ブックマーク / www.hsbt.org (8)

  • エラスティックリーダーシップを読んだ - HsbtDiary(2017-05-15)

    ■ エラスティックリーダーシップを読んだ 訳者の島田さんから頂きました。ありがとうございます。 昨年後半からマネジメントとリーダーシップというあたりも鍛えていかないとな、というところ考えていて マネージャが仕事の仕組みを作るというような文章を書いたりしているうちに、執行役員というますますマネジメント、リーダーシップの両方を発揮して組織を動かしていく必要が出て来たのでちょうどいいだった。 著者はチームや組織の状態を サバイバルモード 学習モード 自己組織化モード の三つのフェーズそれぞれに対応したリーダーシップを使い分けて行くべきだと主張していてなるほどね、と感じた。確かに、サバイバルモードが続いていて疲弊だけする状態をどうにかして学習モードにしたり、学習がある程度できたら自己組織化を促してチームを成長させるというのはうまくいきそうな感じがする。 ただ最初の方では、マネジメントとリーダー(

    エラスティックリーダーシップを読んだ - HsbtDiary(2017-05-15)
    snoozer-05
    snoozer-05 2017/05/19
    "リーダーシップというのは指先ではなくて月を見せるべきで、それを実行するのがマネジメント、という方が個人的にはスッキリする"
  • 組込Ruby「mruby」のすべて 総集編 を読んだ - HsbtDiary(2014-12-10)

    ■ 組込Ruby「mruby」のすべて 総集編 を読んだ まつもとさんが mruby について設計思想であるとか、mruby のビルドの仕方など全般についてざーっと解説した。 mruby.h を組み込んで、簡単な irb を作る方法であるとか、stdlib.h と組み合わせて独自のクラスを作る方法、mgem を使う方法などを解説している部分は今から mruby を勉強しようという人、つまり自分にはちょうどよかった。 あと、事前に Ruby のしくみを読んでおくと、mruby では GC がこうなっているのか~、コンテキストって CRuby で言うところのこれか~みたいな部分がわかるので、可能なら読んでおくと良いと思う。 まつもとゆきひろ直伝 組込Ruby「mruby」のすべて 総集編 まつもとゆきひろ 日経BP ¥576

    組込Ruby「mruby」のすべて 総集編 を読んだ - HsbtDiary(2014-12-10)
    snoozer-05
    snoozer-05 2014/12/11
    “あと、事前に Ruby のしくみを読んでおくと、mruby では GC がこうなっているのか~、コンテキストって CRuby で言うところのこれか~みたいな部分がわかるので、可能なら読んでおくと良いと思う。”
  • Ruby のしくみを読んだ - HsbtDiary(2014-12-04)

    Ruby のしくみを読んだ @snoozer05 と @kakutani より頂きました。ありがとうございます。 実はこの原著である Ruby Under a Microscope は電子書籍で買っていて、1章の「字句解析と構文解析」まではふむふむ~と読んでいて止まっていたという状況だったので、翻訳版のおかげで最後までちゃんと読むことが出来た。これ、読んでみると8章の Proc あたりの内容を英語で理解できたかというと絶対に無理だなこれは、という内容だったので日語になっていてとてもありがたい。 最初にこのについて書いておくと、このを読んでも良い Ruby コードが書けることはないだろうし、Rails の地雷回避がわかるかというとそんなことはない。だけど、僕ら Web の世界でプログラマをする人間なら、Kernel やもうちょっと上のミドルウェアである redis, memcach

    Ruby のしくみを読んだ - HsbtDiary(2014-12-04)
    snoozer-05
    snoozer-05 2014/12/04
    "日本語になっていてとてもありがたい" "@_ko1 さんはすごい。"
  • しまだRuby会議を開催してきた - HsbtDiary(2012-10-27)

    ■ しまだRuby会議を開催してきた 9月の中頃に高井さんから「しまだRuby会議ってのをやるとしたらスポンサーになりますか」というようなメッセージが来て何だかよくわからないけどスポンサーをすることにしたのでした。 その後は facebook の準備室で色々やりとりをしているうちに、札幌Ruby会議で島田さんとあまり話さなかったし、札幌の人の話も余り聞いてなかったなあというあたりもあって、えにしテックの話であるとか最近のしまださんどうすかというような話を出来ればいいやという気持ちで今日開催してきた。 場所はペパボが入っているセルリアンの11Fで、午後の数時間を使って キーノートしまだ トークしまだ LTしまだ というプログラムだった。ここしばらく島田さんの考えていることや札幌Ruby会議のこと、えにしテックのこと、札幌への思いなどを盛りだくさんな内容でとても楽しかったなー。参加した人もみん

    しまだRuby会議を開催してきた - HsbtDiary(2012-10-27)
    snoozer-05
    snoozer-05 2012/10/29
    お世話になりました!
  • [sprk03][ruby] 札幌Ruby会議03 - HsbtDiary(2010-12-04)

    ■ [sprk03][ruby] 札幌Ruby会議03 先頭の発表ということで早起きして会場に向かった。前日はの実家に泊まったので東西線で30分ほど揺られて菊水のメディアMIXホールに到着。 今日の発表は当に勤務先で淡々とこなしていることを“文化”と題して発表したのでした。何となくの内容は背景画像を見てください。後で動画も公開されるのかな? http://www.slideshare.net/hsbt/sapporo-rubykaigi03 基的にやってることを話していることなんだけど、今回ちょっと伝えきれなかったトピックは下のようなことでした。 “プロダクトコードはレビューしたりきれいにしようと心がけるのにテストコードはできてないね” “きれいなテストコードって何だ” "プロダクトコードはチームですぐに方針とか作戦を話し合うのにテストコードだとしないのは何で?" テストはもう空気の

    [sprk03][ruby] 札幌Ruby会議03 - HsbtDiary(2010-12-04)
  • [sappororubykaigi02][ruby][rubykaigi] 札幌Ruby会議02に参加してきた - HsbtDiary(2009-12-05)

    ■ [sappororubykaigi02][ruby][rubykaigi] 札幌Ruby会議02に参加してきた とても洗練されたイベントだった。 取り急ぎ発表の時に後ろに表示していた画像集を slideshare に置きました。 http://www.slideshare.net/hsbt/tdiary-annual-report-2009-sapporo-ruby-kaigi02 ファイルを丸ごと欲しいという方向けに github でも公開しています。「自由」にご利用下さい。 http://hsbt.github.com/ 会場の雰囲気を感じたいかたは flickr をご覧下さい。 http://www.flickr.com/photos/hsbt/sets/72157622819956341/ 感想 去年はよく見たことがあるアットホームな感じだったんだけど、運営も含めて100人前後

    [sappororubykaigi02][ruby][rubykaigi] 札幌Ruby会議02に参加してきた - HsbtDiary(2009-12-05)
    snoozer-05
    snoozer-05 2009/12/06
    ありがとうございました!!
  • [Life] 散髪, [Book][prodprog] プロダクティブ・プログラマ読んだ - HsbtDiary(2009-04-29)

    ■ [Book][prodprog] プロダクティブ・プログラマ読んだ 1部の小技は、書いてあることすら知らない、やっていないという層には効果的ではあると思うんだけど、今一歩足りない物が多い印象だった。 例えば、dotfiles のような設定ファイルは今なら Dropbox のような自動で同期するような仕組みで正準化すべきだし、Launcerを紹介した後でWindowsでスタートメニューにショートカット的なフォルダを作って簡単にアクセスできるようにすべきというのは一貫性がないし、2009年にフォルダ管理で生産性向上というのは退化している気がする。 特に個人的にないなーと思った小技で、「Seleniumの長いコマンドをrcsl1とrcsl2という名前にaliasはって省略しろ!」というのがあるんだけど、こういう省略の仕方は1が何で2が何なのかというのを"人間様"がわざわざ把握してなくては駄目

    [Life] 散髪, [Book][prodprog] プロダクティブ・プログラマ読んだ - HsbtDiary(2009-04-29)
    snoozer-05
    snoozer-05 2009/04/30
    "ソフトウェア開発あるある集でテンションが戻ってくるので、途中で投げ出さずに助かった"
  • [VPS] VPS お試し中(3), [prodprog-junkudo] プロダクティブプログラマのトークセッションに行って来た。, 懇親会 - HsbtDiary(2009-04-25)

    ■ [VPS] VPS お試し中(3) 前回の続き。 とりあえず、autoconf は 2.60 以上じゃないとダメみたいなので autoconf-2.60 から野良 RPM 作成の開始。 wget http://ftp.gnu.org/gnu/autoconf/autoconf-2.63.tar.gz tar xzf autoconf-2.63.tar.gz cd autoconf-2.63 ./configure --prefix=/usr make checkinstall --fstrans=no これで /usr/src 配下に RPM パッケージが作成されるので、rpm -Uvh でインストール。 この後で svn から取ってきた ruby1.9 も同様にコンパイルしようと思ったんだけど、svn の ruby1.9 は ruby がないとコンパイルできないという今頃知った事実に

    [VPS] VPS お試し中(3), [prodprog-junkudo] プロダクティブプログラマのトークセッションに行って来た。, 懇親会 - HsbtDiary(2009-04-25)
    snoozer-05
    snoozer-05 2009/04/26
    "明日書く"
  • 1