月になりました。当初の終了予定だった10月を1ヶ月過ぎてしまいましたが、今回でこのブログはおしまいにしたいと思います。 期間中、はてなでのさまざま

    CNET Japan Blog - 近藤淳也の新ネットコミュニティ論
  • フリーウェア「Sleipnir」で起業した理由と成功への青写真--フェンリルの柏木社長 - CNET Japan

    ウェブブラウザの開発を手がけるフェンリルは7月14日、タブブラウザ「Sleipnir (スレイプニールまたはスレイプニル)」の後継である「Sleipnir2」のベータ版をリリースした(関連記事)。 SleipnirはInternet ExplorerコンポーネントとGeckoエンジンを切り替えて利用できるタブブラウザで、豊富なプラグインによる機能拡張やユーザーによるカスタマイズができる点が大きな特徴だ。動作が軽快なことからも人気を集め、現在数十万人のアクティブユーザーがいるとされる。インターネット白書2005によると、利用しているブラウザソフトの回答でIE、Netscapeに次いで、3.8%のシェアを獲得している。なお、Sleipnirという名前は北欧神話に出てくる、八足の馬の姿をした足の速い神獣にちなんでいる。 Sleipnirを開発しているのは、弱冠23歳の柏木泰幸氏だ。同氏は200

    フリーウェア「Sleipnir」で起業した理由と成功への青写真--フェンリルの柏木社長 - CNET Japan
  • 注目集める「LAMP」--Javaや.NETに次ぐ第3の潮流になるか

    ビジネスソフトウェア開発の世界には、Microsoftの.NETツールセットとJavaの2つの大きな流れがあるが、ここへ来て、3つ目の潮流が生まれる可能性が出てきた。 企業コンピューティングの主役の座を狙っているのは、「LAMP」と呼ばれるオープンソースソフトウェアスタックである。LAMPには、LinuxオペレーティングシステムやApacheウェブサーバ、MySQLデータベース、さらにスクリプト言語であるPHPPerlPythonなどが含まれている。 ActiveGridは、LAMPスタックに力を注ぐ新興企業の1つである。同社は米国時間13日、MySQL、Apacheを提供するCovalent、Linux企業Novell、PHPツールメーカーZend Technologiesといった企業との提携を発表し、LAMPに新たなソフトウェアを追加して、大企業ユーザーを獲得していく方針を明らかに

    注目集める「LAMP」--Javaや.NETに次ぐ第3の潮流になるか